#GRVⅡのハッシュタグ
#GRVⅡ の記事
-
”a”と”b”の違い
今日の天気は雨。2025年の梅雨入り宣言されてからの初めての休日。色々と用事を済ませがてらに先週履き替えた愛車の取付後のタイヤ点検をしにショップに行ってきました。100kmの走行もとっくに超えての点検
2025年6月15日 [ブログ] ROLLOさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 245/40R19
車検でフロント2本をスタッドレスでリア2本は サマータイヤで なんとか通過まずはフロントの分 2本です~このお気に入りの GRVⅡ廃盤になってしまいました在庫ある限りとの事ですなんで 2024製造でし
2025年6月8日 [パーツレビュー] ひでごん123さん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
この製品に交換してから、とても乗り心地が良くなりました。■以下、いつもの市街地走行で変化を感じたところ・静粛性の向上・コーナリングのふらつき軽減・タイヤからハンドルまでに伝わる振動軽減・タイヤのグリッ
2025年5月18日 [パーツレビュー] はーくん工房さん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 225/60R17
この車は純正の良さを崩したくなく、タイヤも良いモノ選びました🛞乗ってみての感想柔らかいスタッドレスよりはうるさいと思っていたのですが(今まで乗ってきたのがそうだったので😅)全然静かです❗️ロードノ
2025年5月5日 [パーツレビュー] パパGさん -
タイヤがすり減ってきたのでREGNO GRVⅡに交換しようとしたら、ホイールのリム曲がりを発見。ホイール修理業者さんにお願いしてきれいに直してもらいました。まったく分からなくなりましたね。
最近洗車できてなくて汚れたホイールをなんとかしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ オデッセイのタイヤ交換およびホイール修理について、コクピットさつま
2024年11月2日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
何となく、雰囲気的に💧たぶん良い。きっと!
2024年8月11日 [パーツレビュー] RISEMAN33さん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。レグノ GRVⅡを装着しました。ミニバンやSUVにおすすめのタイヤで、乗り心地の良さと優れた静粛性に定評があります。また、サイド剛性を高め、背の高いクルマ特有のふら
2024年8月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
NOBLESSE リアディフューザー
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。NOBLESSE リアディフューザーを取り付けました。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもた
2024年7月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
M'zSPEED サイドステップ
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。M'z SPEED サイドステップを取り付けました。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたく
2024年7月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
2017年製造なので7年ほど新車時から使っていたタイヤを“REGNO GRVⅡ”に交換。残り溝はまだ大丈夫そうだったのですが、硬化とひび割れがかなり進んでいました。
雨の多い時期にはやっぱりタイヤの状態が気になると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30アルファードのタイヤ交換について、コクピット21世田谷のレポートでご
2024年6月17日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。RAYS HOMURA 2X9Plusには、REGNO GRVⅡを組み合わせました。ミニバン専用タイヤで、広い車内空間での静粛性を実現。また、ミニバン特有のふらつき
2024年6月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。TEIN FLEX Zを装着しました。車高を変えても乗り味の変化が少ない全長調整式。また、複筒式の採用で、快適でしなやかな乗り心地を実現します。クルマの詳細はコクピ
2024年6月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
トヨタ アルファードのカスタマイズです。POTENZA Adrenalin SW005には、REGNO GRVⅡを組み合わせました。広い空間での静粛性を実現した、ミニバン専用タイヤです。どの座席でもノ
2024年6月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
NOBLESSE VEZEL RU4 ハイブリッド用マフラー
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。NOBLESSE VEZEL RU4 ハイブリッド用マフラーを装着。左右4本出しで、NOBLESSE リアディフューザーと組み合わせています。クルマの詳細はコクピッ
2024年6月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FINAL KONNEXION STEALTH CALIPER KIT
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。ブレーキシステムをFINAL KONNEXION STEALTH CALIPER KITでグレードアップ。φ356のブレーキローターに6POTキャリパーの組み合わせ
2024年6月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS HOMURA 2X9plus
ホンダ ヴェゼルのカスタマイズです。ホイールはRAYS HOMURA 2X9Plusを選びました。マシニングロゴやガラス工芸品のようなセンターキャップなど、造形美が魅力です。クルマの詳細はコクピット白
2024年6月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin SW005
トヨタ アルファードのカスタマイズです。ホイールはPOTENZA Adrenalin SW005を選びました。POTENZA Adrenalinのスポーティな走りをデザインで表現。また、軽量化を突き詰
2024年5月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
サマータイヤ交換・REGNO GRV Ⅱ
昨年、ヴェルファイアを購入時に履いていた2020年製造のBRIDGESTONEのエコピアNH100RV。特に問題無く溝もだいぶ残っていたのですが遊び車で良く人を乗せて旅行に出掛けたりするので安全面を考
2024年4月10日 [整備手帳] VFR400R-2さん -
進化したプレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”はさらに静か。磨かれた走行性能、高次元のウェット性能も大きな魅力。“THE GREAT BALANCE”を体感してみませんか。
雨の日により安心なのはとってもありがたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤを購入するならいま!というイベント情報を、コクピットアマーレのレポートでご紹介
2024年3月11日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
スバル フォレスターのカスタマイズです。RAYS VERSUS VV21Sには、レグノ GRVⅡを組み合わせました。ミニバン専用タイヤとして、広い車内空間での高い静粛性を実現。また、ミニバン特有のふら
2023年11月2日 [パーツレビュー] cockpitさん