#ラストプルーフのハッシュタグ
#ラストプルーフ の記事
-
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
ショックアブソーバー周辺金属部の防錆剤といえばコレ!メーカー品番は、SST01-F1940-1【良い点】・耐金属腐食性に優れており長年ウチのネオクラ車達の車高調ネジ部の固着やサビを防いでくれている。・
2025年4月15日 [パーツレビュー] CustomZさん -
冬支度 車高調清掃注油
スタッドレスタイヤへ交換ついでに、車高調清掃注油します。
2023年11月7日 [整備手帳] syo80voxyさん -
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
昔から愛用してる車高調用のスプレーです(*^^*)昔は脚もテイン派だったのですが、HKSとなった今でもスプレーだけはオカワリ使用(笑)しっかりとネジ部を洗浄、乾燥した後しっとりするくらい噴霧します。サ
2023年3月16日 [パーツレビュー] リベレガさん -
RESPO 防錆スプレー RS-930S
車高調と足回りの防錆処理用に購入しました。TEINのRUST PROOFも持っていますが、RS-930Sは強力な潤滑/浸透力を合わせ持ち、全ての金属を始め、ゴム・樹脂・塗装面にも使用可能なので、足回り
2023年3月5日 [パーツレビュー] RISHUさん -
スライドレールにスリーラスター防錆処理
2022年1月にサビ保証交換してもらったスライドドアレール。テインさんのラストプルーフ保護して10ヶ月ですが、サビはありません。
2022年12月6日 [整備手帳] syo80voxyさん -
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
以下メーカー記載より《特徴》耐金属腐食性に優れており、溶剤が揮発したあとに軟質膜をつくり、すぐれた防錆効果を発揮します。、また、この軟質膜は透明でべとつきません。低粘度のため少量で広範囲に塗布が可能で
2022年2月9日 [パーツレビュー] TSUNさん -
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
TEINさんより発売されている車高調メンテナンス用のケミカルです。耐金属腐食性に優れており、溶剤が揮発したあとに軟質膜を作り優れた防塵効果を発揮…するらしいです。また、軟質膜は透明でべとつかず低粘度の
2021年9月17日 [パーツレビュー] あんばさ@ZC6さん -
TEIN RUST PROOF
テインの車高調用強力防錆スプレーちょっとショックの上の方が錆びてきたので、試してみようと購入😄
2021年5月8日 [パーツレビュー] ほあけんさん -
ラストプルーフプレゼントキャンペーンをTwitterで実施中
Twitterでラストプルーフプレゼントキャンペーン実施中ご応募お待ちしております!
2021年4月30日 [ブログ] TEINさん -
夏支度@2020
いつも通りに…まずは…殆どの作業を自分でしましたが、タイヤを預かってもらってる関係で、ショップ作業としました。やってもらったのは…・タイヤ入替・トルクレンチでの増し締め・リフトアップあ…勿論、それなり
2020年3月1日 [整備手帳] msnatuさん -
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
かれこれ半年ほど?前から気になってたケミカルです。タイヤ入れ替え時に7、車高調メンテで使ってみました♪P.S.匂いが気になりますね(汗)
2020年3月1日 [パーツレビュー] msnatuさん -
TEIN RUST PROOF
テインさんから出ている防錆剤スプレーです。この子を使ってから車高調が固着しなくなりました+.(・∀・).+かなりオススメです(*ゝ∀・*)b旭川市内のお店をあちこち探したのですが見つからず・・・通販で
2018年4月16日 [パーツレビュー] T@KUYA \( ^ヮ゜)>さん -
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
倉庫整理してましたら出て来たシリーズ∧∧前車アルテッツアにTEINのモノフレックス車高調買った時に付属品として付いて来た未使用品です。これで汎用グリススプレーから脱却でき、新調したOdula蹴脚の
2017年7月26日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
TEIN ラストプルーフ
テインのラストプルーフです。さび&固着防止の為に塗ってみました。効果はあるでしょうか??
2017年4月29日 [パーツレビュー] あおいんぷさん -
リアサスの車高調整(車高アップ方向へ)その1
FN2の場合、リアサスはトーションビーム方式なので、車高調整は、フロントサスよりも面倒です。先ずは、ジャッキアップしてリジットラックに載せます。リアサスを車高調整する際、ボルトの脱着等の作業が伴います
2017年3月25日 [整備手帳] @dryさん -
リアサスの車高調整(車高アップ方向へ)その2
防錆剤の「ラストプルーフ」を、全体に吹き付けます。
2017年3月20日 [整備手帳] @dryさん -
フロントサスの車高調整(車高アップ方向へ)
フロントサスの車高調整を行います。ワタシの車高調には、TEINの「ラストプルーフ」で防錆処置をしていますが、その関係で、小石や砂が付いており、これを取らずに車高調整をすると、ネジ部を痛めるので、先ずは
2017年3月19日 [整備手帳] @dryさん -
車高調のネジ部防錆対策その2
今シーズン頑張って車高調のネジ部を防錆してくれたTEINのラストプルーフを、一旦洗浄除去し、再施工します。
2017年3月4日 [整備手帳] @dryさん -
TEIN RUST PROOF / ラストプルーフ
耐腐食性に優れたTEIN純正の防錆スプレーです。降雪地域での融雪剤による防錆効果はそれなりにあるようです。※画像(エリシオン)は雪道を走った後ですが、高圧洗浄スチームで汚れを洗い流す時にラストプルーフ
2017年3月2日 [パーツレビュー] きすけ(鬼助)さん -
タイヤ交換ついでに色々と
いよいよ冬本番を迎え、クルマも本格的に冬支度をしなければいけない時期になりました。と言う事で、本日タイヤ交換しましたが、タイヤ交換ついでに色々な事をしてみました。交換前に、ヘプタゴンナットを試着。今ま
2016年12月18日 [ブログ] @dryさん