#HALスプリングのハッシュタグ
#HALスプリング の記事
-
アライモータースポーツ ローダウンスプリング
スプリング交換しました製造はHALスプリング、低反発のような気がします乗り心地はしなやかになり、よく足がついてきます街中でコンフォートよりもノーマルで走ることが増えましたローダウンの程度はアラモさんが
2025年5月4日 [パーツレビュー] ShuAomiさん -
HALスプリング ステッカー
HALスプリングのサイレントラバーを購入した時、おまけでついてきたステッカー小さくて、セラミックホワイトのボディにあうかな?と思い貼ってみましたしばらくはこのまま様子見です
2025年4月29日 [パーツレビュー] ShuAomiさん -
スプリング交換とその後のアライメント
スプリングの交換とアライメントをトシミタイヤ(名古屋市北区)に依頼
2025年4月29日 [整備手帳] ShuAomiさん -
HAL スプリング ID70-8inch/203mm-6k低反発
以前から気になっていたメイドインジャパンのHALスプリングです。86/BRZレースのホモロゲも取ってるし作りは悪くないハズです。知らんけど太めの線形+巻数多い+若干の樽形乗り心地と運動性能を両立させよ
2025年4月28日 [パーツレビュー] Takahiraさん -
grow GROW Design×HALsprings
元が-15mmでしたので、そこから-15mm下がりました。指1本分位でしょうか。車高長で良いじゃんと言われそうですが、自己満足の世界なので、楽しんでやってます(笑)
2025年3月24日 [パーツレビュー] 痛風持ちなおっさんさん -
ブルーグリーンのカラーが印象的ですが、HALスプリングならではのパフォーマンスにこだわったローダウンスプリングを装着。“HALsprings FUNTIME FL5ダウンサス”でスッキリ落としました。
新たな選択肢の登場にかなりワクワクの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回はシビックタイプR FL5の足回りスプリング交換についてコクピット川越のレポートでご紹介しま
2025年3月19日 [ブログ] cockpitさん -
HALsprings スポーツ 低反発 7K・5K
スプリングを前後とも交換しました。リアショックの仕様変更後、ギャップや轍の多い道でも安心して踏めるようになり、乗り心地もかなり良く満足していたのですが、今の雰囲気でもう少し硬めの方がいいなぁと思ってい
2024年8月1日 [パーツレビュー] mkt33さん -
乗り心地と運動性能を高いレベルでバランスさせるべく、佐々木雅弘選手が開発した“GROW Design×HALsprings スポーツサススプリング”で、スタイリッシュな見た目も手に入れました!!
G025とアドレナリンRE004のタイヤ・ホイールとの相性もきっといいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GR86の足回り作業をコクピット名取
2024年6月3日 [ブログ] cockpitさん -
足回りバネレート変更(HALスプリング)
zc33sのハイパーマックスsはケース長の限界もあり、100mmバネが遊んでしまう状態になるのでアジャスターを組んで25mm分のかさを増している状態でした。なおかつフロントは吊るしのままなのでバネレー
2024年5月2日 [整備手帳] 鯛3さん -
HALsprings 低反発スポーツスプリング ID65 4K H152
1か月ほど前から奥様からの強い要望でレートの低いMAQSスプリングを使用しているのですが、今後は乗り心地も重視した上で、それなりにハイペースな走行も楽しくできるようにしたいと思って、いろいろとスプリン
2024年1月13日 [パーツレビュー] mkt33さん -
HAL springs 低反発スポーツスプリング ID65 6K H178
リアスプリングとともに購入したHAL低反発スプリングをフロントに組み込みましたので、そのレビューです。自分は、テイン・モノレーシングを使用していますが、フロントをID65化していて、HAL低反発スプリ
2024年1月13日 [パーツレビュー] mkt33さん -
GROW Design x HALsprings スポーツサス
佐々木雅弘さんとHALスプリングのコラボ製品。GR86開発ドライバーの商品ということで気になっていました。車高調を入れる事は決めているのですが、もう少し純正楽しみたいなという想いと、O/Hの際などに取
2023年9月5日 [パーツレビュー] まっくろくまさん -
足回り更新
2020年 11月 14日 ~ 2020年 11月 22日コペンさん秋の健康診断L880Kコペンの195化車高調、通称:も。足ウチのコペンさんが装着しているも。足は、最初期型に分類されます。10年近く
2023年8月17日 [整備手帳] 神敬さん -
HALsprings ID65φ 70mm ショートスプリング
耐荷重:50kgf~1,000kgfまでラインナップあり、100kgf単位であります。(ラインナップ間外の耐荷重:75kgf・150kgf・250kgf)通常の直巻スプリングは低反発(Swift系)・
2023年4月21日 [パーツレビュー] TSPRさん -
Fサス、セッティング変更(HAL
変更内容メインスプリング変更 12k→10kアシストはそのまま、プリは0からスタート予定
2023年2月14日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
FサスペンションをYZへ交換
テイン外しました。楽しかったー今までありがとう!このサスのおかげで、大分勉強できました。この価格帯でこんだけ遊べたら十分かと(´∀`=)写真のはハイパコを外したかったので暫定構成でしたが、それなりに動
2022年7月19日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
トラック快適化に向けて
リアスプリングを組んでみてですが、軸重からするとフロントは4キロ位か
2022年6月23日 [ブログ] 5538さん -
新型Gクラス G63、落ち方もホイールチョイスも絶妙です。
ボディカラーもいいんですが、スプリングの色にも惹かれた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型Gクラスの作業をコクピットエイジのレポートでご紹介します。キープコ
2020年5月19日 [ブログ] cockpitさん -
HALスプリング HALスプリング低反発タイプ
【再レビュー】(2019/06/13)2019シーズンもHALスプリングが絶好調。カラフルなテスト品が届きました(^^♪ジムカーナだけでなく、レース・ラリー・ダートラ・バイクも、様々なジャンルで活躍し
2019年6月13日 [パーツレビュー] yohei nishinoさん -
最後(?)のお色直し??
今日はお休み、と言ってもムラ~ノさんもシルビアさんも動かないので、息子を拉致して昔からお世話になっている美容室へスイフトさんでお出かけ。息子に運転を教えながら、二人で片道60kmのドライブ♪途中たわい
2019年4月12日 [ブログ] エボコさん