#ディスクローターのハッシュタグ
#ディスクローター の記事
-
ディスクローター、ブレーキパッド交換(リア②最終)
ピストンツールでピストンを押し戻します。
2020年6月20日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
ディスクローター、ブレーキパッド交換(リア①)
引き続きリアに移ります。やっぱり、リアは画像撮り忘れてます…orzリアのディスクも固着が激しく赤矢印にボルトを挿入、黄色矢印のキャップを取り外し、サイドブレーキシューを緩めます。
2020年6月20日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
ディスクローター、ブレーキパッド交換(フロント②)
無事ディスクが外れました。(上画像)真鍮ブラシで、ハブの錆を落とします。(下画像)
2020年6月20日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
ディスクローター、ブレーキパッド交換(フロント①)
我が家のWISHも購入後16年、走行距離も16万キロを超えています。日頃、内装品は弄っているものの、足回りなどはショックを交換した位。ブレーキ回りも老朽化しています。実は、購入後7年目あたりからブレー
2020年6月20日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
【リアディスクローター】SUNSTER
昨年末に落札しちゃったリア用ディスクローター。今回キャリパーを交換するので一緒に交換となりました
2020年6月3日 [整備手帳] ゆめぱぱ.さん -
Ks-SPEED ミルド ディンプルローター
解体屋さんで購入し、オーバーホール途中で放ったらかしになっているコペンのキャリパーを取り付けるために無理(金銭的に)して購入を決行。当然、コペン用です!!年末の休みの間に『き〜ろ』エッセに取り付けたい
2020年5月21日 [パーツレビュー] ラビさんさん -
フロントディスクローター(SUNSTAR) / ブレーキパッド(ZCOO) 交換
消耗品としては少し早いですが、2周年記念という事でディスクローターとパッドを交換しました。パーツ構成ローター、SUNSTAR ET403WL-BL, ET403WR-BL(ホール&スリット/セミフロー
2020年5月8日 [整備手帳] じぇしあさん -
DCM JAPAN パーツクリーナー
協力洗浄、速乾性のパーツクリーナーです。ブレーキ系、パーツ洗浄だけでなくバイクのチェーン洗浄にも使えます。プライベートブランドなので、253円という安さ。効果の強さにより3種ほどのグレードがありました
2020年5月7日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
ケーヨー ブレーキ&パーツクリーナー
プライベートブランドなので安価ですが性能に問題ありません。
2020年5月6日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
PROSTAFF ブレーキクリーナー / ブレーキクリーナー840
ブレーキ系のメンテだけでなく金属パーツの洗浄にも使ってます。
2020年5月6日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
リアディスクローター / ブレーキパッド / アクスルナット 交換
フロントに併せてリアもディスクローターとパッドを交換しました。パーツ構成ローター、SUNSTAR ER038パッド、DAYTONA ゴールデンパッドカイ 97121チタンボルト、チタンアクスルナット、
2020年5月6日 [整備手帳] じぇしあさん -
フロントブレーキローター交換
ブレーキパッド交換に伴い19万キロ無交換のブレーキローターも一緒に交換します。
2020年4月23日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
リアブレーキローターのサビ止め塗装(新品なのにサビでまっ黄色)
先日交換した日立パレート製のブレーキディスクはものすごく錆びます。写真のようにまるで黄色いディスクかのように錆びます。「これは外れだったかなあ・・」というのが率直な気持ちですが、ディスク面は走行できれ
2020年4月22日 [整備手帳] super_kabutoさん -
昭和自動車 軽自動車用ディスクローター
ネットで各社製品を価格、評価で調査安くても評価記載ないものは不安。レースする訳でないので、評判良くても高価格品はダメ。モノタロウに3品種ほどあり、良く売れてそうな本品を採用した
2020年4月22日 [パーツレビュー] エブリィ太郎さん -
ディスクローター交換
車検前のプレ点検で「フロント・ディスクローターの錆が酷い」と交換を勧められた普段の運転でブレーキ性能に不満はないが、この機会に取替えることにしたネットで情報を得て、モノタロウの昭和自動車ディスクロータ
2020年4月22日 [整備手帳] エブリィ太郎さん -
フロントブレーキローターのサビ止め塗装(新品なのにサビでまっ黄色)
リアに引き続き、フロントのディスクもサビ防止の塗装をします。ホイールを外すとやっぱりこんな感じでサビだらけ。徒歩or自転車通勤なので週末しか乗らないし、海に近いということも無く、そんなに保管状態が悪い
2020年4月19日 [整備手帳] super_kabutoさん -
260㎜ディスクローターに交換しました。
DCRの260mmディスクローター(レッド)
2020年4月19日 [整備手帳] つかぽん(*^O^*)さん -
DIXCEL HS type/ヒーティッドスリットディスクローター
ラパン用ではなく、HT81S等用サイズのスリットローターです(^^)受注生産の為、3週間ほど掛かりました。
2020年4月12日 [パーツレビュー] Kitaさん -
ブレーキ整備(続編)
先日サマータイヤに戻す際に、Fローターと前後のパッドを交換したのですが、Rローターも気になったので、その後ネットで注文し交換しました。DIXCEL PDタイプ で、品番:1254653 です。ODO:
2020年4月1日 [整備手帳] siz1969さん -
MEYLE ブレーキローター リア W212
MEYLE(ドイツメーカー)防錆加工により、長期に安定するPLATINAUM(プラチナム)仕様軽量・耐久性・安定性を重視した設計となっています。
2020年3月29日 [パーツレビュー] H-Hさん