#ブレーキローターのハッシュタグ
#ブレーキローター の記事
-
左後ろブレーキから異音
異音がするのでリアブレーキ一式を交換することにしました。en&co.さんで部品取り寄せ〜月末に交換できるよう業者さん予約済み!リアブレーキ一式交換でリフレッシュ予定です☺️ブレーキパッドが薄くなってロ
2025年5月15日 [整備手帳] ぱんぱんぱぱんさん -
Z32 ≫ リアブレーキ 3ピースディスクローター 交換
リアブレーキローターの磨耗が進んできており、8月には車検も控えていますし、手持ちでストックパーツもある状態でしたので、交換する事にしました。元々は、先代Z32tt用に用意していた部品で、ドラッグ競技用
2025年5月11日 [整備手帳] AKYさん -
【ヨンガン進捗03】フロントブレーキローター計測
仲間から300mmローターが使えると聞き、現車のサイズを採寸しに行って来ました。結果は『無理』ですね。画像の赤い四角部分がローターとキャリパーの隙間ですが、ノギスで測ってみると4mm弱しかありません。
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
ブレーキディスクローター交換
5年目、走行距離53250kmいつものお友達ショップで交換前後工賃16000円ローター95000円、工賃16000円の合計111000円での作業購入したのはDICXEL SDタイプ(6本スリッド)ht
2025年5月11日 [整備手帳] kent_alexさん -
ブレーキローター、パッド交換予定
ブレーキローターは純正ですが、ほぼ新品で、残量10mmあります。パッド他は新品を注文、届いたら交換します!楽しみです😊
2025年5月11日 [ブログ] シオン団長さん -
Winmax itzz スポーツローター スリット
制動力の向上+ビジュアル向上図るためにスリット入タイプを選択しました。まだあたりが完璧ではありませんが、既に純正よりペダルフィールは良さそうスリットがアップデートしている感を演出します
2025年5月10日 [パーツレビュー] KOBA@道南さん -
BMW E91 LCI リアブレーキローター交換
リアブレーキローター交換。パッドと一緒に前後とも交換しました。brembo製交換前のローターは段差がつき筋が入るほど偏摩耗でしたので流石に限界でした。
2025年5月8日 [整備手帳] makken33さん -
BMW E91 LCI フロントブレーキローター交換
フロントブレーキローター交換。パッドと一緒に前後とも交換しました。brembo製
2025年5月8日 [整備手帳] makken33さん -
DIXCEL 7本カーブスリットブレーキローター
『DIXCEL(ディクセル)製』ブレーキローターへの交換 / 防錆処理済みF : PD3318126SカーブSL7R : PD3355086SカーブSL7※東京パーツコミュニケィションにて加工『br
2025年5月7日 [パーツレビュー] oko1496さん -
頼んじゃった
こないだ赤信号で急停止した前車に突っ込みそうになったので…制動力20%増しのセリフに惹かれてこっちを発注落札しちゃったクーポン使えば1500円安くなるっていうからラッキーと思ったら1回しか使えないと…
2025年5月5日 [ブログ] DO YOU DCT ?さん -
ブレーキローター交換
サーキットでブレーキを酷使し、クラックが入りました。
2025年5月5日 [整備手帳] ongiさん -
DIXCEL RGX type
フロントにSDローターを入れていることもあり、バランスを取るために、リアブレーキも少し制動力の高いものに交換しました😉
2025年5月2日 [パーツレビュー] たかやん。さん -
DIXCEL M type
純正プラスアルファの性能で、ダストも少ないMタイプにしてみました。
2025年5月2日 [パーツレビュー] たかやん。さん -
SILKROAD ブレーキローター スリットタイプ
多くの方が装置している、シルクロード製のビッグローターキットを装置後のインプレです。このキットは、キャリパーは純正のままで、キャリパーステーを変更することで、ローターの大径化をするものなので、ブレーキ
2025年4月29日 [パーツレビュー] Eight改さん -
DIXCEL K Premium (KP) type
ディクセルのKPタイプのストリート用パッドとブレーキローターの組み合わせです。100キロ程走りましたが、とっても良いです。踏みはじめから踏み込んだ場合までのブレーキの効き具合が自然で、コントロールしや
2025年4月27日 [パーツレビュー] にゃんれおさん -
スライドピン固着疑い
タイヤ交換時に内側あたってねぇすやと業者に指摘を受けまして、https://minkara.carview.co.jp/userid/113516/car/3626902/8187774/note.a
2025年4月21日 [整備手帳] カンズさん -
パッドの減りはまだ許容範囲でしたが、ローターに段差ができて摩耗が気になっていたので一気に交換しました。“DIXCEL Sタイプ”パッドと“DIXCEL PDタイプ”ローターの組み合わせでリフレッシュ!
ブレーキダストにお悩みの方向け“DIXCEL Mタイプ”をご紹介することが多いのですが、ストリートで楽しく走りたい方には“Sタイプ”も良さそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピッ
2025年4月18日 [ブログ] cockpitさん -
FBK / 富士制動機製作所 Spirit PREMIUM BRAKE ROTOR
【購入のきっかけ】純正ローターの劣化が気になり交換。ハブ面はもちろん、側面も黒に防錆塗装されたものが良かったのでこちらに。購入日:2024/04/26取り付け日:2024/05/02【満足している点】
2025年4月13日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
ブレーキディスクとパッド交換
今年中にブレーキ関係の交換が必要になりそうだ。パッドよりディスクの消耗が激しい、それもリア(´∵`)リアと言っても、リア・ディゾンではない😆整備工場で見積もりを取ったんだけど、約20万円。替えるもの
2025年4月11日 [ブログ] potosu2008さん -
リアブレーキローター 再塗装
今日はフロントブレーキキャリパーを塗ってしまおうと計画してました。色味の違うオレンジにしようと思い、いつものホムセンへ行きましたが、お目当てのカラーが置いてません😪って事で急遽リアローターの色変更を
2025年4月9日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん