#BRAKEFLUIDのハッシュタグ
#BRAKEFLUID の記事
-
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
※画像は拾い物ですフロントブレーキパッド&ディスクローター交換と同時に交換しました。パッドorローター購入でフルード1本(1L)サービスという特典があったので。(別途交換工賃4,400円が必要でした)
2025年5月19日 [パーツレビュー] Lorryさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
前回から全然交換してなかったので交換。あたりまえですが交換後は明らかにペダルタッチが良くなりました!2024/11/12125725km
2024年11月20日 [パーツレビュー] J雷電さん -
A.S.H. BRAKE FLUID DOT4
■特徴■グリコールエーテル・ホウ酸エステルを使用し、高温での安定性と、剛性感のあるタッチを長期にわたって維持することを目的として開発されたブレーキフルードです。一般走行からスポーツ走行まで、用途によっ
2021年10月14日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
Fブレーキーローター&ブレーキフルード交換
フロントのブレーキディスクローターの錆が酷く、運転席側はスジ状にパッドの当たりが不均一?なようになっていたのと、タイヤにブレーキが負けてしまって強く踏まないとABSが作動する状況にならず、コントロール
2018年8月24日 [整備手帳] eigoさん -
CCI GOLDEN CRUISER Brake Fluid DOT4
DOT4 1年に一度 定期的に 全量交換(1リットル使用)
2017年3月27日 [パーツレビュー] OldSchool・AE86さん -
JCD CDX RBF と Castrol Brake Fluid DOT4
今日はブレーキフルードとクラッチフルードとクーラントを交換しました。ブレーキフルードは前回安いのを取り敢えず入れただけなので、今回は良いのを選んでみました。あまり聞いたことがないメーカーでしたが調べた
2017年3月27日 [整備手帳] イマムー(`・ω・´)キリッさん -
RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2
【総評】以下HPより引用N1レースの過酷な条件下でテスト開発。DOT5ベースからフィードバックしたクオリティーはストリートからサーキットまであらゆるシーンで幅広く対応できます。特にドライ沸点においては
2017年2月18日 [パーツレビュー] silverstoneさん -
WAKO'S BRAKE FLUID SP-4(Super Pro-4)
通常のWAKO’SのDOT4(BF-4)ブレーキオイルよりもガッツリ効きます♪流石・・・ワコーズ♪めちゃカッチリ効きますやん♪◆ドライ沸点がなんと290℃◆ウエット沸点は185℃◆高い耐フェード性!◆
2016年12月3日 [パーツレビュー] スピちゃん♪さん -
YAMAHA BRAKE FLUID DOT-4
容量:100mlウェット沸点:155℃以上用途:ブレーキオイルメーカー品番:90793-38025高沸点、防錆性、安定性、ゴム劣化防止性に優れ、(DOT4/BF-4)規格に合格した非鉱油系の高品質ブレ
2015年1月17日 [パーツレビュー] すぎちゃーさん -
BRAKE FLUIDE 交換
WAKO'S SP-4(SUPER PRO-4)
2013年9月21日 [愛車ログ] WM74さん -
BRAKE FLUIDE 交換
WAKO'S SP-4(SUPER PRO-4)
2013年6月14日 [愛車ログ] WM74さん -
ENDLESS THE TRUTH DOT-4 BRAKE FLUID
余りにも、ブレーキの効きが悪いのは、ブレーキ フルード?かなと思い、ノーマルをコレに変えてみましたが、劇的な変化は有りませんでした。結局ストリート走行では、DOT-4は殆ど無意味です。DOT-3で充分
2012年8月18日 [パーツレビュー] non-nonさん -
MOTUL DOT 4 BRAKE FLUID
ローターのアタリ付けの為、1年前にディーラーで交換したMobil1のフルードで1週間程度、乗っていました。なんとなく選んだモチュールなんですがアタリ付けも完了しフルードを交換、明らかにタッチが良い!値
2012年8月13日 [パーツレビュー] あ~ぼうさん -
BRAKE FLUID 交換
WAKO'S SP-4(SUPER PRO-4)
2012年4月6日 [愛車ログ] WM74さん -
BRAKE FLUID交換
WAKO'S SP-4(SUPER PRO-4)
2011年8月30日 [愛車ログ] WM74さん