#自作イカリングのハッシュタグ
#自作イカリング の記事
-
ヘッドライトイカプロ化その③
枠の塗装です。艶消し黒でメッキ部分を隠します。もちろん下地はミッチャクロン。あわせてリフレクターも艶消し黒に塗装。ハイビームはマスキングしています。
2014年1月23日 [整備手帳] 琴パパさん -
ヘッドライトイカプロ化その②
続いてはプロジェクターのリフレクタ部分に梱包用のPPテープを貼り付けておきます。
2013年7月29日 [整備手帳] 琴パパさん -
ヘッドライトイカプロ化その①
昨年の秋頃からヘッドライトの加工をしてみたくなっていました。・・・いえ、特に理由は無いんですが(笑)まぁ強いて言えば、オートビレッジ時代から10年続けてきた記念ですかね(^^ゞなるべく純正の配線を活(
2013年7月19日 [整備手帳] 琴パパさん -
長い道のりだった…
自作ヘッドライト殻閉じから取り付けまで全ての工程を完了しました(^o^)/ヤッホーイ♪写真をまとめ終われば、整備手帳とフォトをアップ予定です。お待たせしました(^∇^)ん、待ってない?(^o^;)まず
2012年4月17日 [ブログ] まーちゃんのお父さんさん -
熱が入ってしまい…
12時になってから始めた作業でしたが熱が入ってしまい…気づいたらこんな時間です(((^_^;)とりあえず、イカは出来ました。うん、やっぱり緑イカはいいな(^∇^)次回からは、難関のウインカーとポジショ
2012年4月10日 [ブログ] まーちゃんのお父さんさん -
スイフトZC71S イカリング&フレキシブルファイバー加工(4)
イカリング&フレキシブルファイバー設置・配線加工が終了しましたら、後は殻閉じ作業です。ヘッドライトレンズに収める前に清掃をきっちり行いましょう。インナーパネルに指紋・加工屑・埃・髪の毛等目に見えない物
2012年1月13日 [整備手帳] ※みに※さん -
スイフトZC71S イカリング&フレキシブルファイバー加工(3)
同じ要領で写真の通り3つのサイズが完成しました。この後ヘッドライトのインナーパネル加工に移行します。
2012年1月13日 [整備手帳] ※みに※さん -
スイフトZC71S イカリング&フレキシブルファイバー加工(2)
半溶けしたアクリル棒を型に押し当て曲げます。この時あまり長い事押し付けると軍手の生地の跡が残ってしまいますので気をつけて下さい。また押し付ける際滑って円が歪んでしまい易いので型に滑り止めの為の耳を作っ
2012年1月13日 [整備手帳] ※みに※さん -
スイフトZC71S イカリング&フレキシブルファイバー加工(1)
まず、ヘッドライトが入る大きさのダンボールを用意しその中にヘッドライトを収めます。
2012年1月13日 [整備手帳] ※みに※さん -
休みの日は…
あっ!という間に時間が…過ぎますね…(;_;)午前中は、銀行&郵便局へ! ホームセンターでお買い物♪♪で、昼飯食べてエブ弄り~(^_^)v手直ししたヘッドライトを取り付けて、配線取り回し、スイッチ付
2010年11月16日 [ブログ] かずエブさん -
ドリンクホルダーにもイカリング
いきなり完成。昼間の状態~
2010年3月5日 [整備手帳] Tatsuya@DE→DJさん