#トリッカーのハッシュタグ
#トリッカー の記事
-
リアスプロケット交換45丁→44丁
現状でも充分なのですが、高速巡航時の回転数をもう少し落としたい。気温が高いのでオーバーヒートの懸念もあります。燃費も向上するならありがたい。などの思惑によりもう少しハイギアにしてみます。
昨日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
キャブ調整
前回フィルター交換したり、BOXカバー変えたりしたのですが、中高回転以降が絶不調に陥った為、キャブ調整をする事にしました。基本的に薄い傾向がさらに薄くなって、ハンチングするようになってしまった。
2025年8月3日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
オスカー テールカウルキット取り付け
走りに関係ないドレスアップです。リアをスタイリッシュにしたくて交換します。素材はFRPなので加工はし易いです。
2025年7月21日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
ドライブスプロケット交換15丁→16丁
全体的にローギアなギア比を高速化させたいので、ドライブスプロケットを交換する事と致しました。純正15丁だと、計算上最高速度は115Km、100Km巡航で6480回転、4速で100Km手前でレブリミット
2025年7月19日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
ZETAハイフローエアフィルター交換
エアーフィルターの交換大きな変化は期待していませんが、高回転が若干良くなる期待と、K&Nのように繰り返し使える点が良いと思い購入しました。
2025年7月19日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
TGR TEC-1.1リアサスペンション交換
フロントに続き、リアサスもTGRに変えます。注文は同時期でしたが、在庫有無の関係でズレました。受注生産で2週間待ち位でした。現状の足回りでも充分な印象があるのですが、これに変えて、さらにパフォーマンス
2025年7月14日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
バースデー⭐︎ツーリング
今回のメンバーはZ900RS CAFEさんとトリッカーくん今日はトリッカーくんの誕生日。お祝いツーリングです。一路、名張は青蓮寺湖の奥にある香落渓へ。梅雨なのに天気はサイコーの青空。紅葉とブドウ狩りの
2025年7月6日 [ブログ] タタミーさん -
KOODフロントアクスルシャフト交換
フロントのアクスルシャフトもKOOD製シャフトに交換致します。リアと注文はほぼ同時期でしたが、在庫の関係でフロントが遅くなりました。どちらか一方でも、効果は充分あるのでお勧めです。一度に交換するよりも
2025年7月5日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
KOODリアアクスルシャフト交換
KOOD製リアアクスルシャフトに交換致します。狙いはリア周りの剛性UP等々を期待しての事です。値は張りますが、この手の地味アイテム好きなんですよね…。リジカラなんて正にそう。
2025年6月22日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
内圧コントロールバルブ取り付け
内圧コントロールバルブという代物を手にしました。クランクケース内の内圧を調整するバルブです。これをブローバイホースに挿入します。矢印方向のワンウェイバルブ
2025年6月15日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
LEDウインカーに換装②
右も取り付けできました。
2025年6月8日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
LEDウインカーに換装①
ウインカーのLED化をすべく部品を調達しました。ウインカーは汎用LEDウインカー8mmタイプ(シーケンシャル)LED対応のICリレーウインカーパイロットハーネス(結果的に使わなかった)ウインカー穴変換
2025年6月8日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
加速リミッターカット
何やらトリッカーには〝加速リミッターがある〟という事を知ってしまいました。確かに、全力加速すると息継ぎのような症状があり、一瞬トルクが落ち込む事がある。「キャブセッティングの問題かな?」とも思いました
2025年6月2日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
YAMAHAパフォーマンスダンパー取り付け
YAMAHAパフォーマンスダンパーを取り付けようと思い注文しました。この商品の機能は、四輪でも実証済で信頼性があります。購入当初より取り付けを検討してましたが、「キャブ車取り付け不可」と言う事で断念し
2025年6月2日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
チョークステー加工
先日パフォーマンスダンパーを取り付けした際に、行き場を失ったチョークを、図のような場所に移設すべくステーの延長加工したいと思います。
2025年5月31日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
ブレーキパッド交換(前後)
色々やって加速が良くなったら、ブレーキに不安と不満が出てきました。前後ともバイト感が弱く、もう少しμが欲しい。液圧に応じた効き、コントロール性が欲しい。そんな期待に応えてくれそうなパッドを選んでみまし
2025年5月25日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
オイル交換 (ウルトラG4)
購入時にオイル交換してから1000kmも走ってないですが、半年以上経過してるので、様子見でオイル交換する事にしました。現在はウルトラG2の10W-40オイルですが、ウルトラG4 0W-30にしてみます
2025年5月12日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
リターン祝い⭐︎ツーリング
前職の後輩くんが20年ぶりにリターンしたので、今日は腕慣らしツーリングです。愛車は先週納車されたばかりのヤマハ トリッカーです。20年前の車体とは思えないほど、めちゃくちゃキレイ!懐かしの燃料コックに
2025年5月6日 [ブログ] タタミーさん -
SP忠男パワーBOX取り付け
SP忠男さんのEXパイプの交換を致したく注文致しました。ノーマルは、全体的に抜けの悪さ、ツキの悪さが感じられるので、全域でのフィーリングUPを狙ってます。どちらかと言えば、低中回転域が良くなればいいで
2025年5月4日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
サイドカバー塗装(MB)
思いつきのサイドカバー塗装色はマットブラック
2025年5月2日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん