#内装修理のハッシュタグ
#内装修理 の記事
- 
						
							ヒューズカバー? 脱落したから修理ステアリング下のココのカバーが落下急いで助手席にカバーを移動とりあえず帰宅し現場確認 2025年2月1日 [整備手帳] 紅兎馬さん 
- 
						
							備忘録18 シートベルト新品のシートベルト。赤斜線のものは使いません。 2024年4月6日 [整備手帳] Time Machineさん 
- 
						
							フロントガラス周りの直し(Aピラーの内張等)Aピラーの内張のレザー部のシワ直しとフロントガラスのウェザーレールの整備になります。赤丸辺りです。 2024年2月17日 [整備手帳] にゃん太郎007さん 
- 
						
							気になること、気になるところ以前は、毎年この時期になると白馬界隈へ泊まりのツーリングに行っていましたが、最近は、諸々の事情があって行けなくなっていました。そこで、天気のいいある日、毎年行っていたキャンプ場近くまでドライブすること 2021年9月23日 [ブログ] なにわのべんぞうさん
- 
						
							砕けたAピラートリム修復、ガラス撥水再コーティングほか。画像は既に修復済の。ファブリック巻きのAピラートリムがバキバキに割れました。ABS樹脂、経年劣化かなぁ。去年助手席側のファブリックが浮いてきたので巻き直し。最近運転席側は段差が見えて、明らかにファブリ 2021年9月8日 [整備手帳] TERU!さん 
- 
						
							一応リペア屋ですタイトルの通り、僕はトータルリペアの内装リペア屋がメインのはずですが。。。ほとんどのご依頼が磨きコーティングセットばっかりです😁楽しいからいいんですけどね😅こちらはピアノブラックのピラー。左が磨き 2021年9月5日 [ブログ] LeLionさん 
- 
						
							ATF交換のプラド 吹き出し口交換おはよう御座います(・∀・)AM4:50久しぶりの投稿!ネタは沢山あるのですが時間が無い (ノД`)シクシクATF交換してから快調な95プラドその勢いでタイミングベルト周りも交換!!その時に知人 「ド 2019年3月30日 [ブログ] ryo4649さん 
- 
						
							ドアのデコラパネルの爪の復旧、見事に成功!ドアのデコラパネル。4本ある固定用の爪が1本折損しておりました。写真で見ると、シートのメモリースイッチの後ろ側。爪が折れていた時は、その影響でデコラパネルが浮いていたので、スイッチがちょっと奥まった位 2018年4月20日 [ブログ] バシケンさん 
- 
						
							やっぱりウチのTTもやられてます(笑)ちょっと交換前のマトモな画像が有りませんが…垂れ下がっています…(゚Д゚;)随分前から知ってましたが(笑)知らんぷりしてました(爆) 2017年9月25日 [整備手帳] ORD監督さん 
- 
						
							内装傷昼休みにクルマの内窓を拭いておこうと、クロスのあるグローブボックスを開けようとしたら見つけてしまいました。グローブボックスとインパネのカーボンガーニッシュの間に4㎝位のひっかき傷が(T_T)・・・そう 2015年6月22日 [ブログ] おしびさんさん 
- 
						
							劇的ビフォーアフター先日依頼した内装修理が完了したとの連絡が先週有ったのですが、土曜日は自治会の子供会のイベントが有ったので今週行って来ました。依頼してあったのは、いつもの秘密基地となりのClevertrickさんです。 2014年7月27日 [ブログ] MORSCHEさん 
- 
						
							長く乗って行く為に今日は、諸々メンテナンスの為に、いつもの秘密基地へ  頼んであったNewタイヤが入庫したとの連絡は、既に1週間程前に受けていましたが、なかなかタイミングが合わず… 漸く持 2014年7月6日 [ブログ] MORSCHEさん 
- 
						
							内装パネル修理去年の今頃発生した内装の剥がれを修理。再発は避けれなさそうなのですが根本的に直すのは随分先の話かな。。。 2013年7月13日 [整備手帳] 銀蔵iDさん 
- 
						
							フロアコンソールリッドの合革張替えセンタートンネルの上の小物入れの蓋のビニールレザーが破れてきていたので張替えました。内装のビニールレザーは以前にサンシェードを作って余っていたので今回はタダ。左上の角が難しく微妙にしわが寄りましたが破 2012年3月13日 [ブログ] 青りんごサワーさん 
- 
						
							行ってらしゃいな物☆こんにちは♪元気100倍チャーリーです!(^▽^)みなさん、ヘルメットは分かったみたいですが、目的はカラーリングかと思った方が多いでしょう!??^^今回の旅立ちの目的は、前回の富士のレースの装備品チェ 2010年9月7日 [ブログ] チャーリーさん 


 
		 
	


