#プロテックのハッシュタグ
#プロテック の記事
-
プロテック シフトアップインジケーター
サーキットを走るとどうしてもメーターを見ている余裕が減ります。スイフトスポーツはレブリミットが6,000rpmととても低いのでレブリミットに当たり易く、気を付けないとタイムロスになります。今回もシフト
2025年7月19日 [パーツレビュー] 雨夜の月の君さん -
PROTEC LED マルチリフレクターヘッドライトkit クロスカブ専用
試乗時にヘッドライトの暗さに閉口したのでマフラーをキャンセルしてコレを先に…多くのカブ主がフォグランプを付けていますが、フォグランプも実用的なブツは結構かなりいい値段… なのでヘッドライト交換を選択。
2025年7月14日 [パーツレビュー] きつねオーナーさん -
プロテック デジタルフューエルマルチメーター取付け
シフトポジションインジケーター取付けと同時進行で、同じくプロテック製のデジタルフューエルマルチメーターも取り付けました。これは『TPS(スロットルポジションセンサー)付き12Vキャブレーター車用』のD
2025年7月2日 [整備手帳] cbさん -
プロテック シフトポジションインジケーター取付け
プロテック製のシフトポジションインジケーターキットの内容です。『SPI-H25』という品番で92〜93年式CB1000SFに該当するキットです。このキットにはPG-110(スピード信号変換機)や線号線
2025年7月1日 [整備手帳] cbさん -
X FORCE ロービーム二眼同時点灯LED化
X FORCEのヘッドライトを二眼同時点灯LED化するために、プロテック LEDヘッドライトバルブキット 65080を購入しました。台湾製の魚眼LEDも検討したのですが、このバルブは日本国内製造のため
2025年5月2日 [整備手帳] 習志野EXAさん -
ヘッドライト交換(純正→プロテック)
ヘッドライトを交換しました。カブのLEDライトは伝統的(?)に暗いです。JA56も、その伝統だけは守っている様で。。。(-_-メ)暗いのは補助灯で明りを足せばなんとかなるんですが、外見をちょっとでも鉄
2025年5月1日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
プロテック デジタルフューエルメーター取り付け
純正メーターの燃料計が動かなくなってしまいました。燃料ゲージ単体抵抗を計ると異常なし。燃料ゲージ〜メーターまでの導通も異常なし。なら、もうメーターの故障でしかない...メーターの値段があまりにも高すぎ
2024年12月8日 [整備手帳] Makotoエボさん -
プロテック L型リバーシブルType-Cケーブル30cm(ホワイト)PLLR-C03WH
Ottocastを使用する際、ストレートだと邪魔なのでL字型を探していてようやく出会いました。っていうか前車でもコレの色&長さ違いを使用していたので再会かな?ww
2024年7月21日 [パーツレビュー] シムレット@HVHZさん -
シフトインジケーター
プロテック シフトインジケーターです。
2024年7月3日 [整備手帳] hirochannelさん -
プロテック (PROTEC) デジタルFUELマルチメーター DG-325
トリッカーには燃料計が無いので残量をある程度把握するために取り付け。タンクを外してインジェクタ信号線をはんだ付けして電源はホーンから取りました👍ガソリンを満タンにしてからデータ収集するため評価は今の
2024年5月24日 [パーツレビュー] はっひさん -
プロテック シフトインジケーター
基本的には車種専用カプラー使用でポン付けですが今回はsc54用流用なので再設定は必要だと思います。表示はされますが誤作動もありますのでこんなもんかなと思います。
2024年5月18日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
PROTEC DG-329
前々から気になっていた商品でしたが、純正の燃料計が壊れたので購入してみました。どれ位正確なのか楽しみです。
2024年4月26日 [パーツレビュー] Kitaさん -
プロテック チンスポ
ワークスGTRと同形状のプロテック製チンスポを2年前に購入していたが車高調取付と同時に付けてもらいました。
2024年3月7日 [整備手帳] elmiya7さん -
オートリファイン / ARC XEP-17R
オートリファインのオイル添加剤、XEP-17R。30年以上の長きに渡り販売され、米国はプロテック社より輸入しオートリファインが販売しているようだ。元は産業用機械の摩擦摩耗低減のために開発された添加剤の
2024年2月29日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
IRC[井上ゴム工業] プロテック・フットルースGP-21/GP-22
●諸元(GP-21)○タイヤサイズ:2.75-21 45P○外径:693mm○幅:82mm○標準リム幅:1.85in○適応リム幅:1.40~1.85in●諸元(GP-22)○タイヤサイズ:4.10-1
2024年1月20日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
PROTEC PG-220N パルスジェネレーター
タコメーター信号が上手く取り出せない時に取り付けると回転信号を取り出せるパーツです。本来はシフトインジゲーターのOPパーツですが、単体でも十分機能します。
2023年10月22日 [パーツレビュー] One night clubさん -
パルスジェネレーター取り付け
抵抗を噛ませて少し安定したかと思いましたが、やはり時々数値がおかしい時が出てきたので、パルスジェネレーターをかませることにしました。
2023年10月22日 [整備手帳] One night clubさん -
プロテック シフトインジケーター
取り付け自体はカプラーオンなので、とても簡単です。車種別の専用ハーネスがあるのが死ぬほどありがたいですね~シフトポジション云々よりレブインジケーター目当てで付けました(笑)シフト表示は一瞬ラグがありま
2023年4月23日 [パーツレビュー] tak.kさん -
シフトアップインジケーター取り付け
プロテックのシフトアップインジケーターを取り付け。52,082km
2023年4月8日 [整備手帳] そ る とさん -
プロテック シフトポジションインジケータ
昔から、一体何速に入ってるかわからん、GROM。という事で、ポジションインジケータ買いました。と言っても、新品なんて買えませんが(^^)
2023年3月20日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん