#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
リザーバータンクカバーと合わせて購入。シリーズハイブリッドなのでそこまで必要ないかな?と思いましたが、ドレスアップ目的という事で😅冷却系部品なのに速くなった気がします(笑)
2022年5月29日 [パーツレビュー] Daisuke_motorsportさん
-
STI ラジエーターキャップ
ボンネットを開けないと見えない自己満足商品。STIパワーに期待(笑)
2022年5月28日 [パーツレビュー] ヒロ@1483さん
-
不明 無限?ラジエーターキャップカバー
【仕様変更により取り外し済】エンジンルームに赤が増えました!ラジエーターキャップカバーです。イモネジで固定ですが、念の為に耐熱両面テープで補強してます。
2022年5月16日 [パーツレビュー] NEOchさん
-
レストア三昧⑤(ラジエーターも錆てる)
サスペンションの錆を落として、ペイント、錆止め、装着した次は、ラジエーター(コーヨー銅2層)の錆を紹介しますorzご覧のように、軽く触っただけでフィンが崩れ落ちて来ます。これはドライバー側
2022年5月5日 [整備手帳] y.sasakiさん
-
ラジエーターキャップ交換
沸点を上げる為にBRITZのラジエーターキャップに交換しました。
2022年5月5日 [整備手帳] y-motoyanさん
-
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP
ラジエーターキャップに取り付けるホンダ純正のラジエーターキャップカバーです😚2代目にあたるGE型フィットから流用しました🤔別メーカーの部品ですが無加工で取付可能です👍この部品、中央部分がくり抜か
2022年5月2日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん
-
ラジエーターキャップカバーを取付しました•*¨*•.¸¸♬︎
今回はこちらのエンジンルーム内のラジエーターキャップにカバーを取り付けます😆
2022年4月30日 [整備手帳] hamachi_yoさん
-
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-2
エンジンルームレッド化計画の一品😅効果は全くわかりません🤭🤣BLITZ:開弁圧127kpa(1.3kg/c㎡)純正:開弁圧110kpa(1.1kg/c㎡)※以下NET参照ラジエーターキャップは単
2022年4月29日 [パーツレビュー] 烈弩さん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ 標準タイプ
前オーナーの整備歴が分からない場所なので本格的な夏が来る前に交換しました。NGK製で日本製で純正同等品なのに価格は純正の1/4という素晴らしい一品です(笑)
2022年4月25日 [パーツレビュー] ペイジ@RX-8さん
-
STI ラジエーターキャップ
エンジンルーム内キャップ塗装に引き続き、ラジエータキャップを注文して、本日Dへ取りに行ってきました。水平対向のためなのか、ラジエータ本体と、エンジン本体側にと、キャップが2つ有り、どちらも同形状だった
2022年4月25日 [パーツレビュー] John609さん
-
PIAA SPAC SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)
純正のラジエーターキャップのパッキンにヒビが入っていた為、予防交換しました。この商品は普通にマツダ用と記載のある物を購入すれば適合します。品番は54です。
2022年4月23日 [パーツレビュー] moroderさん
-
ラジエーターバルブ交換
78500km、5~6年以上交換しなくて良いとも言われているが、他の人が5~6年で走る距離を2年で走ってしまうので交換しました。
2022年4月22日 [整備手帳] lovez33さん
-
サーモスタッド交換
1時間以上走っても水温のマークが消えず生温い空気しか出てこないのでサーモスタッドを交換します。前のエブリィでも同じ事があったので今回は買い置きしてました。前車はディーラーで治してもらいましたが今回はネ
2022年4月20日 [整備手帳] ニッタ@標準車さん
-
ラジエーターキャップ交換してみた
最近ラジエーターキャップ付近から冷却水の滲みが出てきたので純正品を発注しました。見た目は純正品が個人的好きです
2022年4月17日 [整備手帳] mc14eさん
-
ラジエーターキャップ交換
2回目のラジエーターキャップ交換です🤗前回のものと同じものをチョイス✌🏼
2022年4月17日 [整備手帳] まぁぴょんさん
-
ラジエーターキャップ交換
ラジエーターキャップの定期交換をすっかり忘れていたので交換しました。前回から7万キロも走っていたのでパッキンが少し劣化していました(^^;;前回と同じPIAAのSPACラジエーターキャップに交換しまし
2022年4月17日 [整備手帳] moroderさん
-
夏支度
最近日中の気温が上がってきたので水温が気になります。
2022年4月16日 [整備手帳] みなといえずみさん
-
HKS ラジエターキャップ タイプS
純正ノーマルからHKSのラジエーターキャップへ交換品番: 15009-AK004タイプS 108kPa(1.1K)
2022年4月14日 [パーツレビュー] NEOchさん
-
PIT WORK ラジエターキャップ
品番:AY300-N110A
2022年4月7日 [パーツレビュー] matsudenさん
-
ラジエーターキャップ交換
ラジエターキャップの交換時期は車の使用頻度や走行条件により異なりますが、この2009年式ライフは一度も交換していなかったので交換しました。
2022年4月7日 [整備手帳] matsudenさん

