#スラストメタルのハッシュタグ
#スラストメタル の記事
-
「さよならてつワークス」純正戻し作業②
今回純正戻し作業にあたり、一部純正部品をあすぎさんから拝借致しました。心配しなくてもあずきさんがワークスを降りるまでには別途準備致します♪(´ε` )
2025年6月21日 [整備手帳] かなとかごさん -
スラストメタルの摩耗点検
皆様、こんばんは。今回はスラストメタルの摩耗点検を行うために山梨県某所にあるスズキアリーナへ行ってまいりました。先月末に訪問したこのスズキアリーナは、自分が所有するアルトターボRSの大元の出荷先となり
2025年5月1日 [整備手帳] 秋葉哲也さん -
スラストメタル交換
これまでの36乗りの方で色々スラストメタル脱落に関わるトラブルをお聞きし車検を期にスラストメタルの交換をお願いしましたたった一台の36ワークスのスラストメタルに関する情報公開ですが何十年か先一台でも多
2024年1月20日 [整備手帳] kabatotさん -
自作 タイマ式クラッチスタートキャンセラー
以前コペンにて使用していた物を移植、VABにも同じ物が付いてます。(配線図など詳しくは下記)https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/22354
2023年12月23日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
エンジンオーバーホール
スラストメタル様がポロリされましたので、エンジンオーバーホールの為、スズキさんに預けています。オイル交換の時に発見されました👀⚡発見されてからスズキさんの都合まで1ヶ月乗りました🙌預けて一週間後、
2023年12月6日 [ブログ] きゃんたムさん -
スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎④「R06A、終わりの始まり」
スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎③の続きです。自分は現役の自動車整備士でも無ければ内燃機関の設計者でも有りません、が金属を取り扱う「プロの機械屋」目線でこのエンジンR06Aの「異常箇所」を
2023年11月28日 [整備手帳] かなとかごさん -
定期点検
昨年は未点検でしたが今年は11月で保証が切れてしまうので、その前にと言う事で点検して頂きました。
2023年9月24日 [整備手帳] keishuhさん -
スズキ(純正) ベアリングセット、クランクスラスト
【再レビュー】(2023/09/05)メーカー的には「対策品」と称された最新ロットナンバーのスラストメタルでしたが、結論から言えば耐久性も耐摩耗性も「何も変わって無い」でした。クランクシャフト側がささ
2023年9月7日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎⑥「クラブ内4件目の脱落事例」
過去に投稿した整備手帳スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎⑤「最終まとめ」にて、その時点ではまだ「ディーラーにて調査中」だったみん友kazwyさんのアルトターボRS。
2023年8月9日 [整備手帳] かなとかごさん -
スズキ(純正) ベアリングセット、クランクスラスト
12300-50860 部品名称ベアリングセット、クランクスラストいよいよ今回の問題点、スラストメタルのレビューとなります。向かって左側から「高負荷側」「低負荷側」「新品」の順番になります。最初に付い
2023年3月31日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
スズキ(純正) ベアリングキャップボルト
11261-50M01 ボルトベアリングキャップ固定用ボルトです。スラストメタル交換時は2本しか使いませんが一応対角線上の2本も交換しました。通常の六角頭のボルトでは無く12角頭になっている為10mm
2023年3月30日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
スズキ(純正) オーリングストレーナー
09280-17002 オーリングストレーナーオイルストレーナーとクランクケースの接続部隙間を埋める為のゴムリングですストレーナーと合わせて再利用可能だと思いますが念の為交換しました。エンジンオイルを
2023年3月29日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
スズキ(純正) オイルストレーナー
16520-50M00 オイルストレーナー今回のスラストメタル交換作業時に同時交換しました。一般的に…「オイルストレーナーとはエンジンオイルをろ過する為の部品で、オイルポンプの先端(クランクケースサイ
2023年3月29日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎②(メタル交換作業編)
スラストメタル、脱落する前に交換してやる①の続きです。実は作業1週間前から準備していた事が…事前に入手していた純正スラストメタルを「ホットガンで熱してはマイクロロンに漬け込む」と言う作業を繰り返して当
2023年3月17日 [整備手帳] かなとかごさん -
スラストメタル、 脱落する前に交換してやる‼︎①(分解、点検編)
最近みん友のkazwyさんが「発進時にコンコンと異音がする」とディーラーに点検をお願いしたようなのですが、マツモトさんのフロントドライブトレーンの時と同様でディーラー側の返答は「暫く様子を見て欲しい」
2023年3月15日 [整備手帳] かなとかごさん -
スラストメタル
今日もスズキの部販に。何度か行くうちに、馴染みのメカさんも出来るようになり、買い物ついでに聞いてみた。スラストメタルの確認って、異音とクラッチの踏み込みの時の違和感、クランクプーリーを揺さぶる以外なに
2023年1月17日 [ブログ] 小鉄@ワークスさん -
AGS交換しても駄目だった
皆さん、朝晩かなり冷えて来てるし、コロナもまた増えて来てまだまだ安心は出来ないですね。本題ですが、今年の春にワークスのAGSシステムを新品にアッセンブリー交換してもらいましたが、最近気温が下がってきて
2022年12月13日 [ブログ] 白髪のオジサンさん -
スズキ(純正) スラストメタル
厚さの違う2種類現状特に問題ないけど、次回オイル交換時に念のため計測して交換予定
2022年9月25日 [パーツレビュー] こう♪さん -
WORKS入院しました!😉
みなさん、いつもイイねありがとうございます。なるべくイイねを返すようにしてますがゴメンなさい🙇🙇本題ですが、「念願の」スラストメタル交換の為に、ディーラーに預けてきました😉マフラー以外はノーマル
2022年5月3日 [ブログ] 白髪のオジサンさん -
とうとうエンジンから異音が😓
昨年、スズキ相談室とちょっとやりあったスラストメタルの件ですが、最近エンジン下部の方からカタカタ音が大きくなって来ました😱AGSなので人がクラッチ操作を出来ないので、アクセルを微調整して発進してみる
2022年3月26日 [ブログ] 白髪のオジサンさん