#S203のハッシュタグ
#S203 の記事
-
ひと月遅れで12ヶ月点検
随分とご無沙汰していますがみなさんお元気ですか?ウチのクルマも早いもので購入から15年が経ち、今は300,000km表彰を目指しているところです。今回はパージバルブホース交換以外にはコレといったイベン
2025年11月5日 [ブログ] bayside42212006さん -
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの基板修理 (センタ・コンソール取り外し編)
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの不具合により,シフト・レバーの位置を正確に検出出来ない為,Dレンジよりティップシフトが反応しない,ティップシフトに入っても,しばらくすると反応せず最後のシ
2025年11月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの基板修理(基板修理編)
面実装の電解コンデンサを2個取り外しました。フラックスを入れてから外しましたが,プレヒートしてからの方が無難です。今回は薄刃のカッターナイフ等を差し込みながらゆっくりと外すようにしました。
2025年11月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの基板修理(モジュール取外し&分解編)
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールから,イグニッション・スイッチ・コントロール・ケーブルを取り外します。画像のように,マイナスドライバ等で上側のロック爪を持ち上げ,赤矢印方向に回します。
2025年11月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
EJ20ミーティングに参加!
5時起きで行ってきました!とっても楽しかったです😊GD#もいっぱい見れて満足満足😆全員でエンジンスタート(イイ音してたー)とか、新井選手の迫力満点なデモランとか最高でした!参加された皆様、お疲れ様
2025年11月2日 [ブログ] ちっち@さん
-
明日はビッグサイトでEJ20ミーティング!
明日、11/2(日)はジャパンモビリティショー!EJ20ミーティングにインプレッサS203で参加します。久しぶりにインプレッサで遠出だなぁ^_^サイドミラーは3Mのカーボンシートで補修。TVアンテナは
2025年11月1日 [ブログ] ちっち@さん
-
スパークプラグのギャップ調整
アイドル時の微振動と走行時のエンジンフィールにザラつきがあり,エンジン音が良くない為,スパークプラグの点検と清掃,並びにギャップ調整を行いました。
2025年10月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
リヤ・センター・シートベルト取り外し ~ ストッパ取り付け
リヤ・シートを倒し,荷物を乗せた後に再びリヤ・シートを起こそうとしたところ,シートが上がらない現象が発生。原因を探ると,リヤ・センタ・シートベルトが伸びない事により,左リヤ・シートがセンタ・シートベル
2025年10月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
憧れの作業
限定555台の「S203」それを所有するだけでも羨ましいですが、それをフルレストアした作業動画を見つけました。私のリフレッシュ作業でGDB1台分ぐらいの金額かかったから、このフルレストアだとS2031
2025年10月24日 [ブログ] ジェダイさん -
MercedesBenz メルセデスベンツ Cクラス S203 W203 ベンツ ステーションワゴン ネオクラ 鉄チン スチールホイール kompressor avantgar…
S203 後期 C180コンプレッサーアバンギャルド ステーションワゴン(2007年式)純正スチールホイールに自作ハブキャップ、Thule581、ブラックアウトグリルでレトロ・ドレスダウン
2025年10月11日 [ブログ] ゆうすけ2さん
-
スバル(純正) GDB用スタビリンク
S203のスタビリンクは専用品だと書いてあったので予備を購入。
2025年9月28日 [パーツレビュー] 41T。さん
-
STI 減衰力調整式ストラット
S203純正の倒立式4段階減衰率調整式のストラットです。予備で購入しました。フロントが一本43,000円、リアが一本38,000円でした。…4本合計すると車高調が買えたりするのか?!あまり考えずに発注
2025年9月28日 [パーツレビュー] 41T。さん
-
エンジンオイル(FUCHS)・フィルタ交換(純正)
前回のフラッシングから6,157km走行となり,フィラーキャップから覗くとスラッジが見え始めた為と,街乗り燃費が悪化している為,エンジンオイルとエンジンオイルフィルタを交換としました。前回のオイルは,
2025年9月2日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
キリ番
S203の走行距離が18万キロとなりました。特に異常もなく元気に走ってます。
2025年7月3日 [ブログ] 41T。さん
-
STI トレーリングリンクセット
ピローのトレーリングリンクを予備で購入。こちらはラテラルリンクのように在庫少とはなって無いですが、買えなくなると困るので確保。ラテラルリンクフルピローは生産終了で廃番になってしまったし。箱から出さずに
2025年6月15日 [パーツレビュー] 41T。さん
-
STI ラテラルリンクセット
STIラテラルリンクセット(フルピロー)品番ST202504S030S203純正部品(フルピロー)の更新で入れ替えました。これでリアの足回りはひと段落かな(๑˃̵ᴗ˂̵)交換後は「マイルドになった」と
2025年6月10日 [パーツレビュー] ちっち@さん
-
S210の価格は?
S210の特別装備をそれぞれ買ってベース車両に付けたらいくらになるのか、ざっくりで計算してみました。ハッチング部の金額未記入部のパーツの価値をいかほどと見るかによりますが、ネットではS210は800〜
2025年4月6日 [ブログ] 41T。さん
-
フロント・ブレーキパッド交換(社外・Ate)
フロント・ブレーキパッドが交換時期になったので,ブレーキパッドのみ交換としました。KIにブレーキ パッド テンケン(黄色)と出た為,リヤブレーキパッドは以前に交換してあったので,フロントを点検したとこ
2025年2月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エンジンオイル交換(オイルのみ・フラッシング扱い)
159703km のサーモスタット交換時より数日経った頃より,冷却水の減りが止まらない事があり,オイルフィラーキャップの裏がカフェオレ状になっていた為,エンジンオイルへの冷却水混入を疑い,この頃に一度
2025年2月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
ハタチを迎えました
S203が20歳を迎えました。20年目の点検終了。成人の日にちょうど177,777kmとなりました。車は絶好調。オーナーは体力の減衰が激しいです😭
2025年1月25日 [ブログ] 41T。さん

