#BASICのハッシュタグ
#BASIC の記事
-
LED ~ハイビーム編~
ハイビームなんて「サンキューパッシング」しか使わないので、それだけのためにLED化する必要があるのかと大変悩みましたが、ウインカーバルブを交換したついでに作業すれば2度手間にならないと自分に言い聞かせ
2021年11月23日 [整備手帳] Struggleさん -
TEIN BASIC FLEX WAGON ステージア WGNC34
※販売完了品ワゴン・ミニバン用全長調整式サスペンションキットのベーシックモデル。ローダウンにより精悍なスタイリングを実現しながら、街乗りでの乗り心地も十分に確保しています。<スペック>・全長調整式・複
2021年8月16日 [パーツレビュー] TEINさん -
Matrix headlightでのVCDSは危険と後の祭り
VCDSで様々に試してみたのですが、Matrix headlight装着車種 (S lineパッケージなどのオプション他)でのライト設定変更は危険だったと判明しました。Ross-TechでもA7(4G
2021年3月4日 [整備手帳] mariemadokaさん -
フロントローター交換リベンジ
リベンジと言うか、車検時一度は交換したんですが、高速でハンドルブレブレだったので即外して、、、
2020年6月13日 [整備手帳] mtdaさん -
ローター交換(断念)
いきなりですがキャリッパー、ローター取り外した状態です。キャリッパーの脱着にストラットのボルトを抜かいないとキャリッパーを外せないため、ピットで工具を借りての作業です。エンカリの影響か腐食が激しいです
2020年6月13日 [整備手帳] mtdaさん -
FUJITSUBO Super EX BASIC VERSION
【再レビュー】(2020/04/18)現在は製廃になってしまったフジツボのエキマニ。溶接の仕上がりは素晴らしいの一言。性能は折り紙付きでしょうね。今ならまだオリジナルを製作出来るようですが、とてつもな
2020年4月18日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん -
ENDLESS BASIC SLIT
【再レビュー】(2019/06/14)忘れていましたので、実サーキット走行でのレビューです。これに付け替えてから先日まで町中走行のみでしたので、スッカリ忘れていました。6月8日にプロクルーズさんのTS
2019年6月14日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
NISMO プレートキーホルダー
😅みんトモさんの、購入情報を拝見しするまで、裏?が、スーパーブラック? ということを知らなくて、、まぁ裏か表かは、別として、、 マイボディーカラーなので走行会に出店していた日産部品東海サンのテントで
2019年6月10日 [パーツレビュー] くろっぴたかっぴさん -
ENDLESS BASIC SLIT 、MX72PLUS 取替 ローター編
ENDLESS BASIC SLIT ローターへの取替併せてフロントパッド取替です。純正ローターがドリルドローターでありますが、オートポリスの4SP 10回くらいでクラックが入り、また摩耗もそこそこし
2019年5月18日 [整備手帳] wrxgogoひろさん -
ENDLESS BASIC SLIT
ENDLESS BASIC SLITローターです。VAB D型以降のフロントブレーキローターですが、各サードパーティメーカーからは、PFCのみ、2ピースローターを出していますが、やはり高い!今回、想定
2019年5月18日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
ENDLESS BASIC SLIT
以前、BASIC SLIT S2000用の設計が見直しされましたが、そのタイミングで導入しました。既に2年以上サーキット等で使用してますがトラブルはありません。
2019年2月8日 [パーツレビュー] griffon(まさまさ)さん -
IchigoJam(プログラミング専用こどもパソコン)
本屋で電子工作マガジンなる物を見つけて覗くとIchigoJamなるものが・・・ネットで検索すると子供がプログラミングを学ぶためのパソコンと言うことなのですが、なんと電源ONでBASICが起動すると!私
2019年2月3日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
RS★R BASIC Basic☆i Active
『Basic i Active 推奨バネレート仕様』BAIT953MA5月19日9700kベタベタに落としたいわけじゃない。それなりに意味があってのノーマル車高だろうが、アームまで見える様な腰高感がど
2018年8月19日 [パーツレビュー] guilty427さん -
RSR Basic i フルタップ車高調
参考用
2018年4月1日 [フォトアルバム] N_DevilZさん -
【Dio】廃者
事故にあったDio速度はそんなに出ていなかったのですが、マフラーが折れて穴が空いて、排気側のスタッドボルトが一本折れましたで、保険会社から査定のご連絡があり、修理費8万円に対し、車両評価が5万3千円な
2018年1月20日 [ブログ] []さん -
フロントローター塗装及び、シム装着。
昨年の車検時、フロントのローター及びパッドを交換してもらい、高速でハンドルのブレが出たためローターのみノーマル化した際、そのまま使用を継続していたパッド。先日のローター交換時にバラした時は気がつかなか
2017年8月15日 [整備手帳] mtdaさん -
日産(純正) BASIC ハングキーケース ブラック
パーツ№:KWA1050H10BKインテリジェントキーが回転スライドで出し入れできるキーケースです。オリジナルカラビナつきなので、腰やバッグに吊り下げてご使用いただけます。外側のリングには、インテリキ
2017年6月8日 [パーツレビュー] S☆Witchさん -
BORBET BASIC TypeCB
CB70535 K4 7J×15H2 Si11 P.C.D100 オフセット35ドイツのボルベット(ボーベット)製のホイールです。ゴルフⅢGTIもスバル車と同じP.C.D100の5穴なので流用を試みて
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
TEIN BASIC COMPACT
これからつけます。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ひろっさんさん -
リアローター交換
ホイールを外し、キャリッパーからパッドを外します。
2017年3月27日 [整備手帳] mtdaさん