#SG9のハッシュタグ
#SG9 の記事
-
TEIN FLEX Z
フォレスター SG9 175000kmぐらい本日より車高調投入〜!優しさに包まれましたw減衰真ん中で、純正よりソフトに感じるけど、荷重移動での立ち上がりは純正よりいい。テインさんいい仕事してる!でも、
2025年7月24日 [パーツレビュー] アス ドッチさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】
Q1.装着車種と年式を教えてください。回答:フォレスター SG9 平成16年式Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。回答:iPhoneこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENW
2025年7月5日 [ブログ] s.t0416さん -
スバル(純正) アルミロアアーム
SG9用の流用です。・GCGFに比べてスパン10mm延長・トランスバースリンクの形状によりブレーキング時のノーズダイブの緩和・FRブッシュの中実化による剛性UP・Fブッシュスリーブ加工必要サーキットで
2025年2月25日 [パーツレビュー] NAO'sProject.さん -
SEIWA K376 ナンバーベース
年末年始でしれっとナンバーベース(角度調節機能付き)を付けていたのはお気づきでしたでしょうかw品は星光産業のEX-33(プレートアジャスター)だったんですが,ベースが付けたかったのとフレーム付けれるの
2024年10月15日 [パーツレビュー] Shinomuhさん -
ENJOY THE DIFERRENCE
どうも(^^)v今回は「失敗車」をお題にリクエスト頂きましたカタログをアップしています。もう全く馴染みが無いんですよ…(汗)2代目フォレスター前期2003年一部改良時です♪コレのドコが失敗車?ってなる
2023年8月4日 [ブログ] チョーレルさん -
エアフロセンサー交換
高速走行中にエンジンチェックランプが点灯他の症状としては低速走行中にアクセルを踏む量とパワーが伴わない(ノッキングが出やすくなる)
2023年5月28日 [整備手帳] トニー一さん -
SG9を手放すことを考え始めました
来月で、SG9を購入してから10年になります。今この文章を書いている時点でも悩んでいますが、SG9を手放すことを考え始めています。(下にも書きますが、SG9気になってる方いましたらメッセージ下さい)手
2023年4月15日 [ブログ] はなちゃん@SG9さん -
1週間前の事…
このブログの続き…エンジン警告灯&油圧警告灯の原因はどうやらオイルストレーナーがポッキリ折れていて、オイルを吸わなくなったためとの事…そのためオイルがエンジン内に回らなかったんで、警告灯が点いたとの事
2023年4月11日 [ブログ] コーダイさん -
スバル出戻り
スバルに出戻りました。前前車のSG9かなり大きくなったけどかなり運転しやすくなってます。車高高いのにこの独特の走行安定感はやっぱりスバルにして良かったと思います。ターボと違うしっとりしたe-boxer
2023年4月7日 [ブログ] たたさん -
DIXCEL SDT type/スリットディスクローター
元々、BRZに付けるつもりでブレンボ同様に言わば遺品になります。現時点でFのみ、取り付け。感想は、リアの取り付け済み次第に(笑)
2023年3月1日 [パーツレビュー] クニ@宇都宮さん -
欠品かぁ
前回、車検のことを書きましたが、その後、ブレーキ周りの交換をしまして、それまでのゴリゴリ言って止まる感じもなくなって、とてもいい感じになりました。こんなことなら、もっと早く交換すればよかったです。とこ
2023年1月19日 [ブログ] gpzさん -
キーケース&愛車のキーホルダー
愛車のキーホルダー✨
2022年12月25日 [ブログ] ミギョッチョさん -
LAILE / Beatrush アンダーパネル
GDB用のがヤフオクで安く出てたので買いました。穴を開けてステーを追加するだけでポン付け可能です。ボルト止め箇所を10個作りました。社外エキマニになっているので簡単に装着出来て安く済ませられるのはこれ
2022年5月6日 [パーツレビュー] トラクション@軽量化さん -
別れは唐突に…(爆)
と言う訳でも無いんですが…え〜、新車から約15年連れ添ったフォレスターですが…昨日、捨てました(爆)少なくとも、もう手元にはございません(爆)写真は最後の勇姿…(笑)
2021年7月19日 [ブログ] コーダイさん -
【サンプル動画】柿本改Regu.06&R
こんばんは。ブログ初投稿です。パーツレビューで紹介している柿本改Regu.06&R(TA-SG9D)のサンプル動画を撮ってみました。これの加工とYoutubeへのUPで奮闘しましたが中々楽しいです。こ
2021年5月16日 [ブログ] 青い熊さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
ブログに動画掲載してあります。よかったらご参考まで。音質:回すと意外にドライ、アイドリング時は低音が響きます。不等長サウンドのドコドコという発音の輪郭がすこしぼやけて聞き取りにくいので星4です。低中回
2021年5月16日 [パーツレビュー] 青い熊さん -
SG9STi純正ホイールの補修&塗装 その②
注意:DIYにて作業される場合は自己責任にてお願いします。補修が完了したら塗装の為、400番程度の耐水ペーパーで全面足付研磨します。
2021年3月7日 [整備手帳] レガスィ~@BG5さん -
SG9STi純正ホイールの補修&塗装 その①
注意:DIYにて作業される場合は自己責任にてお願いします。かれこれ1年前の2012年夏。まぁ、とある事情でSG9STiの純正ホイールが必要となった訳で。。。探してみると、お隣の県の某中古パーツ屋さんに
2021年3月7日 [整備手帳] レガスィ~@BG5さん -
覚書 ワイパーゴム交換
覚えてられないので記録。フロント 運転席 550mmフロント 助手席 475mmリア 400mm
2020年11月11日 [整備手帳] 矢口 ウナムさん -
お別れ
いよいよあお坊とのお別れ。と言っても、何日か前のことだけど。とりあえず、希望額以上で買取してくれる業者さんが見つかったから、売却することに。やっぱりあお坊のアイデンティティの、WRブルーマイカは人気色
2020年9月19日 [ブログ] ぷちとろんさん