#デフのハッシュタグ
#デフ の記事
-
OS GIKEN OSデュアルコアLSD
ハイエース用の前後LSDを購入しました。OS技研 ハイエース用LSDの選び方をブログにまとめております。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/63000
2025年4月21日 [パーツレビュー] じぇ-さん -
デフカバー油温センサー取付け
デフオイル温度を見たくなったのでデフカバーに穴あけして温度センサーを付けてみました。よくある社外品デフオイル容量アップカバーを買って付ければ済む話ですが、ファイナルも変えないしスポーツ走行自体超控えめ
2025年4月20日 [整備手帳] hachigoさん -
【DIY】軽トラのデフオイル漏れ修理!【MITSUBISHI】
2025年4月20日 [ブログ] ツンドラさん -
LSDが欲しい…マフラーも…
以前から欲しいと思ってたパーツなんだけど、欲しい物やらやりたい事があり過ぎて悩みどころなんです。マフラー(フジツボ)エアクリダウンサスLSDスポコン(もう無いから中古)又はサブコンか燃調パーツ他多数…
2025年4月12日 [ブログ] joker4010さん -
BMW Hypoid Axle Oil G4
BMWHypoid Axle Oil G4品番:08885-WA240デフオイルに使用。トヨタさんで安全データシート出してます ⇓https://toyota.jp/pages/contents/af
2025年4月10日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
デフ上げ
86brzはマフラーが1番低く次に低いのがデフです。どうしても車高を下げるとデフが地面と当たってドレンプラグが落ちてしまいます。普段デフをヒコズリながら走っているので今回は思い切ってデフ上げしようと思
2025年4月6日 [整備手帳] zc6_fjfjさん -
デフマウント
デフがガタガタいうので。マウント替えるより手軽で安かったので購入。
2025年4月6日 [整備手帳] TMR35iさん -
donext ミッションジャッキ代わりのバイクジャッキ
デフの着脱の為に買ったジャッキ。元はバイクを乗せてタイヤを浮かせるためのジャッキだけど、駐車場でデフの着脱をするのにちょうどサイズ&ストローク。ミッションジャッキとしても使えそうだが、さすがにDIYで
2025年3月13日 [パーツレビュー] イトウ家の墓さん -
前後デフ取り付け
クスコ タイプMZ クロノスVer. 再レビュー等は組み込んで慣らし終わり次第
2025年3月5日 [整備手帳] ふぇいと。さん -
LapTimeコーティング LapTime EX flow
摩擦の塊‼️エンジン各部にスプレーするだけ( ・_・)r鹵~<巛巛巛摩擦により発生する静電気を⚡除去して、エンジン本来のパフォーマンスを発揮する事が出来ます🚗³₃^^https://laptime.
2025年3月4日 [パーツレビュー] saramanderさん -
NISMO GT LSD Pro 1.5Way
品番:38420-RSS15-D5デフオイルの交換時期が近かったので満を持して導入✨走るシチュエーションを考慮して1.5wayを選択☝️L.S.D.本体を分解せずにイニシャルトルクを3段階(LOW-M
2025年2月12日 [パーツレビュー] しりんじさん -
LSD装着
地元の某有名ショップにお願いして、アルテッツァにクスコのデフを取り付けていただいてます。作業完了しているようなので、日曜日に受け取りに行きます。ちなみにアルテッツァは社会人となった息子に取られました。
2025年1月29日 [整備手帳] はいらんどさん -
カーツLSD・1.5WAY装着(リヤ)
去年の正月の記録です。ジムニーは、ジャッキアップなしで、できるので比較的楽ちんですね。
2025年1月27日 [整備手帳] kanji223さん -
トヨタ純正トルセンLSDに交換その1
去年中古で購入したJZX100用トルセンLSDを、185ハイラックスサーフに取り付けします。ハイエース(100系200系)では定番の流用チューンで、ハイラックスサーフも作業はほとんど同じです。ちなみに
2025年1月24日 [整備手帳] おぴよさん -
ビリオンオイルズ[ミノルインターナショナル] FR-355(FR/4WD OPENデフ専用 オイル)
●諸元○基油:部分合成油○SAE粘度:80W-90○API規格:GL-5○引火点:242℃○動粘度[40℃/100℃]:95.96mm^2/s(95.96cSt)/14.41mm^2/s(14.41c
2025年1月22日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
車検へと……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
車検を受けに行ってきました特に問題なく車検完了しましたただフロントデフからたぶん??オイルがうっすら数滴付いてるとの指摘がありました一応拭き取って経過観察って感じになりましたよ(ΦωΦ)ホホォ…備忘録
2025年1月22日 [ブログ] リョーマ様さん -
リジット化
怒ノーマル2号車、貴重な無事故車両ですがメンバーカラーとデフマウントリジットだけ、入れさせてください。
2025年1月20日 [フォトアルバム] 696さん -
CUSCO LSD type-RS 1Way
買ったときから付いていたシリーズ。カム角45度のタイプなので、そのせいなのか街乗りではハンドル重いし、少しトルクかかれば唐突に効くし、雨の日なんて少しでも踏み過ぎたらフロントがドリフトアウトしていくし
2025年1月15日 [パーツレビュー] けんぞぅ。さん -
新車のバイクを購入。
まあ、いきなり種明かしですが、バイクと言ってもいわゆるスピンバイクというやつであります。ものすごくばっくりと雑にいうと、フィットネスバイクのよりリアル版といった感じでしょうか、乗車姿勢だったり実走感だ
2025年1月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
オープン?🤔
ざんてつけんです。とあるオフ会でとある黒いGRヤリスRCの方より、トルセンLSDどぉ?ってお声掛け頂き、たまたま傍に居合わせた某インテグラTypeRの某LapTimeさんの悪魔の囁きにも押され私のGR
2024年12月16日 [ブログ] ざんてつけんさん