#安定感のハッシュタグ
#安定感 の記事
-
CAR MATE / カーメイト ニーパッド
長距離運転をする時に、左足を安定させて、少しでも疲れを軽減させる為に購入しました。赤のステッチが、室内色とマッチして、とても高級感が有ります。これで、左足のポジションはバッチリです‼︎
2025年7月12日 [パーツレビュー] takachoさん -
ホンダ純正 NA2後期サイドステップ
NA2の後期サイドステップに交換しました。前期と比べ横から見た安定感と低重心が、とても強調されたデザインだと思います。ドアパネルは、純正後期同様に穴あけを行い、シッカリと取り付けました。
2025年5月31日 [パーツレビュー] competizioneさん -
クルマ馬鹿の独り言 ぽG郎、何か変!
ぽG郎、車検を境に性格が変わってしまいました。車検帰りに東名に乗った時ですが、路面のうねりに乗った瞬間ボヨヨ~ンとお尻が飛び上がりました(*゚Д゚)GT3、今までこんなに柔らかな挙動は記憶に有りません
2025年5月31日 [ブログ] oz-manさん -
KSP engineering コンプライアンスピボットキャンセラー
KSPエンジニアリングのコンプライアンスピボットキャンセラーを装着してもらいました。ドンとブレーキを掛けた時に、タイヤと路面の状況を把握したい為、乗り心地重視で動くコンプライアンスピボットを固定して動
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
吸気系メンテとWGVチャンバー取り付け👍
急加速をすると、息継ぎする現象が出てきたので師匠の銀二さんに、相談したら燃料系やスロットルバルブやセンサーを確認してみたらと言われたので、今回はエンジン本体には手をいれずに、吸気系を掃除していきますが
2025年4月12日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
ERST ダウンサス
納車時より、ハンドリングが柔らかく、かつアンダー気味が気になっていました。ノーマルスプリングは柔らかく、静寂性は抜群に良いのですが、もう少し硬くしっかりさせたかったのと、腰高感あるボディーを落としたか
2025年3月1日 [パーツレビュー] Ryo Papaさん -
ゴミ箱の安定設置化(仮)
完成&設置した写真です😊ステップワゴンスパーダe:HEVのゴミ箱設置場所は傾斜がついていて安定しません。とりあえず簡単に(5分で!)できる傾斜対策をしてみました。
2024年11月25日 [整備手帳] kenta312さん -
WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル
半年点検の時に、オイルをグレードアップしてWAKO'Sにしたので、一緒に入れてもらいました👍信頼の、WAKO'Sですね〜👌いつもながら、エンジンが滑らかになりました🙌ODO 54778km
2024年9月21日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
DIXCEL K Premium (KP) type
前オーナーが、パッドを交換してないと思い、DIXCELの軽用のを購入👍来年の、車検対策としての為にも👍
2024年9月4日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
CAR MATE / カーメイト カップホルダー
モンスターエナジーなどの細い缶ドリンクを安心して置けるように取付3つの爪が細い缶にフィットしてグラグラしません。ペットボトルも少し固いですが置くことができます。このアイテムはカーメイト製だったはず。違
2024年8月29日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
レガシィツーリングワゴン高速安定化計画
レガシィツーリングワゴンなのに、高速走行時の安定感が今ひとつに感じてきました。少しずつ色々なパーツを付けて感じた事を書きます。A、道路のギャップを超えた時の車体の揺れが収まらない、ボディに直接来る突き
2024年8月4日 [ブログ] 昴STパパさん -
マツダ(純正) ロードスターRF純正ホイール
ロードスターRFの純正ホイールが余っていたのでバレーノに入れてみました。バレーノのオフセット➕45とPCDが同じです。ですが純正16インチから17インチにインチアップ、6Jから7Jに変わる為そのままで
2024年7月11日 [パーツレビュー] ちゃんひろ15さん -
ポロ感
整備手帳にアップしたオーラのストレーキにアルミテープ貼り付け(除電)ですが、思ったより効果があるような気がしてます。普段良く乗ってるうちの奥さんも何だかスーッと気持ちよく走れて施工前とは違って、どっし
2024年6月30日 [ブログ] もっぱさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 155/65R14
165/55R14のWIDEOVAL?を使用していましたが劣化と硬化で乗り心地も悪く交換しました。4年で溝あるのにヒビだらけ(笑)今回のタイヤはオーバースペックかもしれませんけど、良いタイヤですね。ア
2024年6月26日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
アライメント調整
ホイールとタイヤを新しくしたので、タイヤ市場さんにてアライメントの調整。ステアリングのセンター出しも行ってくれて、違和感があれば1週間以内なら無料で再調整してくれるとのこと。
2024年5月20日 [整備手帳] クラぴさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ベルリナブラックタイプリヤ用として白ボディーに黒枠となり、少し引き締まった印象です♪元々ウチのは何も取り付けてない状態でしたやっぱりあった方が良いのかもリヤ用は安いの付けて悪くなったら嫌なので安心の純
2024年2月23日 [パーツレビュー] makahiki☆さん -
XUKEY ドアダンピングブロック
こちらの商品、クリップが多かったので、またドアロックカバーを取り付けて、その上からストップダンパーを取り付けて再レビューして見ました。ドアの開閉時が、またかなり高級感ぽく閉まります。そして走行時の個人
2024年2月21日 [パーツレビュー] 彩夏パパさん -
リアパフォーマンスロッド取り付け
【GK5後期型の方、必見】トーションビームの左右の取付点を繋ぐ剛性アップ部品を取り付けます。旋回時のリアの横力に対するトーションビーム取付点のボディ変形が抑えられることで、リアタイヤがコーナリングパワ
2023年12月29日 [整備手帳] 知恩さん -
トヨタ ステアリングシェイクダンパー
装着後の走行レビュー先日🆙したアンダーブレースの乗り心地で満足していましたが、ステアリングシェイクダンパー取り付け後には更に体感的に変わります。☆40〜50km/h程の一般走行時あまり変化無しか?…
2023年7月1日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
背比べ
こんばんは😊お疲れさんです m(_ _)mたまたま 隣に止まってたクルマと背丈が似てましたので撮ってみましたが横幅の安定感が劣って見えますねというか どう頑張っても箱バンは ハコバン‼️🤣💦m(
2023年3月27日 [ブログ] M2☆さん