#ピロブッシュのハッシュタグ
#ピロブッシュ の記事
-
HALFWAY 20250802
3年ぶりのHALFWAYさん
2025年8月3日 [整備手帳] あんしん@パパさん -
強化ロアアームのOH(ピロボール交換など)
昨年(R6年)9月に交換した強化ロアアームですが、外した強化ロアアーム(タイトル画像)をOH(オーバーホール)してスペアとして保管しておこうと思います。この強化ロアアームが約2万5千キロ走行後、取り外
2025年6月18日 [整備手帳] mkt33さん -
KSPエンジニアリング サスペンションピロブッシュ(セミセット)
どうにも、山野哲也ハンドリングクラブにて、ドリフト状態の時にリアが「ダ・ダ・ダ・ダ・・・」とジャダー?の様な症状が出る為、ノーマルゴムブッシュでの限界を感じ、ピロ化することにしました。街中走行しかして
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
ナックルピロの交換
コントロールアーム側のナックルブッシュのピロがゆるゆるになっていたので交換しました😆ケチなので中のピロボールのみ交換しました💦クスコのナックルブッシュです♪
2025年3月30日 [整備手帳] フリーキーわださん -
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ リヤ側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち後側のブッシュをピロボール化するものです。筑波サーキットを2枠走行して、ロガー
2025年1月18日 [パーツレビュー] vab4everさん -
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ フロント側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち前側のブッシュをピロボール化するものです。筑波サーキットを2枠走行して、ロガー
2025年1月18日 [パーツレビュー] vab4everさん -
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ リヤ側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち後側のブッシュをピロボール化するものです。導入後に筑波サーキットで走行してロガ
2025年1月12日 [パーツレビュー] vab4everさん -
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ フロント側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち前側のブッシュをピロボール化するものです。導入後に筑波サーキットで走行してロガ
2025年1月12日 [パーツレビュー] vab4everさん -
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ フロント側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち前側のブッシュをピロボール化するものです。まだ一般道の走行のみですが、僅かにス
2025年1月4日 [パーツレビュー] vab4everさん -
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ リヤ側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち後側のブッシュをピロボール化するものです。まだ一般道の走行のみですが、僅かにス
2025年1月4日 [パーツレビュー] vab4everさん -
CUSCO ピロボールブッシュ
フロントロアアームのリア側ピロブッシュフロントがユラユラ動く原因がリア側ブッシュの気がしたので前側と同時交換(こっちの方が交換はメイン)リア側のブッシュはゴム部分が多く外したブッシュを見ると穴のセンタ
2024年7月22日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
CUSCO ピロブッシュ
フロントロアアームのフロント側ピロブッシュリア側と同時に交換純正のブッシュが少し捻じれていたのとセンターもズレていたので交換しておいて良かったかも。
2024年7月22日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
藤田エンジニアリング フルピロボールブッシュ
当初は猛烈ぐっさんからオリジナルボックスさんのピロブッシュを組み込んだNA8のサスアームセットを譲ってもらい使っていました。サーキット走行を繰り返すうちに摩耗が進みガタが出たので、NB新品サスアームに
2024年6月29日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
CUSCO ピロボールブッシュ
クスコのナックルアーム側ブッシュ。品番:692 464 NVフロントロアアームのブッシュ交換時に合わせて交換。単品で交換した方が効果は分かり易いかも。金属ブッシュだからやっぱり入力は硬いけど、タイヤの
2024年5月5日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
スーパーナウエンジニアリング フロントロアアーム前ピロ BRZ ZC6
WHITELINEのオフセット(偏心)ブッシュからの交換。偏心タイプのブッシュだと4-1マニのO2センサーアダプターとのクリアランスが狭いため、これを機にピロ化に踏み切る事に。後側ブッシュはピロである
2024年5月1日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
MONSTER SPORT ピロボールアッパーマウント
モンスタースポーツのピロアッパーをテインモノレーシングに組みました。写真を撮ったところで、ダストブーツをつけ忘れて、やり直し、、、、(^_^;)ピロアッパーマウントのメーカーによってはテイン車高調にE
2024年4月11日 [パーツレビュー] mkt33さん -
CUSCO ピロブッシュ
リアナックルのピロブッシュです。トレーリングアーム側がCUSCO、ラテラルリンク側がスバル純正です。オーリンズオーバーホールと、ブッシュ類フルピロ化、ロールセンターアジャスター装着を同時にした為、単体
2024年3月17日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
CUSCO ピロブッシュ
アッパーアームのピロブッシュです。オーリンズオーバーホールと、ブッシュ類フルピロ化、ロールセンターアジャスター装着を同時にした為、単体の効果は不明です。乗り心地はカチッとして、全体的にしっかりした感じ
2024年3月16日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
CUSCO ピロブッシュ
トレーリングアームのピロブッシュです。オーリンズオーバーホールと、ブッシュ類フルピロ化、ロールセンターアジャスター装着を同時にした為、単体の効果は不明です。乗り心地はカチッとして、全体的にしっかりした
2024年3月16日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
CUSCO ピロブッシュ
ロアアーム(フロント側)のピロブッシュです。オーリンズオーバーホールと、ブッシュ類フルピロ化、ロールセンターアジャスター装着を同時にした為、単体の効果は不明です。乗り心地はカチッとして、全体的にしっか
2024年3月16日 [パーツレビュー] GRBA555さん