#ACEのハッシュタグ
#ACE の記事
-
BMW(純正) Advanced Car Eye 3.0
BMW純正ドラレコは液晶付きのProと液晶無しの2モデル展開ですが、あえての液晶無しモデル選択です。理由としては、液晶部分が大きくてデザインが良くないこと、黒セラの左側に取り付けることになるので運転席
2024年8月12日 [パーツレビュー] のどごしレーサーさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.71 アウターチェーンリング
BD-1のアウターチェーンリングの換装のお話になります。オリジナルのチェーンリングは54T になります。なので、換装するチェーンリングもバランスを考えて、このあたりのチェーンリングに換装した方がよさそ
2024年6月3日 [ブログ] めちゃカワイさん -
【22回目】純水洗車+板金修理後の部分的なガラス系コーティング
右リアフェンダー(クオーターパネル)の腐食の板金修理後、1週間が経過。塗装も硬化したと思うので、ガラス系コーティングを施工することにしました。まずは、GANBASSさんのorigin油膜取りシャンプー
2024年5月26日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
【2024年春】年に1度のボディメンテナンス(すっぴん→ガラス系コーティング+α)
毎年恒例の冬期に蓄積した汚れ落としです。先シーズンは、積雪が少なかったので、意外と洗車ができましたので、スケールの付着は少なめです。今回は、ガラス系コーティングの再塗布があるので2日間の作業を計画。ま
2024年5月23日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
View VIEWCOAT ACE
セット品です。ワックスのように塗布して、暫し乾燥させて、拭き取る。という、失敗の少ないガラス系コーティング剤です。ガラス系なので、完全な無機質ではありませんが、とにかくヌルヌル感があり光沢が気に入って
2024年5月20日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
View VIEWCOAT ACE
ニュービームの新製品です。キャンペーン中という事で、ポチりました。NEW BEAM と比較して1)主成分(液体ガラス)比率が130%増えています。2)濡れ羽のように仕上がり、やがて抜けるような透明感に
2024年5月19日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
BD-1 の GRADE UP Vol.68 交換クランクの整備
久々のBirdy君の整備をしてみました。今回はクランクのお話です。オリジナルのクランクは、ブラックの艶消しで、ギアにはパッシュガードを装着。そして交換したクランクは、今や入手困難なDURA-ACE F
2024年5月15日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BMW(純正) Advanced Car Eye 3.0 Pro
2.0の調子が悪いので思い切って取替えました。Advanced Car Eye 3.0 Pro 略してACE 3.0 Proです笑カー用品店の高性能モデルが10万円であり純正と変わらないのでこちらに決
2024年4月23日 [パーツレビュー] はな丸@さん -
ACE CAFE LONDONのキャップ
何気に購入してみた♪かなりのお気に入りになりそうです♪
2024年4月20日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
一応、タイヤ交換ですかね。
長年使っているビジネスキャリーバッグ。木~金と出張で関東に出ていた際に、ちょいとトラブル発生・・・。その前に、川崎駅近くのビジネスホテル。リノベされてて中々快適でした。常宿決定🎵キャスターのいわゆる
2024年3月16日 [ブログ] team477tm0003さん -
ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI
初回車検時に持ち込みで入れてもらいました🎵2万Kmごとでいいのでコスパgood👍️前回からずいぶん乗ってしまった9,424kmオーバー❗😅注入後100km走行後に被膜が完成する一部のディーラーに
2024年1月7日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん -
ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI
インプレッサにも施工しましたが、走行中に劇的な変化は感じないですね。
2023年10月20日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
BMW(純正) MINI ADVANCED CAR EYE 3.0
mini純正の新型ドライブレコーダーです。コンパーチブルなので1カメのやつです1カメはドライブレコーダー裏面の液晶がありませんスマホでACE3.0というアプリで見ますminiはフロントガラス曲面だし、
2023年9月3日 [パーツレビュー] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
BMW(純正) ドライブレコーダー
現車に取り付けられていたのは、国産の某メーカーのドラレコ。型番等そこまで良く調べては無かったけど、おそらく高画質なんだと思う。ただ、取付の台座とケーブル(ジャック)の設計が悪く、後付け感満載で前後共に
2023年7月28日 [パーツレビュー] まー!!!さん -
次への繋ぎ
お散歩カバン手入れはしているもののだいぶくたびれてきました。ちょっと貧乏臭くてみっともないので次を探しましたがこれというのが見つからない(-_-;)とりあえず…次への繋ぎにACEのオンラインショップで
2023年6月28日 [ブログ] naguuさん -
ビューコート ACE
フィットで15年間輝きを保てたメーカーにて新商品を購入してガラスコーティングを自分で施行しました。やはりフイットに比べ車体が大きいせいで5時間弱かかりました。私の近所は洗車場がことごとく駐車場に変わっ
2023年6月19日 [パーツレビュー] capriceさん -
【24~27回目】KOBUN純水洗車+REBOOT+研磨+ガラス系コーティング+α【2023春】前編
毎年恒例の冬期の汚れ落としです。まずは、左右後ろのウインドウの油膜落としから•••キイロビンGOLDで、磨き切ります。(タイトルのKOBUNの使用数は、休みの日に洗車したのを整備手帳へ載せず、カウント
2023年5月10日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
【2~4回目】KOBUN純水洗車+REBOOT+研磨+ガラス系コーティング
フロントウィンドウの撥水加工とボンネットとルーフの処理で、純水を使ったので、記録します。せっかく純水洗車ができるようになったので、イオンデポジットを消してしまおうと、奮起しました。時間が少なかったので
2023年5月1日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
【VIEWCOAT ACE】ガラス系コーティング
こちら、仕上がりの側面です。細かい拭き傷は完全に消せませんでしたが、パッと見は、上々かと。ちなみに作業は納車から2日間を要しました。
2023年4月16日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
UNITED ARROWS ブリーフケース
なんかこういうイタリアのナイロン×革というカバンが一時期流行ったんですよ。で、クソ高かったのでUNITED ARROWSがマネたの買いました。床に置くと、くちゃっと崩れてしまい、ビジネスは✕です。でも
2023年3月21日 [ブログ] ◇画太郎◇さん