#アドレナリンのハッシュタグ
#アドレナリン の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/45R17
純正コンチが4年経たないでスリップサインがちらほら出てきたのでトーヨータイヤのTR1と悩みましたがPOTENZAにしました。上手く言えないですが、個人的にはコンチのグリップはしてるけど何か少し滑ってる
昨日 [パーツレビュー] mc28seさん -
タイヤ組み換え ODO111,726km(POTENZA RE71RS → Adrenalin)
ODO111,726km左リアタイヤがビスによりパンクしたのでRE71RSから組み換えとなりました。ブリヂストン ポテンザ RE71RS↓同社 ポテンザ RE004 Adrenalinスリップサインが
2025年7月22日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
■交換日:2025年5月17日(土)■走行距離:114,000km~■参考:ホイール=15inch/5.0J/4H-100/45inset---ついに今までご用達のGoodyear LS2000 16
2025年5月30日 [パーツレビュー] kazu坊さん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
白NBからホイールごと移植。古くなってきましたが乗り心地は悪く無いですし、しっかり止まってくれて安心感があります。雨の日も不安になるようなことはありません。装着後そろそろ40,000km。まだ溝はある
2025年5月22日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
MY.S660の定番タイヤのアドレナリRE004。以前にリア側のみを交換して、今回はフロント側のみ交換。ストリートからワインディング、スポーツ走行、程よいサーキット走行までカバーできるタイヤで、とある
2025年5月6日 [パーツレビュー] hirosfさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 205/45R17
オーバースペック・・・
2025年4月12日 [パーツレビュー] たかぽんさん -
抗議行動
『WRC drivers protest against FIA swearing ban』WRC(世界ラリー選手権)のドライバーは、FIAが「不適切な言葉」を使用したドライバーに制裁を科す動きに反対
2025年3月20日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
走行距離が増えず、6年9ヶ月も履き倒してしまった純正タイヤ。溝はまだ十分ながら各部にヒビが増えてきてさすがに不安なので車検前に交換しました。純正タイヤに比べブロックが大きく剛性感がある割にロードノイズ
2025年3月9日 [パーツレビュー] こすさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/55R15
ディレッツァ Z3 から履き替え。今までディレッツァ Z3を続けて使っていたもののコスト面やほかのタイヤも使ってみようという考えからポテンザという選択。春になったらスタッドレスから履き替えで楽しむ予定
2025年2月16日 [パーツレビュー] ソラカゼさん -
軽量化は楽しい NO.2
軽量化その216インチの超軽量鍛造ホイールタケチ(RACING HART CP-035)-7J中古を2本だけですが、ヤフオクで入手できました。17インチと同じデザインで、重量は5.2Kg (家庭用ヘル
2024年12月31日 [ブログ] mackey-3298さん -
DUNLOP DIREZZA DZ102
ワン・シーズン使用。走行距離は7345㎞。そこいらの峠をハイペースで走る程度なんで、グリップは問題なし。スポーツ・タイヤにしては耐久性は高いようだ。
2024年12月11日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
サイズ:225/45R18 95W純正タイヤが駄目になったので新調しました。折角なのでアルミも新調して18インチにインチアップしました。※ベースグレードは標準17インチ扁平が薄くなったためか若干ごつご
2024年11月27日 [パーツレビュー] そらぷーさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
マツダ ロードスターのカスタマイズです。WedsSport SA-27Rには、ポテンザ アドレナリン RE004を組み合わせました。パタン設計を最適化して、スポーティな走りを実現。環境性能にも配慮した
2024年11月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
タイヤ交換してきました
昨日の話なんですけど、スイフトのタイヤ交換ました。今回履き替えたタイヤはブリジストン ポテンザ あぁ、リッチな響きアドレナリン RE004 おや?生産国 タイランド!! 日本とちゃうんか~~い!!気に
2024年11月2日 [ブログ] MARSさん -
Weds WedsSport SA-27R
マツダ ロードスターのカスタマイズです。ホイールはWedsSport SA-27Rを選びました。スポークの駄肉削ぎ落としなどでさらなる軽量化を実現。またデザイン性も追求したウェッズ独自の製法を採用して
2024年11月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
マツダ ロードスターのカスタマイズです。TEIN FLEX Zを装着しています。全長調整式で、16段階の減衰力調整機構を搭載。実用的な使いやすさを持ち、さらに好みに合わせた乗り味を追求できます。クルマ
2024年10月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MINI乗り同級生夫婦が行く浜名湖ツーリング
ツ-リング前のお約束朝も早よから洗車と給油してフロアマットのパンパンも忘れません今日のツーリングの耳のお供はアラベスク昭和歌謡とはチャイまっせ当初のツ-リングの予定は【1案】紅葉のせせらぎ街道で行く高
2024年10月29日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
ENKEI パフォーマンス ジュラルミン ホイールナット
三菱 ランサーエボリューションXのカスタマイズです。ENKEI PF05は、ENKEI パフォーマンス ジュラルミン ホイールナットで取り付けています。鍛造の超硬質アルミを採用した高強度タイプ。ホイー
2024年10月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
newタイヤ着弾
普通に走ってるのにスキール音がひどいわ、雨の日にどこに飛んでいくかわからない不安があるわで大変な状況になっているスイフトのタイヤをポチってました。それがとうとう本日着弾しました。次のタイヤはコイツだブ
2024年10月24日 [ブログ] MARSさん -
McGard スプラインドライブ
トヨタ 86のカスタマイズです。WORK MEISTER M1は、マックガード スプラインドライブで取り付けています。特殊鋼を使用して軽量化を実現したナット。ホイールカラーに馴染むクロームを選んでいま
2024年10月9日 [パーツレビュー] cockpitさん