#ヘッドライトウォッシャーのハッシュタグ
#ヘッドライトウォッシャー の記事
-
ヘッドライトウォッシャー ノズル固定
飛び出したまま戻らなくなったヘッドライトウォッシャーのノズル蓋が飛んでいかないよう、不細工だけど絆創膏 (;´∇`A``
2025年5月31日 [整備手帳] kan@taさん -
ミト、お前もか (;´∀`)
先日、代車の写真でブログを書きましたが…赤ヘビ君の左(助手席側)のヘッドライトウォッシャーのノズル?が飛び出したまま戻らなくなってて蓋が無くなってしまったら高いって事でぶっ飛んでしまわないよう簡易的な
2025年4月27日 [ブログ] kan@taさん -
ヘッドライトウォッシャー無効化、の巻
サマータイヤに交換するついでに作業しようと思っていたヘッドライトウォッシャーの無効化。昨年に鹿と事故をして壊れたヘッドライトウォッシャーカバー。DIY修復をいろいろ試したが未だにそのまま。その後もいろ
2025年3月24日 [整備手帳] デジTさん -
ヘッドライトウォッシャーのふたオープン
駐車場に停めて、ふと左前を見ると、ヘッドライトウォッシャーのふたが開いているではありませんか!しかも左だけ。ウォッシャーを使ったわけでもなく、今まで一度もヘッドライトウォッシャーを作動させたことはない
2025年3月3日 [ブログ] シラオニさん -
レクサス(純正) ヘッドライトウォッシャー
メーカーオプションのヘッドライトウォッシャー寒冷地仕様にするとバックフォグ、ウィンドシールドデアイザーとかと一緒に付いてきます。ほとんど使う事はありませんが見た目のアクセントにもなって気に入ってます!
2025年2月16日 [パーツレビュー] グリアリさん -
忘却のヘッドライトウォッシャー、の巻
修理を途中から断念して忘れようとして忘れてました。
2025年1月15日 [整備手帳] デジTさん -
ガラコ フロント ワイパーブレード交換
ガラコワイパーパワー撥水輸入車用替えゴムの交換です。手順は劣化したブレードを外し替えゴムの金属レールが外れないようにツメ溝に沿ってツメを差し込み ゴムのロック穴にツメはめ込むだけの簡単作業です。最後に
2024年12月17日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
ヘッドライトウォッシャー 必要⁇
降雪地域在住の方はヘッドライトウォッシャーは必須かと思いますが自身あまり必要性を感じず今回無効化への変更です。
2024年12月17日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
AUTOSPEC ヘッドライトウォッシャープロテクションフィルム
ヘッドライトウォッシャーのドレスアップアイテム試しに買ってみました。私はカーボン調。他にスモーク、マットブラックもありました。薄めのシート(STEK製プロテクションフィルム)で伸びます。
2024年10月31日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
ヘッドライトウォッシャーノズル先が外れて。。
バンパー外す時にヘッドライトウォッシャーのノズルカバーを外し忘れ。こんな事態に。需要ないかもやけど書いとく。
2024年9月29日 [整備手帳] スバe:HEVさん -
Carista OBDコーディング⑥ ヘッドライトウォッシャー機能の無効化
①:今回のコーディングの入口は\_(・ω・`)コチラですその他のひとつ上なので1番下の方です
2024年8月8日 [整備手帳] AO_TEONさん -
2024/5/19 リップスポイラー交換 106,500km
バンパーと同じタイミングで、格安のカーボンリップスポイラーの出品を発見。多少キズはありますが、リップスポイラーに傷はつきもの、気にしません。こちらも開始価格で落札出来ました。
2024年7月19日 [整備手帳] MoMoさん -
ウォッシャーの液漏れ
いつぞやからか、ウインドウウォッシャーをすると、「ピー」となって、左のスピードメーター部に「SERVICE」と表れる。エンジン切ると消える。確かにウォッシャーが少ない。ウォッシャー液を購入して入れてみ
2024年7月15日 [整備手帳] yogeruさん -
ヘッドライトウォッシャーを取り付けてみた②
先週に引き続きヘッドライトウォッシャーを弄って遊んでいきますヘッドライトウォッシャーモーターだけかと思いきや、ウォッシャーレベルのセンサーがあるという…タンクに穴があるのでつけないわけにはいかず、飾り
2024年7月10日 [整備手帳] SHIN@Dunk88さん -
ヘッドライトウォッシャーを取り付けてみた①
ずっと欲しかった?ヘッドライトウォッシャーを取り付けてみました取り付けの位置は?といいますと
2024年7月3日 [整備手帳] SHIN@Dunk88さん -
備忘録30 ヘッドライトウォッシャー追加
ついてる個体はかなり少ないと思う幻の装備。そもそも初期のモデルにしか存在しない機能みたいです。一応、初代白の69クーペにはついてました。
2024年5月13日 [整備手帳] Time Machineさん -
ヘッドライトウォッシャーどんなんか使ってみました
どんな感じなんか気になってたんで取説読みました😊
2024年3月10日 [整備手帳] まりお33さん -
ウォッシャー液補充
昨日、会社からの帰宅途中メーターパ見慣れない警告灯が点灯した。※写真は停車&エンジンOFF時に撮影
2024年2月10日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
東京も雪ですねー
久々に東京にも雪が降りました。雪国の方からすると、鼻で笑われそうですが、積雪予測8cmでマスコミは大騒ぎですwwせっかくスタッドレスタイヤにしたので、通勤に乗ってきました。まあ、このくらいだと普段と変
2024年2月5日 [ブログ] nonchamaさん -
💡ヘッドライトウォッシャー作動点検❗
今日は一日中雨降りです☔久しぶりにヘッドライトウォッシャーの作動点検をしてみました❗
2024年2月2日 [整備手帳] S204ユウさん