#フルタップのハッシュタグ
#フルタップ の記事
- 
						
							KBEE コイルオーバーサスペンションキット2025年 4月 購入(中古)相も変わらず、また懲りずに中古の車高調を購入してしまいました。ですが、ようやく今回は、フロントのケース長の長いローレル用を入手できました!前後4本のうち、2本ほど減衰ダイ 2025年10月3日 [パーツレビュー] ダイヅさん 
- 
						
							KTS / カインドテクノストラクチャー L.S DAMPER SYSTEM安くても高性能そうなKTS購入♪♪取り付けが楽しみ(^。^)y-゚゚゚ 2025年8月5日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん 
- 
						
							【DIY】車高調整メーカー推奨下限値を狙っていましたが思った以上にフェンダーとタイヤの隙間が大きかったので見た目重視で下げていきます! 2025年2月19日 [整備手帳] のりを24さん 
- 
						
							TEIN SUPER FLEX WAGON今まで使っていたSUPER WAGONが10万㌔を超えて限界を感じたので交換しました。乗り心地はソフトで同乗者から文句はでません。SUPER WAGONよりも落ち幅があるので、リアはキャンバーをある程 2024年12月19日 [パーツレビュー] N坊さん 
- 
						
							MyTrend フルタップ減衰36段調整車高調2018.04.24・フルタップ式(全長調整式)・減衰力36段調整付き・ダウン量フロント:-80mm リア:-80mm・バネレートフロント:8kg リア:6kgメルカリで購入した詳細不明のやつ 2024年3月12日 [パーツレビュー] おち ゆうとさん 
- 
						
							ENDLESS ZEAL FUNCTION-IMA TC 取り付け完全受注生産で約2ヶ月待った「ENDLESS FUNCTION-IMA TC」届きました!ブレーキキャリパーと合わせてエンドレスで揃えました!一応、N-ONE用に設定がある市販サスペンションシステムで 2023年6月5日 [整備手帳] TATSUYA_HOLOLIVEさん 
- 
						
							ENDLESS ZEAL FUNCTION-IMA TC実に堅牢、しっかりとした構造と作りです!最新のFUNCTION-IMA TC(Track Competition)です。フルタップサスペンション産みの親エンドレスなので信頼してます。サーキット走行に振 2023年6月4日 [パーツレビュー] TATSUYA_HOLOLIVEさん 
- 
						
							TEIN FLEX Z今まで使用してたSTREET ADVANCE Zが7万キロ超えてたのでリフレッシュを兼ねて新しくしました。色々迷った結果価格が鬼安かったのでFLEX Zへ……全下げにしてますが、下げたい方には物足りな 2022年5月22日 [パーツレビュー] まっつー2323さん 
- 
						
							RACING GEAR Street Ride TYPE-K2ダウンサスと悩んだけど車高調の方がやっぱり良いので決めました。減衰調整は15段調整出来るので1番柔らかくしてます。車高は全下げ( ̄ー+ ̄)乗り心地はノーマルより硬い(減衰は1番柔らかくしての話し)けど 2022年1月30日 [パーツレビュー] 運転稼業さん 
- 
						
							📹動画でみる生産工程🎥\\📹動画でみる🎥//「全長調整式車高調」FLEX Zが完成するまでを動画にまとめました✨高品質な製品を安定して生産するための最新設備と技術をご紹介️㊙️㊙️👇動画はこちら👇 2022年1月27日 [ブログ] TEINさん 
- 
						
							経過観察…御試しf(^_^)先日のフルタップの固着…相当、懲りた(>_<)少し学習して…ネジのピッチ部分の砂と錆対策に成るのか?まぁ実験、実験d(⌒ー⌒)! 剥き出しよりは…かなぁ。 2021年10月23日 [整備手帳] ハリケーン Hurricaneさん 
- 
						
							脚回り…ぷちオーバーホール(>_<)フルタップ部分の固着…予想を遥かに越えた強敵でした。昨日はミン友さん御二人を含め…三人称でも全くダメ(゜゜;)カチコチ恐るべし固着…何とか片側だけは出来たがアクシデントも有り(爆)…一方は断念(>_< 2021年10月19日 [整備手帳] ハリケーン Hurricaneさん 
- 
						
							JIC FLT-AS車高調オークションで購入しました。フルタップ式で減衰力10段階調整です。個人的には、乗り心地はいいとはいえませんね。あと、リアがあまり下がらないかなと思います。約7年使用してショックが抜けた為処分しました 2015年2月10日 [パーツレビュー] メロタンさん 
- 
						
							クスコ 車高調ガッチガチです!!その割跳ねないです♪なかなかイイ足だと思います(^_^)v 2013年6月17日 [パーツレビュー] りくパパさん
- 
						
							タナベ 他車フルタップ車高調改超ショートショックなかなか気に入ってはいましたが、ステアリング全切りで干渉を回避するまでな少々他の加工が多いためフルタップ投入元のショックより長すぎる為、ショート加工実施。それでもまだ長い…笑併せ 2013年3月7日 [パーツレビュー] MAAKOさん
- 
						
							HKS S-Style車高調標準はゴムアッパーだけど、オプションのピロアッパー仕様に(・∀・)HKSは、ショックの性能は言うこと無いんだけど、バネはダメダメなんで、スイフトのF30kg、R24kgに変更してありま 2012年12月22日 [パーツレビュー] ポンチっち//EURO-CONCEPTさん 
- 
						
							RGレーシングギア JTC'N1 DAMPER FOR WAGON欲しかったフルタップ(^^)リアのショックも短くなります。 2012年11月20日 [パーツレビュー] 上総介さん 
- 
						
							CUSCO バカンツァ フルタップバネがものっそい柔いです(;´д`) 2012年11月11日 [パーツレビュー] ゆ-ちャん♪さん
- 
						
							LARGUS フルタップ式車高調後ろが落としすぎてけつたれに・・・。まだまだ調整しなければ・・・。 2012年9月15日 [パーツレビュー] ぎろっぺさん 
- 
						
							ファイナルコネクション ファントム リミテッドリスナーブルな車高調でアップガレージのオリジナルと同じだからへたりながらも10万キロ走った記念に新調しました( ̄∇ ̄*)ゞ走るならいいけどガッツリ下げるならリアはタイヤ被る一歩手前で限界( 2012年6月2日 [パーツレビュー] 2.0GTさん 


 
		 
	


