#金プロのハッシュタグ
#金プロ の記事
-
世界のフルコンを比較してみた
ゼファー用(オートバイ)に使用するフルコンを探しているのですが、調べていく中で、世界中には様々なECUが存在する事がわかりました。整理しないと収集が付かなくなってきたので、せっかくならブログの記事にし
2025年7月25日 [ブログ] かにゅあるさん -
HKS F-CON V Pro
序論F-CON V プロの歴史について記載します。平成7年(1995年)にHKSより販売されたF-CON Vがデバイス単品でエンジンの完全制御が可能なフルコンとして開発が進められたたが、フルコンはベー
2025年4月10日 [パーツレビュー] 永たさん -
HKS F-CON S車種別ハーネス FD3S前期用
導入動機友人であり、⛄️の電装関係部品を製作や加工を御願いしているY氏と打ち合わせをして禁断の背徳チューンを行う為に在庫放出部品です。元々はFD3Sの前期などの8bitタイプの純正ECUに HKS F
2025年4月2日 [パーツレビュー] 永たさん -
HKS F-CON V Pro Ver.3.3 専用ハーネス
駄目ハーネスの件です。Ver 3.3も3.4も3.24も共通のトラブルだと思います。V-pro本体はいいだけに残念😢V-pro装着してる車で、原因不明の不調が出たら、1番にV-proのハーネスを疑う
2024年12月5日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
HKS F-CON V Pro
K代表の言葉「ぜんーぜん違う!!」「20年前のパソコンと今のパソコンぐらい変わる」と言われて導入しました。セッティングももちろんオートギャラリー横浜の富士アタッカー小川さんです。8ビットの32GT-R
2024年10月11日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
HKS F-CON V Pro
もう古いから、新しいvProに換えたいです。
2023年1月15日 [パーツレビュー] makoto7mさん -
【ビート】【E07A改SPEC5】V PRO適合~データ採り
E07A改Spec.5エンジン。慣らし運転を終えて、晴れの日の晩にHKS V PROのセッティングをしてる。前のエンジン(Spec.4)より6000rpm台、7000rpm台のノッキングマージンが少な
2021年5月31日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【E07A改SPEC5】V PRO適合~データ採り
E07A改Spec.5エンジン。慣らし運転を終えて、晴れの日の晩にHKS V PROのセッティングをしてる。前のエンジン(Spec.4)より6000rpm台、7000rpm台のノッキングマージンが少な
2021年5月31日 [整備手帳] mistbahnさん -
HKS F-CON V Pro Ver.3.3
今更ですが一応アップしておきます~すてきなお店のステッカーが誇らしげですw言わずと知れたフルコンの代名詞、とでも言いましょうか。アコードワゴンでVプロ制御などというおバカな人はここにしかいないと思いま
2021年3月2日 [パーツレビュー] おみぞうさん -
【ビート】【E07A改SPEC4飛鳥】慣らし運転、V PRO適合
→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)GWは、10連休中 6日間をビートで休日出勤。(普段は営業車のFD2で出勤しないといけないが、休日ぐらいは好き
2019年5月5日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【E07A改SPEC4飛鳥】慣らし運転、V PRO適合
GWは、10連休中 6日間をビートで休日出勤。(普段は営業車のFD2で出勤しないといけないが、休日ぐらいは好きにしてる)で、夜な夜な、E07A改SPEC4「飛鳥」の慣らしとV PROの適合作業を。
2019年5月5日 [整備手帳] mistbahnさん -
HKS F-CON V Pro Ver.3.24
エアフロがダメになったのでどうせならってのでエアフロレスにすべく導入しました。書き換えROMブースト0.8での370馬力から、エアフロレスのブースト0.8のままで414馬力に〜ブーコン欲しいです!
2018年7月13日 [パーツレビュー] のみっく(O_O)vさん -
★Fcon-vプロいぢり★ ローンチコントロール動作確認
11月。冬物語が美味い季節ですね。愛機SKTカーウエストランサーEvo7のDジェトロ化に向けて、一生懸命配線とにらめっこしている社長萩原氏の横で、1人で先に一杯始めております。…とみせかけて、ちゃんと
2017年11月14日 [ブログ] 武尊山@エロティックBOKKIマウンテンさん -
HKS F-CON V Pro Ver.3.3
定番。日産にはポンつけ。チューナーの腕が命です!問題点、金プロの中では新しいので良いけど初期バージョンとかは基盤がそろそろお疲れ?中身を弄るのにライター店でしか弄れない。(正しいことなんだけど、地味に
2017年10月16日 [パーツレビュー] らっしゅ2さん -
金プロ売るよ!! (ガロード風に)
とりあえずヤフオクに出しました~ヤフオクは禿税取られるので、興味のある方はご連絡下さい。直接の方が話早いですしおすしえーLINKの方はと言いますと、エンジン掛けて各種設定中です。それなりに一長一短ある
2017年8月4日 [ブログ] AQUAZさん -
HKS F-CON V Pro
金プロのver.3.2。3.24ではなく3.2です。2011年8月にセッティング。今となってはver.が古過ぎる(2009年1月~ver.3.3)という懸念なんぞ全く気にする必要なし、全く問題なし。ラ
2017年3月27日 [パーツレビュー] tom35さん -
HKS F-CON V Pro
機械式化のキット内容品です。えーと…。どうやってインプレッションしましょう?(マテ…可変バルタイの制御も一括して行っているそうです。です。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 紅月真宵@キュアテールハッピーさん -
HKS F-CON V Pro
32bit-CPU搭載のフル制御コンピューターエアフロレス Dジェトロ制御仕様グローブBOX内に設置
2017年3月27日 [パーツレビュー] AKYさん -
HKS F-CON V Pro
ver3.2です。いまさら説明する必要も無いと思いますが、オススメです。
2017年3月18日 [パーツレビュー] くっち~さん -
HKS F-CON V Pro
【満足している点】・細かいセッティングが可能な点。・マップ次第で多彩な制御が可能な点。【不満だった点】・非常に高額。・セッティングできる店が限られる。当時はV Proをジムニーに入れている人は数えるく
2017年2月21日 [パーツレビュー] セクシードさん