#折損のハッシュタグ
#折損 の記事
-
オルタネーターブラケット交換
オルタネーターのマウントボルトが折れたので、ブラケットキットを交換したいと思います。
2025年4月23日 [整備手帳] akkun0101さん -
奥さん実は力持ち?
奥さんとSW20で買い物へお店に到着して降車しようとしたら”パキッ”と音が助手席側のドアハンドルがもげました。これではドアを開けることができないので私が降りて助手席側に回ってドアを開けました。なぜ助手
2025年2月19日 [ブログ] みなみぱぱさん -
2025/02/15 助手席側インサイドハンドル交換
助手席の奥さん降車時の操作で折損したインサイドハンドル折損の原因は不明です。30年の経年劣化なのか。品名:フロントドアインサイドハンドルSUB-ASSY LH品番:69206-17031-C0ディーラ
2025年2月17日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
突発事態で車を買い換え〜⁉️
新横浜から西明石に向かう新幹線が新大阪に近づいていた時、LINEに1通のメッセージが届きました。6歳年上の姉から「こんばんは🌇うちのフリードが急に故障して動かなくなってしまって。小さくて5人のりのス
2024年12月16日 [ブログ] Prancing Horseさん -
デジャブ
こんばんは。FD3Sの故障といえば、、、調べると必ず出てくる「ウインドウスイッチの故障」ついに、私のFDでも。パキッという音と共に、下げたウインドウが上がらなくなりました。下がるけど、上がらない窓。分
2024年11月9日 [ブログ] ミニカルさん -
ウィンカーレバー延長キット修理
運転席側ドラシャブーツ修理後、試験運転で買い物へ。道中でウィンカー使用するたびに段々と操作節度感が無くなってくる…。店に付く手前の交差点侵入時にウィンカーレバー延長キットがグニュッという感触とともに折
2024年8月8日 [整備手帳] たくみ(TKM)さん -
40万キロの疲労・・・
最近エンジン冷間時のベルトの鳴きが気になるので、ベルトの鳴き止めをスプレーしようとエンジンフードを開けたところ・・・バッテリーの上になにやらホースが外れて・・・(タイトル画像を参照してね)よく見ればそ
2024年5月11日 [ブログ] どこでもカントクさん -
レベルゲージ折損
新車購入して、2年目でオイルレベルゲージが、ディーラー点検中に折損、新品交換。その時は当たりが悪かったかなと思ってましたが、また2年ちょいで折損。ダイムラーの樹脂品質が悪すぎる。日本の気候に合わないに
2023年9月16日 [ブログ] NRCさん -
リアのキシキシ音を探ってみたら...
リアストラットのアッパー取り付け部分折れてた笑左リアでした。7月から何か音するなーと思ってら,CUSCO補強パーツって折れんのかー溶接すっかな?ブラケットのために買い直すのも勿体無いしな自分の乗り方だ
2022年9月11日 [ブログ] どししさん -
スタビライザー 折損
走行中、右フロント辺りからカタカタと金属音がして、昔M社であったハブボルトの折損かと思い停車して足回りの確認をすると…スタビおれてますやん⁉️
2021年7月22日 [整備手帳] ひねやんさん -
スタビ、折れてましたΣ( ̄ロ ̄|||)
足掛け4ヶ月、ようやく板金と塗装が終わって昨日、修理工場からショップに愛車が入庫。土日でいくつか整備を行った後、月曜日にショップで修理中に期限が切れてしまった車検を通してもらい、やっと私の元に車が戻っ
2020年12月29日 [ブログ] ヒューベリオン@144Mさん -
ランタンポール修理
ポコ先輩から譲ってもらった壊れたランタンポール。
2019年9月12日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
錆びは怖し (;'∀')
おはこんばんちは♪昨日から今日にかけて孫がお泊りしました ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌さて、久々の ('◇')ゞ 車ネタですっ孫をいつも乗せている次女のラパンターボ、バッテリーが
2019年9月1日 [ブログ] KONI(コニー)さん -
ラパンターボ バッテリー交換
次女のラパンターボバッテリーがかなりお疲れとの事で交換しますっ楽天でポチっておいたPanasonicのカオスライト44B19L/CL 4,980円也
2019年9月1日 [整備手帳] KONI(コニー)さん -
修復10分…
こんばんは。猛暑日も連続しててイロイロと疲れます…。空気を雑巾のように絞るコトが出来たら、どれだけ水がポタポタと落ちるかと^^;。ブレーキランプ点灯しっぱなし…。修理工場に持ち込んだら、やはりブレーキ
2019年8月8日 [ブログ] だまちゃんさん -
再発
次男と一緒にカブリオでドライヴ中、ランチを摂りに入った飲食店駐車場で降り立ち際、鍵を落とした場合とはかなり異なる鋭い金属音がした。咄嗟に周辺を見回すと、あった。赤いマーカーが先端に附された丸鋼。カブリ
2019年2月17日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
[CBR250Four] DIYメンテ記録・「リヤブレーキのみ制動灯が不点灯」を解消する
ワンオーナーで経年32年の現役バイク、ホンダCBR250Four(MC14型、昭和61年(1986年)式)のDIYメンテナンス記録です。今回の内容はブログタイトルに示す通りで、作業的には軽微なものです
2018年10月24日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
折損したバネ
折損したバネです。断面の画像も撮ってみました。
2018年5月24日 [フォトアルバム] ねこたろさん -
マツダ(純正) クラッチスイッチ
品番:LA0166490A (クラッチスイッチ)品番:B00143029 (ストッパーラバー)クラッチペダルの調整中に折損を発見したので即発注し即交換。機能していなくても今まで走れていたのが不思議です
2017年6月15日 [パーツレビュー] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
ヘキサゴンビットソケットが折れた!
昨日の職場での出来事ですが、トルクレンチで締め付け作業中に「パキン!」といい音を立てて折れました。空振ったみたいでちょっとびっくり(^_^;A自分が知ってる限り、過去に折れた2本は先端付近が折れたんだ
2017年5月12日 [ブログ] こすさん