#1G締め直しのハッシュタグ
#1G締め直し の記事
-
DIY 1G締め
ブッシュのねじれを解消させて、乗り心地や走りを改善するのに効果的と言われる1G締め。今回はリアの1G締めを行ったので、その感想を記載します!(整備手帳にやり方も記載)=締め直し後 走行した感想=•ギャ
2025年5月24日 [パーツレビュー] 知恩さん -
1G締め直し(接地)
ブッシュのねじれを解消して、乗り心地や走りを改善するということで有名な1G締め直し。今回はリアの1G締め直しを行い、トーションビームのコンプライアンスブッシュのねじれを解消していきます。
2025年5月24日 [整備手帳] 知恩さん -
ダウンサスペンション交換及びアライメント作業、1G締め直し
今回ダウンサスへ交換しました。足回りが変わるので、自身初めてのアライメント調整もして頂きました。施工して頂いたのは愛知県のフラットフィールド様。こちらの店舗は非常に技術力があり、超人気店の為、受付をし
2024年9月20日 [整備手帳] sx052.allgripさん -
上品にスマートに美しくローダウン。TEIN FLEX Zを取り付けて、フロント約38㎜、リヤ約30㎜ダウンの推奨車高で仕上げたら、見違えるほどカッコよくなりました。
今回の台風にはしっかり備えたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。みなさんもお気をつけくださいね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アクアの足回り作業についてコクピット名取のレポートでご
2024年8月29日 [ブログ] cockpitさん -
もう至福の”乗り味”です。『おさまりがいい』足回りに生まれ変わりました。プライス以上の価値を持つフルスペック車高調“TEIN FLEX Z”に電動減衰力コントローラー“EDFC5”を組み合わせて装着!
マツダ3はローダウンするとカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ3ファストバックの足回り作業をコクピット福島のレポートでご紹介します。ロ
2024年8月22日 [ブログ] cockpitさん -
サーキット走行後のタイヤメンテ
木曜日に行った鈴鹿ツインサーキット、走行後のチェックを兼ねて本日タイヤメンテをします。
2024年4月29日 [整備手帳] tooouchaaanさん -
1G締めリトライ
ジャッキアップの写真フロント側のポイントは、狭くていつも上げる時は、怖いです。
2023年12月18日 [整備手帳] ネオ・デンドロビウム@NDさん -
車高調取付・1G締め直し・アライメント
信頼できるショップさんで今回も作業していただきました。テインフレックスZ取り付け。1G締め直しもしっかりやっていただいてます。
2023年9月29日 [整備手帳] hiーくんさん -
“TEIN FLEX-Z”を装着して、しっかりローダウンしながら快適性もバッチリ!スーパーアライメントと1G締め直しで、しっかり感があるのにしなやかな乗り味に仕上げました。
正常進化型の新型N-BOXもかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムの足回り作業をコクピット麻生のレポートでご紹介します。見た目の変
2023年8月14日 [ブログ] cockpitさん -
走行10万キロで純正ショックがかなりお疲れな乗り心地なので、車高調で足回りをリフレッシュ!! “TEIN FLEX A”をチョイスして、よりスタイリッシュにイメージ一新です。
ホンダのフルサイズミニバンはラグレイトも懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ エリシオンの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介します。走行
2023年8月12日 [ブログ] cockpitさん -
1Gで締め直ししながら“RS-R Best-i”車高調を装着してキリッとローダウン。前後の車高バランスも絶妙に調整したら、ワーク・シュヴァートSG2がさらに引き立ちました。
タイヤ・ホイールとボディの一体感が出て、カッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、C27セレナの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介します
2023年7月31日 [ブログ] cockpitさん -
足廻りの締結部のボルトを1Gかけつつ締め直す作業を行って、タイヤをREGNO GRVⅡに交換。そして仕上げにアライメント作業を行ったら、じつにしなやかな乗り味になりました。
エスティマを大事に乗られている方ってたくさんいらっしゃる気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ エスティマの足回り作業についてコクピット21大阪のレ
2023年6月22日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスからの履き替えに合わせて、足回りリフレッシュ&ローダウン!! “RS-R Ti2000 DOWN”にスプリング交換して、アッパーマウント等も新品にして、すっきりスタイルアップです。
タイヤ・ホイールとボディの一体感が出て、いいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、V37スカイラインの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介します
2023年6月15日 [ブログ] cockpitさん -
3年使用した車高調がかなりお疲れなので足回りリフレッシュを兼ねて“KYB Lowfer Sports PLUS KIT”を装着しました。コンパクトスポーツらしいキビキビした走りが復活です!!
コスパがいいところもおすすめポイントだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC32Sの足回り作業について、コクピット名取のレポートでご紹
2023年5月21日 [ブログ] cockpitさん -
1G締め直し&四輪アライメント調整
BLITZ車高調→KYB Extageサスキットに交換後、アライメント調整をしていなかった為、名古屋のPROSPERさんで作業して頂きました。画像は1G締め直し中。
2023年4月23日 [整備手帳] 青色大好きさん -
“CUSCO ストリートゼロA”を装着。ステアリングを握るのが楽しくなる乗り味と優れた快適性を絶妙にバランスさせたクルマに仕上げることができる、実に魅力的な車高調です。
かなり肌寒く感じますが、明日はまた気温がぐっと上がるようで、寒暖差をうまく乗り切りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、をコクピット福島のレポートでご紹介しま
2023年4月15日 [ブログ] cockpitさん -
ブッシュ1G締め
タイヤを外して荷重を掛けます
2023年4月13日 [整備手帳] ボクサーP3さん -
納車から1週間♪
先週土曜日にめでたく納車され1週間が経ちました。色々と用事がありほぼ乗れずでしたが昨日、洗車して自前でコーティング続けざま本日訪れたのはコチラ堺市にあるフジイアライメントサービスさんです。996乗りの
2023年4月13日 [ブログ] ボクサーP3さん -
ダンパーが抜けてロワアームも傷んできたので、一気に足回りリフレッシュ大作戦です。“TEIN RX1”を投入し、そのほか劣化したパーツ類も新品に交換して、1G締め直し&アライメントで仕上げました。
RX1はこういうときにも頼りになると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、52エルグランドの足回り作業をコクピットきねいわのレポートでご紹介します。かなりカス
2023年4月10日 [ブログ] cockpitさん -
AutoExe ストリートスポーツサスキット
色々な車高調と悩んだのですが、乗り心地重視と利便性を考えて、バネレートが柔らかく減衰力調整の無いオートエクゼにしました。余り下がらないのも納得して購入しました。前後25㎜落としで1G締め直ししてアライ
2023年4月1日 [パーツレビュー] 松田3さん