#3連メーターのハッシュタグ
#3連メーター の記事
-
GRヤリスの3連メーターパネル
GRヤリスの3連メーターフード実はディーラーにエアコン修理の際に壊されたので新しいのに換装しました。今回のは改良バージョンアップしていて全体的に上にフローティングさせてあって本体、車両の加工はほぼ無し
2023年10月18日 [ブログ] Naopin(ミライRR改め)さん -
GRヤリスに3連メーターフードビルトイン❗️
デフィのadvance BFを3Dプリンターで作成したフードをにビルトインします。
2023年9月13日 [整備手帳] Naopin(ミライRR改め)さん -
3連メーター取り付け👍
AUTOOL X60&汎用タコメーターを取り外し、前車のお下がり3連メーターへつけ替えました☺️PIVOT DUAL GAGE 回転計 水温計 電圧計AUTGAUGE 油温計 油圧計
2023年8月30日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
水温計取り付け -3
今日はホースのセンサー側をやります。抜くのはアッパーホースだけなので、上の方の分だけ、冷却水を抜く。あてにしていたバケツを他の事に使ってしまっていたので、この、「クーラントを抜く為のボックス」こと通称
2023年8月27日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
水温計取り付け -2
新品ラジエーターホース届いた!品番だけで注文したのだけど、よかった、ちゃんと合ってた!
2023年8月26日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
水温計取り付け -1
この前付けた3連メーターに追加で水温計もつける。Amazonにあった1個売りだと、黒しかなかったけど、まあいいや。油圧計と表示が同じなので、差別化ってことで。
2023年8月23日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
DEFI3連メーター取り付け03(水温センサー、配線編)
遅くなりましたが、水温計のセンサー取り付けをしました。画像は完成後です。オイル系は漏れたままです。直してはチェックを繰り返しながら、水温計の作業を先に済ませました。
2023年8月23日 [整備手帳] 戦術マーカーさん -
追加メーター取り付け
モンスター製のメーターフードも良かったんですが、価格も高いし自分なりの個性も出したかったので、市販のメーターホルダーを購入し、底面を加工の上ダッシュボードに取り付けました。
2023年8月21日 [整備手帳] キョロ@ZC33Sさん -
3連メーター取り付け -2(完成)
昨晩、メーター裏だけ配線を作っておいたものを、取り付け。場所は予定通りダッシュボードと、シフトレバーの隙間の、いろいろの配線をごちゃごちゃ詰め込んでいる便利スペース。
2023年8月13日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
3連メーター取り付け -1
エンジンの様子見用に3連メーター購入。・電圧(まあどっちでもいい)・油圧(どうせオイルエレメントのとこいじるのでついで)・油温(これがメイン。元は水温計のようだけど、120℃まで見れるので我がディーゼ
2023年8月13日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
MONSTER SPORT スイフトスポーツZC33S/スイフトZC33S用3連メーターポッドφ52
流石、元スズキスポーツ、純正に匹敵の品質😆
2023年7月30日 [パーツレビュー] SIDEBYSIDEさん -
Defi3連メーター取付け
この前からの続きで、ようやくオートクラフトのカーボンメーターパネルを使ってDefiのAdvance A1シリーズ3連メーターを取付けました❗️カックイイ〜✨総走行距離2,853km
2023年7月30日 [整備手帳] ねおちゆうさん -
AutoGauge 458シリーズ(エンジェルリング)
室内のドレスアップに!バキューム計、水温計、電圧計を設置しました。・電源は、純正LEAD CONNECTOR (246L43713) ハーネスから。・バキューム(吸気圧)は、PCVホースから分岐。
2023年7月29日 [パーツレビュー] まっち_さんさん -
3連メーター用センサー取付け
Defiの3連メーター取付けの為、今日はセンサー取付けします。まずは、水温計のセンサーだけどアッパーホースを切ってセンサーアダプターを付けるのが一般的と思うけどカットしたところから水漏れする可能性もあ
2023年7月26日 [整備手帳] ねおちゆうさん -
Auto Meter オイルテンブメーター(60ø機械式)
三連メーターとお揃いのデザインです。ボルテージメーターはいらないので油圧、油温、燃圧計で3連にします。センターコンソールのエンブレム上の小物置き場にセット予定。水温計は純正のメーターの物に頼るか既存場
2023年7月4日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
Defi Defi-Link Meter BF 水温計・油温計・油圧計
3連メーターの定番。あえて使い慣れた旧モデルを導入。
2023年6月20日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん -
水温・油温・ブースト計取付
せっかく水やオイル抜いてるし車検もついてないので今のうちに水温油温、ブースト計とか付けたいと思います。電源はこいつから取ります。こいつに電源とアースを引いてメーター類をこいつに接続するだけで電源がとれ
2023年6月1日 [整備手帳] 蕾猫さん -
オートゲージ メーター取付♪
先日作ったアッパーボックスに3連メーター取付ましたっ!メーター取付も初めてですが無事動作しました。カッコいいっ!左から水温計、バキューム計、電圧計になります。
2023年5月29日 [整備手帳] ひろたま。さん -
AutoGauge 水温・油温・油圧458シリーズ
水温、油温、油圧メーター取り付けました。水温と油温で10℃前後の差(水温約80℃、油温約70℃)が出てますので、メーター精度的にもそこそこ信用できそうです。僕の中では、水温、油温、油圧は普段と違う動き
2023年5月27日 [パーツレビュー] L275B白猫さん -
3連メーター
オートゲージ製の3連メーター油温、油圧、水温つけちゃいました、めっちゃかっこいいです!
2023年5月10日 [フォトアルバム] tsu_chans65さん