#配管のハッシュタグ
#配管 の記事
-
PIVOT GT GAUGEブースト計(GOB/GSB/GSB-5/GSB-5G)
https://youtu.be/Z43Vmd-TNpA?si=TC776Vfxx0iYqBDq見やすい!シンプル!数値も正確ときたらこりゃ付けたくなるよね動画にはなるべく分りやすいように取付けについ
2025年5月3日 [パーツレビュー] まちゃでした。さん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はアタシの車のエアコン修理する為にバラしてたお話しだったんですが~、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞエンジン上側の配管類を解体して、エアコンのコンプレッサーの配管にアクセスできる所ま
2025年3月24日 [ブログ] Ash-ra君さん -
地下車庫なのに...なぜ濡れてる??
先週の日曜日の出来事です。朝から冷たい雨が降っていました。この日に予定されていた、某氏の某新車オフは延期。他の予定もなかったので、自宅でマッタリ何をしよう? そうだ充電だwという事でクラブマンを充電ほ
2025年3月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
エアコンからチュルチュル音 2024冬
先日みん友の「カリーR」さんが対策部品を装着という記事を投稿と初期納期のガソリン車の方は見ておくと参考になると思います。https://minkara.carview.co.jp/userid/232
2024年12月7日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
CUSCO オイルキャッチタンク
エンジン保護のためクスコ製のオイルキャッチタンクを取り付けました取り付けて4ヶ月経ちましたがまだオイルは溜まってない様子です(たまらないのがある意味1番良い)エンジンカバーは外しているので取り付け後は
2024年11月19日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
エアコン高圧配管の修理
2年前に高圧配管のホールをエポキシパテとレクタークイックテープで補修してましたが、残念ながらそこから漏れてきました。剥離して同様にやり直せば前回より強固な補修ができたのですが、横着してエポキシパテを上
2024年11月19日 [整備手帳] macyakinさん -
uxcell フォームグリップチューブ ハンドルグリップ 道具 フィットネス 工具のハンドルサポート
みん友さんのまんじゅさんの投稿を見てマネっ子購入しました😁エンジンルーム内エアコン配管に被せました。Amazonで取扱いのuxcellフォームグリップチューブハンドルグリップ 道具フィットネス 工具
2024年10月2日 [パーツレビュー] ヒイロVM4さん -
エンジンルーム内 エアコン配管カバー取付
コレもみんカラでは定番のイジりですね~材料は夏前から仕入れていたのですが断熱効果はあればいいな〜程度に考えていたので放置していました😅LFM前に何かやっとこうということでエンジンルーム内のドレスアッ
2024年10月2日 [整備手帳] ヒイロVM4さん -
クーラント漏れ点検(14,989km)(+288km)
先日、エンジン冷却用ラジエターのリザーバータンクが空っぽになった症状。担当Dでの精密検査を経て、原因の配管の交換とクリップの確認を実施。クーラントを補充して完了していましたが。
2024年8月21日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
実務と飲み物とエアコンと配管と結線と葬儀費用の補助金。
仕事は、実務応援の二日目。馴れてきたけど失敗はある。(笑)この業務は飲み物付き。 飲み放題では無いけど有り難い。帰ってきてからエアコン取り付けの続き。敷台の外壁にも穴を開けた。竹が邪魔。ホールソー欲し
2024年8月20日 [ブログ] あれんさん -
クーラント漏れ修理(14,701km)(+43km)
エンジン冷却用ラジエターのリザーバータンクが空っぽになった症状。担当Dで精密検査となりました。
2024年8月4日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
日産(純正) 日産純正スーパーロングライフクーラント
エンジン冷却用クーラント漏れで補充。その後の緊急点検(配管接続部の接続不良)で再補充。日産(純正)品の使用が明記されているのでとりあえずこれ一択です。マニュアルから規定量は①エンジン冷却水全車:8.4
2024年8月4日 [パーツレビュー] NORI☆≡さん -
ブーストセンサーの配管で性能が変わるだと!?
久方ぶりの投稿です。先日、みんカラの投稿で、ブーストセンサーの配管を極厚の物に交換したら色々と調子が良くなったとの記事を読ませて頂きました。そういえば、私のブーストセンサーの配管……オートゲージに付属
2024年6月25日 [ブログ] Fのカーライフさん -
エア配管復元
メインのエア配管を復元しますぶった切った、ここを接続しましす接着剤をたっぷり両方に塗り押し込みます!!もう片方もたっぷりと溢れてます合体!!接合完了あとはしばらく放置で完全乾燥を待ちます配管もシッカリ
2024年6月9日 [ブログ] とっちぃ?さん -
吸気系、ちょっとだけチューニング!?
アメブロ見てね!!
2024年5月1日 [ブログ] hiro0719さん -
配管交換
古い車なんで、配管類を交換していこうかと思います。
2024年3月11日 [整備手帳] leeeeさん -
ポロ エンジン補器配置(*☻-☻*)
代車 ポロ Style 24年の1月下ろし。(車検で代車のポロ)時間もあるので、ゆっくり観察色々勉強になります。そうしたら…※気に触るコメントありましたらアンチではないので、お許し下さい。気になったの
2024年3月10日 [ブログ] Nukさん -
ブレーキ負圧配管の修理!
8Nではブレーキサーボへ繋がる負圧配管の割れは共通の課題かと思います。下記整備記録でその対策を掲載しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/c
2024年1月24日 [整備手帳] ys_gtrさん -
コーナンPRO エアツール類
ひかりです。お元気ですか?今回は私の荷物室に鎮座してるエアサブタンクの圧力計が故障してるから交換して貰うんだけど、現状は圧力計がタンクへ直に装備されているから、タンクの残圧状況が手元で確認出来なかった
2023年12月20日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
オイルキャッチタンク 配管の交換
見てくれが悪いので
2023年12月13日 [整備手帳] ぼっくんRRさん