#ブレーキブースターのハッシュタグ
#ブレーキブースター の記事
-
RECS(レックス)施工方法vol1
好きで買った車なのに、エンジン内部の清掃なんて全くやっておりませんでした。本商品のレックスだって、知ったのはここ1ヶ月くらいの話です。興味ない人は全く興味ないと思いますが、色んな思い出が詰まった車です
2022年10月9日 [整備手帳] DIYは、下手の横好きレベルさん -
ブレーキマスターバック交換&リコール対策施工
<備忘録>2022年7月頃~でしょうか。エンジンをかけようとブレーキを踏んだらやけに硬い…踏み代が殆ど無く「?」と思いつつもエンジンをかけていました。終業後にエンジンをかけると普通(踏み代あり)の状態
2022年9月23日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
S55AMG サージタンク ガスケット交換 ブレーキブースター Oリング交換
スーパーチャージャーのサージタンクのガスケットの新品が届いたので交換します。交換前にみんカラを見たところはるかえパパさんの投稿を目にしました。S55AMGはSBCでなく普通のブレーキですので、ブレーキ
2022年9月18日 [整備手帳] star of roadさん -
ブレーキマスターシリンダー、ブースター交換
キャリパーOHだけのつもりが、欠品だった964用マスターシリンダーがあるとの事で、一緒にお願いしました。交換の際ブースターに不具合発見、964用ブレーキブースターはパーツ製造中止、PJは 993用のマ
2022年7月17日 [整備手帳] つよ太郎さん -
悲報です。
メンテ真っ最中のblackieですが、、、悲報です。マスターシリンダー(9)交換の際にブレーキブースターの異常発覚です😩キャリパーの戻りが悪いのはブースター(12)の故障のようです。それで964のブ
2022年7月2日 [ブログ] つよ太郎さん -
ブレーキブースターホース交換!
先日発見したブレーキブースターホースの穴開きで代替品ホースに交換していましたが純正ホースに交換です。穴開きでエアー吸いハンチング症状です。ブレーキブースターのホースなので倍力も効かずでした。
2022年6月23日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
ブレーキブースターバキュームホース交換
キャブレター交換の際、他にも経年劣化による要交換部品を見てもらいました。バキュームホースなどエンジンルーム内のホースの状態を確認してもらったところ、ブレーキブースターとインテークマニホールドを連結して
2022年4月3日 [整備手帳] #にっしんさん -
オイル交換してみたよ てへぺろ☆(・ω<)2
オイル交換しました。前回は私がやって無いので何キロぶりかは知りません。珍しく嫁から作業指示が出ましたので当然文句も言わず従います。
2022年3月1日 [整備手帳] boogiemenさん -
ブレーキブースター チェックバルブ & ホース類交換
“ 最近の備忘録 シリーズ "〜 ブレーキ ブスーターチェックバルブ & ホース類 交換 〜LEXUS (純正)チェックバルブ & ホース類12月の寒くなってきた頃からエンジン始動の際にブレーキペダル
2022年2月19日 [整備手帳] takezo-さん -
LEXUS(純正) ブレーキ ブースター チェックバルブ & ホース類
“ 最近の備忘録 シリーズ "〜 ブレーキ ブスーターチェックバルブ & ホース類 交換 〜LEXUS (純正)チェックバルブ & ホース類12月の寒くなってきた頃からエンジン始動の際にブレーキペダル
2022年2月19日 [パーツレビュー] takezo-さん -
マスターバック交換&オイル漏れ修理
CO7さん、ブレーキがカチカチになったりエアコンのコンプレッサマグネットクラッチ付近にオイル漏れがあったので先月27日にスバルに修理に出しました🔧新車で買って4年なので無料保証の対象になりました☺️
2021年12月4日 [整備手帳] 鳩ぽっぽ☆さん -
セーフティチェックとマスターバック交換
点検パックの安心6ヶ月点検に合わせて、ブレーキマスターバックの交換をしました。延長保証が適用されたので費用はゼロです。
2021年11月9日 [整備手帳] Mmakoさん -
バキュームブースター交換
長時間駐車(例えば帰宅してから翌朝など)の後、エンジンを始動するためブレーキを踏もうとすると異常に硬い。と言うことで、ディーラーに相談したところ、バキュームブースター(ブレーキマスターバッグやブレーキ
2021年9月5日 [整備手帳] grayghost.f23さん -
エンジン始動時のブレーキ重い症状の修理
ブレーキブースターに差さってるワンウェイバルブがこちらの44730-28030です。
2021年1月31日 [整備手帳] みなと@GGH30さん -
エンジン始動時ブレーキが重い!
去年くらいから症状が出始めたエンジン始動時のブレーキがとても重い現象。エンジンがかかっていればブレーキも軽く運転に支障がなかったので放置してたのですがやっと修理しました!!部品代たった1510円で直り
2021年1月31日 [ブログ] みなと@GGH30さん -
エンジン始動時にブレーキペダルが重い問題をスバルで相談 76800km
エンジン始動時にブレーキペダルが重い問題。こちらもディーラーのサービスに相談をしました。
2020年8月31日 [整備手帳] タビトムさん -
スタートボタンを押してもエンジンが始動しない! レヴォーグA型
スタートボタンを押してもエンジンが始動しない!正確には、始動時のブレーキペダルが重く、普段の踏力では十分に深く踏み込めない。その結果、スタートボタンを普段通りに押しても、エンジン始動ではなく電源が入る
2020年8月25日 [ブログ] タビトムさん -
ブレーキブースター故障
3ヶ月前からエンジン停止後8時間以上経過して、再度エンジンをかけようとするとペダルがガチガチになる現象が発生。恐らく負圧が抜けてるんだと思います。これまでにバキュームホースとチェックバルブ交換、解消さ
2019年11月1日 [ブログ] しんじ1982さん -
リコール修理
リコール対象ではありましたが、7月10日にやっと通知が届きました。正規Dでは時間や代車の面で融通が利かず、購入店(サブD的なお店)へ連絡したら、対応可能で代車も出してくれるとのことで仕事帰りに預けて翌
2019年7月21日 [整備手帳] ふかぷよさん -
クラウンGRS200系 ブレーキブースターASSY交換
ブレーキブースターの錆びにより穴が開き、エアーを吸い込んでいました。そのためリーン異常を起こし「VSCシステムチェック」エラーが表示されました。
2019年7月20日 [整備手帳] ふじたくさん