#バックラッシュ調整のハッシュタグ
#バックラッシュ調整 の記事
-
JA11 車検のためノーマルサスに交換 シミー現象減少
なんてことはない2年に一度の車検のためのノーマル戻し。だんだんこんな作業もお楽しみで出来なくなってきた初老のお年頃。ウマかけてジャッキでホーシング支えて板バネを交換しました。
2022年11月20日 [整備手帳] あにぅいさん -
パワーゲート開閉時にガスフィールドストラットがゴリゴリ言い出した場合の対処法
パワーテールゲートを開閉していると「ゴリゴリゴリゴリ〜…」と音が出ることがあります。今回はそれの対処です。
2022年10月30日 [整備手帳] abeoさん -
CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way
走るなら基本 まず最初にやるチューニングは LSD 納車時に組み込む予定みんなの意見を参考に スペックFにしました 自分のスイスポは 嫁がたまに運転する予定もある為 トルクステアやチャタリングが酷い
2022年10月8日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
Z34 7速AT車にクスクLSDを!
昨年オーダー中古車で購入して頂いたO様のZ34VerSTです。将来的にレビューさんのGTスーパーチャージャーKitを装着するべく、粛々と下準備を行っております。車両購入時にアルトラック製特注タイプロン
2021年3月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
VAB クスコリヤLSD組付け時のポイント!
デモカーVABのリヤLSD組込みです。バックラッシュはメーカー修理書の基準値を参考に使用するオイルやシチュエーションで変更します。ある意味、エンジンの組み立てよりもメカニックのノウハウがモノを言う部分
2019年10月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
LSD組込み
左:OSスーパーロックLSD typeS右:純正オープンデフ
2016年8月18日 [整備手帳] sam_NC205さん -
デフにJ'srレーシング ディスタンスカラーを入れました。
以前からカタコト異音のしてた純正デフにJ'sレーシングのディスタンスカラーを入れました。純正カラーのままでクラッチ蹴ったりしてたので、まぁ当然ですね(^_^;)とりあえずデフはOKで問題はカラーという
2014年5月14日 [整備手帳] toricoroLさん -
☆ CRUISE Z34 ファイナルギヤ歯当り調整中! ☆
Z34デモカーのファイナルギヤ変更中の模様です。バックラッシュ調整とは違う、ドライブピニオンの出入り具合により変わってしまう、歯当りの調整!この画像からお分かりかと思いますが、リングギヤの相手側のプロ
2013年9月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE Z34 やっとシム到着! ☆
やっと日産から部品が届きました!これからデフ玉をセットして、バックラッシュをみつつ光明丹で歯当りも同時にチェックして行きます!!エンジン組むより遥かに難しいですね♪(笑)Dai
2013年9月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE メラピンS15フューチャーリング新人ハセ君! ☆
9/8今世紀最後の上士幌ドラッグに向けてメラピンS15のリヤデフバックラッシュ調整!現場監督のハセ君でしたが・・・トシちゃんに、『ゴラァ、ナニ腕組んでるのよ!?』からキッチリかたに嵌められ、、、札幌市
2013年8月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
最終?微調整
ど~にもならないフロントデフのバックラッシュ調整~それでも気になるので、もう一度トライしてみました。1/2駒ずつ詰めていって、バックラッシュゼロ付近から2駒戻しまで詰めましたがあまり変わらず・・・(涙
2012年5月26日 [ブログ] MoToボロハチさん -
デフバックラッシュ点検とサイドベアリング交換
LSDに交換して慣らしも終わった頃ですが、発進時にカキン!と大きな音がするのが気になり・・・組み付けに自信がなかったので再びデフを降ろしました。(笑
2012年3月11日 [整備手帳] ぷっステさん -
不明 ユニバーサルホルダー
デフのバックラッシュ調整用に購入。
2012年3月11日 [パーツレビュー] ぷっステさん -
ケツカキ
メインシャーシがTB-03DになったのでTT-01をケツカキ化してみました。ACTIVEのケツカキギアですが、発売早々に手に入れたものの結局使わずじまいwラジコンSNSの皆様と絡んだりしてる間になんと
2010年3月9日 [ブログ] ひろあんこさん -
デフ バックラッシュ調整・カバー取り付け
持って行ってたサイドシム、ダイヤルゲージ持ち帰り帰宅後作業。左 3.00 15番右 2.58 0番和 5.58バックラッシュ 最大0.16最小0.10ベアリングキャップボルト 新品交換後、トルクT 8
2010年1月31日 [ブログ] くぼぼさん -
シム発注
ケースの内幅と玉の外幅を測り、入るシムの和を計算しました。差は5.5mmでしたので。2.58は持ってるのでワンサイズ飛びで2.642.702.762.822.882.943.00の6ヶ発注。これだけ有
2010年1月29日 [ブログ] くぼぼさん