#不等長のハッシュタグ
#不等長 の記事
-
自作 86用の不等長エキマニを流用
以前に取り付けたエキマニについてです!G4の不等長と言えば前は海外からの輸入品であったそうですが今は買えないとの事色んな商品を探し続けて今に至ります。不等長にしたい一心で、知り合いから購入!エキマニは
2025年7月5日 [パーツレビュー] _gj7kuyuさん -
STI パフォーマンスマフラー
納車10ヶ月目にしてついに装着しました。かなり存在感のあるドロドロ音が1000~1600回転あたりで聞こえてきます。装着後間もない、というか自分が鈍感すぎて、走行性能等に関してはイマイチ分からないので
2025年6月16日 [パーツレビュー] Uこまさん -
STI パフォーマンスマフラー
本当はパーツレビュー1番手でアップしたかったのですが、どうせなら「音付き」のほうがいいと思い、やっと昨日録画できたのでアップします🎶(スマホ録画の為、音質はあまり良くありません)https://yo
2025年5月19日 [パーツレビュー] トランポ純さん -
WF PERFORMANCE エキマニ
WF PERFORMANCE 不等長エキマニ というものになります。他のレビュー情報が皆無なので不安でしたが。前から気になっていたのを、ついにポチりました。ポン付けだけですが、今のところ不具合は出てい
2025年5月11日 [パーツレビュー] 常時 開さん -
エキマニ交換 WF PERFORMANCE 昼食後
続編です。おにぎりチンを食べながら、ジョイントパイプの抜き方をYouTubeで探し、クルマどーさっちゃんさん、の動画で、遮熱カバーを外して前に抜く(しか抜けようがない)とのことで、その通りでやってみた
2025年5月4日 [整備手帳] 常時 開さん -
エキマニ交換 WF PERFORMANCE 不等長
連休中、家族は子供も学校だし、嫁も仕事だし、パパは一人で車いじりです。前から気になっていた、新品で安いWF PERFORMANCE という不等長エキマニを連休前にポチりました。みんカラや他でも、口コミ
2025年5月4日 [整備手帳] 常時 開さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM
左右4本出し→右1本出しアイドリング時も車内にいる時も遮音材の影響か、あまり変化は感じられない…けど外から聴くとしっかり不等長ボクサーサウンドが出ていて◎
2024年12月24日 [パーツレビュー] Yusuke Masudaさん -
STI パフォーマンスマフラー
初めてパフォーマンスマフラーの音を聞いた時から、絶対変えてやると思っていました。日々メルカリ(すぐに売れちゃう...)やらオークションを巡り、遂にオークションで激戦の末落札!やや高めになりましたが、ほ
2024年9月22日 [パーツレビュー] earlybird01さん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C
HKS Hi-Power SPEC-L IIと最後まで悩みましたが、あまり人と被らないのと、データがなかったので気になったのと何より114.3φの太さでロッソモデロに決めました。低音が響くタイプのマフ
2024年3月18日 [パーツレビュー] Totti VM4さん -
RSE REAL SPEED ENGINEERING EXHAUST MANIFOLD 不等長エキマニ
不等長サウンドがたまりません!低速トルクが増して乗りやすくなりました。レスポンス悪くなるかと思いましたが、純正エキマニより太くなったおかげなのかむしろ良くなった気がします。ステンレスの焼き色芸術的です
2024年3月18日 [パーツレビュー] Totti VM4さん -
不等長エキマニ
納車になったら、BorlaかEeecustomの不等長を入れるぞ・・・って思っていたのですが・・・考えてみたら認証を受けてないパーツを付けている車をディーラーが車検通さないよね・・・五年の点検パックに
2023年11月20日 [ブログ] eimn555(エイミン)さん -
HKS ES Premium / エスプレミアム
エクシーガを降りることになったみんともさんから、魂を受け継ぎました。エンジン始動時から、ノーマルとは違う野太い音を奏でます。走り出すと、EJ205turboの不等長サウンドが気持ちよく入ってきます。2
2023年2月26日 [パーツレビュー] やまモン.さん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C
納車から3ヶ月、やっとマフラー交換しました👍色々悩みましたが、家庭もあるためコスパを重視😅😅ロッソモデロにしました。チタンブルーのデザイン、音量共に満足しています。一つだけ気になる事は低速域での
2022年5月14日 [パーツレビュー] Daisuk8さん -
リアル スピード エンジニアリング 不等長エキマニ
不等長エキマニ8月納品だったけど納品されたので、交換しました。ドロドロ鳴ってる?すいません メーカー名間違えてました。
2022年4月29日 [パーツレビュー] tonchan9さん -
STI パフォーマンスマフラー
遅ればせながら装着しました。◉適度な低音・音量(マフラーアースあるので更に静かかも?)◉不等長ドロドロサウンド(昔は動画を出しましたが、今回は先人の方々の素敵なレビューを参照ください笑)STIマフラー
2022年4月25日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
TRD エキゾーストマニホールド
TRD製の排気系パーツ「TRDエキゾーストマニホールド」です。給排気効率の向上のために採用しました。エキゾーストマニホールドとはタコ足や集合管、エキマニとも呼ばれるパーツで、エンジンの排気を集合させる
2022年2月21日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
不等長エキマニ
VABの不等長エキマニについて調べていたところ、面白いのを見つけました!リアルスピードエンジニアリングというショップさんからレヴォーグ、WRX S4用の不等長エキマニが販売されてました!ただ現在品切れ
2021年9月2日 [ブログ] いんのさん -
Eee Custom / イーカスタム エキマニ タイプ6
イーカスタムの不等長スチールエキマニです。純正から交換しましたが、音はすぐわかるほど変化します。但し、シチュエーションによって聞こえ方も違うのでそれぞれ書いていきます。※マフラーはパワークラフトのシン
2021年6月20日 [パーツレビュー] みうれれさん -
TEIN サイレンサーラバー
スプリングは異音対策をして組み付けているため、サイレンサーラバーは不要と言われましたが、高いものではないので念のため取り付けて頂きました。NEUSPEEDのダウンサスの場合、リアは既に密着しているので
2020年11月15日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
FUJITSUBO Legalis R
BE5の不等長サウンドが純正の4倍ぐらいには楽しめますね印象もだいぶ変わって迫力あって良い
2020年7月23日 [パーツレビュー] RuIさん