#DIXCELのハッシュタグ
#DIXCEL の記事
-
DIXCEL M type
再評価ダストは出ないが⋯いや、ダストが出ないから止まらない。かな?必要にして十分的な先人の評価に期待しましたが(苦笑対向キャリパーが台無しと言う操作性に👀が、多分私の評価が可笑しいのでしょう🤣ーー
5時間前 [パーツレビュー] 咲友さん
-
ブレーキフルード交換計画
車検前に自分でブレーキフルードを交換する事に20数年前に購入したKTCのブリーダーキット発掘劣化したホース交換補充器購入フルードはDIXCELのDOT5.1購入
昨日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
一般的な性能のディスクローター?パッドと同じDIXCEL製ですので相性は良く、鳴きも全く無し。スリット入りは見た目カッコいいけど、パッドが早く減りそうだし、サーキットとか走らんし・・・・カッコいいけど
昨日 [パーツレビュー] うさぎどらいぶさん
-
ブレーキパッドとディスクローター交換
昨年から”そろそろだよねー”と思っていたブレーキパッド。今年の車検時にショップと確認したら”ディスクローターにも傷みが出てきているよ”とのご指摘を受けたのに、秋まで放置しちゃったよ。緊急を要しなかった
昨日 [整備手帳] うさぎどらいぶさん
-
DIXCEL Premium type
純正同等の性能で低ダストタイプのブレーキパッド・・・・で良いのかな?笑通常の走行、危険を予知しながらのちゃんとした走行では必要十分です。鳴きも全く無し。ダストはまだ装着したばかりなので、追ってレビュー
昨日 [パーツレビュー] うさぎどらいぶさん
-
車検
ステージアが私のところに来てから4回目の車検となりました。寿命を迎えたリヤのブレーキローターとパッドを交換した以外には特に問題はありませんでした。
2025年11月11日 [整備手帳] 雀屋丸八さん
-
DIXCEL M type
【再レビュー】(2025/11/10)最初のレビューでは雨天での走行をそれほどしなく、1ヵ月たった後ホイール裏面を確認しましたが、ダストはほぼついていませんでした。その後、新タイヤに交換したのを機にタ
2025年11月10日 [パーツレビュー] Kurome-VTECさん
-
Fブレーキパッド交換
DIXCELブレーキパッド交換です♪新旧比較。アウターがもう2mm位でした😣インナーは4mm位
2025年11月10日 [整備手帳] sinyさん
-
DIXCEL M-TYPE 115 1292
【再レビュー】(2025/11/08)フロント同様リアも同じダスト低減パッドです
2025年11月8日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん
-
DIXCEL M type
M311555とM315561の前後セットで購入低ダストブレーキパッドです純正パッドと比べると初期からの粘るような気持ちいいフィーリングは無くなり良くも悪くも普通のブレーキって感じですかね制動はもちろ
2025年11月8日 [パーツレビュー] 武さんさん
-
DIXCEL Premium type
レンジローバーイヴォークのリヤパッドLV2A後期用品番 025 2142安定のDIXCELこれにて前後手に入りました♪いつやる???
2025年11月8日 [パーツレビュー] sinyさん
-
DIXCEL Premium type
イヴォークLV2A後期用のフロントパッドです。品番 021 2145DIXCELさんのパッドコスパ良くてグリスついてるのが地味にありがたい。最近S2000以外はこのパッドを愛用してました難点はダストは
2025年11月7日 [パーツレビュー] sinyさん
-
車検andブレーキリフレッシュ
車検の際、かなり減ってたブレーキパッドを交換して貰いました。前後で、部品代が1.4万ほど。(Amazon)
2025年11月7日 [整備手帳] ふみ助♪さん
-
DIXCEL M-TYPE 911 1591
【再レビュー】(2025/11/04)かれこれ5年以上になるのかな?自分はヘタレなんでサーキット走らないので本品をチョイス 謳い文句通りダスト低減しますねホイールもRI-Dなので元々洗うのは楽ですがこ
2025年11月4日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん
-
ブレーキ鳴き
車検時に持ち込み交換してもらったブレーキパッドDIXCEL ES(エクストラスピード)が700km以上走行しても鳴きが発生していました。症状は低速時の弱いブレーキ時にキーと高い音が鳴ります。車検に出し
2025年11月2日 [整備手帳] chankunさん
-
DIXCEL SDT type/スリットディスクローター
SD標準は6スリットですが、オプションの12スリット仕様
2025年11月2日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん
-
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
ノーマルの効きに不満があり、ローターと合わせて交換
2025年11月2日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん
-
DIXCEL K Premium (KP) type
車検整備の時にパッドの残りが少なくなってたのでどれにしようかと見てたらブレーキパッド購入でブレーキフルード1Lプレゼントにお得な感じがして期限付きポイントの期限もきてたので購入しました😆プロパイロッ
2025年11月1日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん
-
DIXCEL M type
ノーマルパッドは効きも強くて安心感はあるのですが、多量のダスト放出と雨や洗車後にパッドが錆びてローターに張り付くので、我慢できずDIXCEL Mtypeに変えました。ちなみに我が家のMORIZO君はノ
2025年11月1日 [パーツレビュー] Mr.Graymanさん
-
DIXCEL カラードディスクローター FP type
ブレーキローターの摩耗が目立ち劣化が進んできたので、新しいディスクに交換検討..やはりベルハット部はブルーにしたいということで、今までと同じくディクセルのカラードディスクを注文でも今までと同じでは面白
2025年10月31日 [パーツレビュー] サンジくんさん

