• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

劇的ビフォーアフター

劇的ビフォーアフター 先日依頼した内装修理が完了したとの連絡が先週有ったのですが、土曜日は自治会の子供会のイベントが有ったので今週行って来ました。


依頼してあったのは、いつもの秘密基地となりのClevertrickさんです。


しかし今日の猛暑の中、エアコンレスは辛かった…⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0グッタリ




まずはいつもの秘密基地
P7260050S
P7260050S posted by (C)MORSCHE
既に12耐Alfaは巣立っていましたが、匠は予備のドライブシャフトのメンテナンス中でした。



ウチの長女の1つ年下の息子さんが、「お父さん!ケイマンSだ!」と駆け込んで来ました!

サスガは巨匠の息子さん、クルマには詳しいですね!
ちょっと嬉しかったです♪男の子って良いな〜

そして、おじいちゃんのジープに乗って色々教えてくれました(笑)
P7260045S
P7260045S posted by (C)MORSCHE
「おじいちゃんはジープしか持っていないんだよ」とか、
「このジープは3速なんだ!」とか…



ん!?「3速のジープってそりゃ随分古いねぇ」と言いながら見てみると…
P7260049S
P7260049S posted by (C)MORSCHE
ウィンチは電動ではなくPTO式。フロントハブも直結だし、給油口にはカバーも鍵も無い…


こ、これはもしや…
P7260047S
P7260047S posted by (C)MORSCHE



なんとJ3R!!
P7260046S
P7260046S posted by (C)MORSCHE
三菱重工がJEEP社のライセンスを受けてノックダウン生産したCJ3の右ハンドル版CJ3B-J3Rでした!
エンジン型式JH4は、吸気OHV/排気サイドバルブの通称「ハリケーンエンジン」の日本版です。



確かに、3速ミッション+副変速機です。
P7260048S
P7260048S posted by (C)MORSCHE
ピカピカになっていてきちんと整備されている辺りは、流石匠の父上のおクルマ。
貴重なモノを見せて頂きました。




さて、此処からが本題です(笑)
Clevertrick代表自ら持って来てくれたモノを拝見です。
P7260053S
P7260053S posted by (C)MORSCHE
おぉ!完璧な仕上がり!



コチラも完璧です!
P7260052S
P7260052S posted by (C)MORSCHE
ベタベタの原因であるプロテイン塗装を剥離し、艶消しの塗料で再塗装を行い、レーザー加工機で塗装を削って、透過照明を活かした完全な修復を行っています。



Aピラーからドア〜クォーターウィンドウまでをカバーするトリムも再塗装して頂きました。
P7260054S
P7260054S posted by (C)MORSCHE
コチラも非プロテイン系塗料で塗って頂きましたので、ベタベタは再発しません。



サイドブレーキのグリップも新車の様に蘇りました!
P7260055S
P7260055S posted by (C)MORSCHE




正に「劇的!ビフォーアフター」です!



なんということでしょう!

あんなに傷んでいたサイドブレーキグリップは、まるで新車の様な美しい色になりました!
P7260061SS
P7260061SS posted by (C)MORSCHE




塗装がベタベタになって剥がれかけていたエアコンスイッチも、この通り。
P7260071SS
P7260071SS posted by (C)MORSCHE



上がビフォアー、下がアフターです。
P7260074SS
P7260074SS posted by (C)MORSCHE
赤丸の中を見ると、見辛いですが角が白くなってるのが分かります。
また右のFANスイッチはFANのマークが剥がれて拡がってしまっています。

下はそれが完全に修復されており、透過照明の部分もキチンと抜けています。



夜に撮影した映像では、ハッキリと透過照明が機能しているのが分かります。
P7260086S
P7260086S posted by (C)MORSCHE
エアコンもバッチリ機能する様になりました。



サイドブレーキのグリップと、エアコンコントロールユニットは割と簡単に着きましたが、トリムの方はかなり苦戦しました。
P7260077S
P7260077S posted by (C)MORSCHE
車内が狭い事に加え、シートがフルバケットなので背もたれを倒す事が出来ず、シートレール毎外そうかと思いましたが、何とシートレールの前側はレールの下に取付けボルトが有って、工具が入りません(滝汗)

止むを得ず、傷を防ぐ為にタオルで養生して、シートを前後に動かしながら少しずつ嵌めて行きました。

PORSCHEで良く使われている金属製のツメが、少し位置がズレると曲がって入らなくなってしまい、その度に修正して付け直していたので、2時間も掛かってしまいました…orz

お陰ですっかり日が暮れてしまいました。



しかし、苦労の甲斐が有り、ご覧の通り完璧に直りました!
P7260078SS
P7260078SS posted by (C)MORSCHE
しかも、今度はベタベタになりません♪



直していない助手席側と比較しても違和感は皆無です。
P7260081SS
P7260081SS posted by (C)MORSCHE




今回は、

 ①エアコンスイッチのベタベタ&塗装剥がれ
 ②サイドブレーキグリップの革の傷
 ③Aピラー〜ドアの上のトリムの傷

の3カ所を直して貰いましたが、クオリティと再発防止を考えると十分にリーズナブルでした。

実際、同時に依頼したリアタイヤ×2本の方が高い位の価格です。
非常にクオリティが高い仕上がりで、満足度は高いです。

今後、ドアノブ周りやセンターコンソールもリペアしたいと思っています。

外装関係はBody Works dbや、ペイントプロ|T-DRIVE、内装関係はClevertrick、日常のメンテナンスとマフラー系は町田の巨匠、チューニング系はSUNIRISE -Blvd.SENDAGICREF-msと、長く乗る為に必要な環境が整って来ました♪

今後の987Caymanとの日々が楽しみです♪
ブログ一覧 | Cayman S | 日記
Posted at 2014/07/27 02:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードバイクメンテナンス
kakatoさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 7:33
マメに手を入れてあげてMORSHE号はホント幸せ者だよね!

内装の仕上がり、今度見せてね~って元を見てない!…ってか?(笑)
コメントへの返答
2014年7月27日 20:49
是非ご覧下さい!

秘密基地か、おは黒辺りで(笑)
2014年7月27日 8:49
これは凄いd(^_^o)!
コメントへの返答
2014年7月27日 20:50
997/987系では有名な話みたいですね。

Planet9とかでも話題に上がっていて、シールで解決してましたが、やっぱりコレですよ!
2014年7月27日 10:13
本題からそれちゃうけど、そのジープ、拝みたくなってしまいます。
コメントへの返答
2014年7月27日 20:51
J3Rなんて滅多にお目に掛かれませんからね!
2014年7月27日 19:11
画像からの感想ですが、本当に劇的で見事な仕上がりだと思います。

新車の匂いしますか。
コメントへの返答
2014年7月27日 20:52
一部だけなので匂いまで新車にはなりませんが、見た目は素晴らしいです。

このクオリティーはやはり日本が一番ですね!
2014年7月28日 7:21
あと、30年は乗れますネ♪
(っ´ω`c)キュキューン!!!
コメントへの返答
2014年7月28日 23:47
その前に自分の方が逝ってしまいそうです…(* ̄ノ ̄)/Ωチーン(笑)
2014年7月28日 20:38
こんなにきれいになるんですね~
ハンドブレーキとかはちょっと驚きました。

私もちょっと検討してみたいと思いましたよ。
コメントへの返答
2014年7月28日 23:54
実は地味ですが、エアコンスイッチが一番凄い所です。

革のリペアは割に良く有りますが、エアコンスイッチの補修に関しては世界的に見ても最も優れた修復技術だと思います。
Clevertrickさんはフェラーリやマセラティのスイッチベタベタをかなり手掛けていて、この分野の経験は豊富です。

トリムのプラスチック部分の塗装も、泡の様に膨れて来て剥がれるので、良く触る箇所の場合、この補修は有る意味必須になります。

997&987前期はそろそろ劣化が始まっています。
内装色が選べる様になっている事の宿命ですね…

プロフィール

「2024年5月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/47737928/
何シテル?   05/31 19:56
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation