#直巻バネのハッシュタグ
#直巻バネ の記事
-
MAQs 車高調 直巻スプリング
街乗り用としてフロントのバネレートを下げてみました。バネレート:7kgf/mm → 6kgf/mm交換目的は2つ。街乗りで少しバネが突っ張った感じでもう少し動くといいなと思ったのと、、車高があと数mm
2023年2月23日 [パーツレビュー] hippopoさん -
987ケイマンSの事:その25
ウチの987ケイマンSは、サーキット走行を考えてAragosta Type-Sを装着しています。加えてH&Rの強化スタビライザーも装着しています。本来Aragosta Type-Sのショップ推奨のスペ
2021年8月28日 [ブログ] MORSCHEさん -
MAQS 直巻スプリング
フロント用ずっと欲しかった○ックスTEINバネと入れ替えなので、ID70全長はTEIN純正よりも短く、180mmレートは、ほぼ倍に変更しかしながら、レートより柔らかく感じますすごくしなやかですバネ情報
2021年1月17日 [パーツレビュー] ちょりたさん -
BLITZ 直巻スプリング 62 180 8
リアの車高調整幅を考え自由長を180に変更します。🤔部屋にスプリングが増えてきた💦😆
2018年12月9日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
フロント14K→28K + 326ベアリング導入
フロントもガッチガチじゃー!という事で、326POWERのバネとベアリングです!
2018年11月12日 [整備手帳] たろりんりんさん -
リアバネ 150mm10k→125mm12k
ここ1ヶ月位でリアのバネ何本目だろうか?大散財ですが、納得のいく走れて低いを追い求めてバネ交換です。右のセットが外した150mm10kのバネ。まん中の125mm12kのバネに交換です。左が遊び防止のヘ
2018年9月28日 [整備手帳] たろりんりんさん -
MAQS 直巻スプリング 125mm 12k
リア用に購入。(真ん中のやつ)単品で写真撮り忘れてた!良いです!ヘルパースプリングと合わせないと遊びます。2枚目はこのバネ+ヘルパースプリング+ブリッツの車高調で限界まで下げた時の写真です。
2018年9月28日 [パーツレビュー] たろりんりんさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R 補修スプリング
弄るのが好きなもので…不要物を整理しているはずが、また増えてしまった (@_@。後ろをソフトにしたくて…つい購入✧*。4キロと6キロ✧*。これで、調整の幅が広がるかな。
2018年2月25日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
326POWER チャラバネ
ID63 16k 120mm軽には硬いがインナー加工なしの車にはアリ。ボディ側の強度が心配w
2017年7月22日 [パーツレビュー] 銀さん。さん -
ENDLESS ZEAL X-coils
キャドカーズさんにて、いろいろ検討頂き、投入して頂いたバネ。ENDLESS X COILSF: 6k、自由長152mmR: 7k、自由長178mmBLITZ DAMPER ZZ-R(近藤エンジニアリン
2017年4月21日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
メーカー不明 直巻スプリング
ID63たぶん15キロ、140mm。過去最高に乗り心地が良くなった!だって底付きしないから!!
2017年3月27日 [パーツレビュー] さかいぴょんさん -
KYB / カヤバ 直巻スプリング
リヤに直巻バネを投入するために購入。初めての直巻バネのため、他のメーカーと比較出来ませんがいい感じです!
2017年3月27日 [パーツレビュー] take_9さん -
merwede(タブンw) H150 ID65 16k
フロントに取付w短くなったが硬くなったので車高は若干上がりました(。・ω・。)意外と乗り心地も良く粘りがあるような気がします(・∀・)
2017年3月27日 [パーツレビュー] ふっきー@RP5さん -
不明 直巻バネ
ID62 H100 14k リア
2016年11月23日 [パーツレビュー] Pu~さん -
エッセ-足回り仕様変更
皆さんより少なく遅れた盆休みですが、前から気になってたエッセの足回りの仕様変更を実行してみました。TEINの吊るしフロント バネレート5kリア バネレート 2.5k少し前にリアをシュピーゲルの4kへそ
2016年9月4日 [ブログ] Cyamiさん -
BESTEX BESTEX
【総評】ベステックス66φ 152mm 24kgアームロック低減させるためスイフトの20kgから交換しました(^^)【満足している点】なんか良いです!良い悪いでは無く好みの感覚かな?硬さはあるけど嫌な
2015年7月19日 [パーツレビュー] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん -
【PP1】車高調スプリング X COILS F:6k、R:7k サーキット感想
今日は仕事終わりで夜、ビート車検のため、キャドカーズさんに預けた。昨日の鈴鹿南では何をやってもアカンかったタコメータ。・・・今日は何の問題もなく安定してた。i!|i ○| ̄|_....お約束とは言え、
2015年3月1日 [ブログ] mistbahnさん -
【PP1】車高調スプリング交換 X COILS F:6k、R:7k
今日はビートで休日出勤。キャドカーズさんにビートを預けていたUPDATEの続編。キャドカーズさんに、コーナーウエイトゲージ測定で前後バランスを見て頂いたり、十分なテストドライブをして頂いたりした結果、
2015年2月7日 [ブログ] mistbahnさん -
【PP1】車高調スプリング交換 X COILS F:6k、R:7k
キャドカーズさんに、コーナーウエイトゲージ測定で前後バランスを見て頂いたり、十分なテストドライブをして頂いたりした結果、最終的にENDLESS X COILSF: 6k、自由長152mmR: 7k、
2015年2月7日 [整備手帳] mistbahnさん -
TANABE SUSTEC PRO 210
Z40標準のバネレートはガソリン車設計なので、柔らかすぎた。。。なので、フワフワするわ底付きするわでもう大変wID70なので、車高調本体を加工しようかとも思いましたがめんどくさくなってメーカー純正のバ
2014年9月9日 [パーツレビュー] _☆あき☆_さん