#ピロボールのハッシュタグ
#ピロボール の記事
-
フロント足回りのリフレッシュ
ハンドルセンターが迷子に、ハンドルの手応えもダルい感じになっています。良く,ステアリングラックのブッシュがヘタってステアリングラックが動いてセンターが迷子になるらしいので、ステアリングラックにパイプバ
2025年10月6日 [整備手帳] うどんすきさん -
CUSCO 調整式リヤアッパーアーム
CUSCO 調整式リヤアッパーアーム品番 222-474-Lキャンバー調整が出来ますドリフト中のトラクションを稼ぐ為&タイヤの片減り防止の為に装着CUSCO製品は良く出来ています(アームが折れたとかほ
2025年10月5日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
CUSCO トーコントロールロッド
CUSCO 調整式トーコントロールロッドCUSCO品番 222-474-Eその名の通りトー調整が出来るサーキット走行に向けてトー調整を行えるよう装着中古品を購入したので、プレス機でミネベアの新品ピロに
2025年10月5日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
CUSCO リアアッパーアーム
CUSCO リアアッパーアーム フロント側※要するに調整式トラクションロッドCUSCO品番 220-474-Gトラクションロッドの事をCUSCOではリアアッパーアーム フロント側と記載されていますが分
2025年10月5日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
MISUMI ロッドエンドベアリング
品番: PHSCLM16ミスミのオリジナル商品。2ピースめねじ、M16サイズ、左ネジ。本当はミネベアの3ピースと行きたかったが、お値段が7倍も違うので、先ずはこちらを試してみることに。ラジアル静的負荷
2025年7月22日 [パーツレビュー] raotaさん -
強化ロアアームのOH(ピロボール交換など)
昨年(R6年)9月に交換した強化ロアアームですが、外した強化ロアアーム(タイトル画像)をOH(オーバーホール)してスペアとして保管しておこうと思います。この強化ロアアームが約2万5千キロ走行後、取り外
2025年6月18日 [整備手帳] mkt33さん -
メタルワークスナカミチ 片ウレタン片ピロー 調整式ラテラルロッド
劣化に伴い交換してみたら、まるで別な車になったような感覚です。シミーは出なくなり、ハンドリングもリニアになり、値段は若干お高いですが満足しています。見た目もキレイだししっかりした造りで良き。ピロー用に
2025年5月26日 [パーツレビュー] しゃーりさん -
CUSCO ピロボールブッシュ
※画像はフロント用一式です。ロアアーム補強に併せて、取り付けたフロントロアアームのクスコピロブッシュです(^^)(フロント)60J 464 BV(リア用)60J 464 CV【取り付け】取り付けにはプ
2025年5月26日 [パーツレビュー] mkt33さん -
KUNSYOUKIM ガスダンパーコネクタ エンドフィッティング M6オスネジ(M6 4個入り, シルバー) [並行輸入品]
ボンネットダンパーの固定に必要なパーツです。〈商品詳細〉ガスダンパーコネクタ エンドフィッティングM6オスネジボールねじ金属継手ガススプリングボールジョイントスチールピロボール4個入り (M6 , シ
2025年5月20日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
シフトリンク グリスアップ 2022
先日シフトリンクのゴムカバーに亀裂が入っているのに気が付きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1802464/6778470/no
2025年5月18日 [整備手帳] clearboxさん -
HARDRACE アッパーアームピロボールブッシュ
手持ちのアッパーアームのゴムブッシュを抜いて、ピロボールに打ち替え。さすがの工業製品だけあって、アーム交換してもアライメント数値はバッチリ合っている。ブッシュよりもしなやかに回転方法にのみ動くので、取
2025年5月6日 [パーツレビュー] デカトーさん -
フロントアーム類ブッシュ交換 (ピロボール化)
2025.4.27、29159988kmフロントの足回り作業していた際にコントロールアーム(ロアアーム)のブッシュが千切れているのを発見し慌てて部品調達ターナーモータースポーツのフロントモノボールベア
2025年4月29日 [整備手帳] @ヒカルさん -
HKS スフェリカルベアリング
HKS VIITS車高調ピロアッパーの補修部品。中古品を譲り受けましたが、片方のベアリングが緩かったので念の為に新品に交換しました。VIITSの品番は、82004-AK005です。http://min
2025年4月20日 [パーツレビュー] Ei595さん -
HYR 全長調整サスペンションキット
足回りの異音発生の為交換しました。DCC機能付きの社外品も考えましたが、ショップのオススメでこの車高調にしました。異音解消は当然の事ながら乗り心地も向上。大満足です。DCCくんさようならF:9k R
2025年4月17日 [パーツレビュー] SIRO-KUROさん -
スーパーなう ピロブッシュ
【再レビュー】(2025/04/14)このパーツ凄いね。フロント周りをスポット増ししたぐらい剛性が上がったように感じる。ステアリングレスポンスも良く、ステアリングを切れば切るほど頭が入っていく。バネ&
2025年4月14日 [パーツレビュー] minmin0123さん -
ナックルピロの交換
コントロールアーム側のナックルブッシュのピロがゆるゆるになっていたので交換しました😆ケチなので中のピロボールのみ交換しました💦クスコのナックルブッシュです♪
2025年3月30日 [整備手帳] フリーキーわださん -
自作 調整式リアショートスタビリンク
某フリマで購入。(販売者の自作品との事)元々GR86/BRZ用なので、色々とあっていないですが、まあ普通に取り付け出来ます(笑)メーカー品より圧倒的に安価なので…(爆)元々は…ローダウンした事によりス
2025年3月3日 [パーツレビュー] コーダイさん -
スズキ(純正) カバー ダスト
スズキ純正 カバー,ダストです。部品番号:25526-47001カワサキはピロボールのダストカバー単品のパーツ設定がなくアッシー交換となります。しかし、ホンダ、スズキ、ヤマハは単品設定されており、今回
2025年2月23日 [パーツレビュー] clearboxさん -
STI ラテラルリンクセット
車検の序でに、取り付けてもらいました。フレキシブルサポートサブフレームを付けたあとなので、いまいち違いが感じられなかったけど、GC8,BF5と比べても、切り込み量が少なくすむような頭の入りが良くなって
2025年2月14日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん -
スーパーなう ピロブッシュ
ピロ装着前は車高調を入れたもののコーナー初期の反応が鈍くコーナー中間あたりからグッと頭が入る感じに違和感をずっと感じていた。ダンパーとバネがコーナー初期に動いておらず、何かが邪魔をしているんだろうと推
2025年2月7日 [パーツレビュー] minmin0123さん