#Hi-Powerのハッシュタグ
#Hi-Power の記事
-
大阪湾とBRZそしてHi-Power SPEC-L2
Hi-Power SPEC-L2の音が嬉しい??
2024年9月1日 [フォトアルバム] クロぽろさん -
HKS Hi-Power SPEC-L II
スバル BRZのカスタマイズです。HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱを装着しました。パイプやサイレンサーにはステンレス素材を使用しながら、部材ごとに見合った薄肉の素材とすることで純正比で約30
2023年12月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Hi-Power SPEC-L II
HKS マフラー交換フジツボ HKS ロッソモデロ ブリッツここら辺で考えていましたが、中古で、性能の評価のよいHKSが中古であったので購入中古なのでなにかと満足度が下がります。音も、やはり音量規制の
2023年7月23日 [パーツレビュー] もずらさんさん -
マフラー交換しました!
レヴォーグの走行距離が5万キロに到達する目前にマフラーを交換しました。迷いに迷ってHKSのHi-Power SPEC-L IIをパイプからごっそり変えたのですが、stiパフォーマンスマフラーと最後まで
2023年4月25日 [ブログ] nzy********さん -
自作 pcx エンデュランス hi-power VMマフラー
pcx用マフラー先ずはコチラで代用。※純正マフラー・pcxマフラー共に中間から切断し、繋いでいます。※ 切って貼ってを繰り返し製作しました。※トリシティマフラー台座? ネジ穴3点の内、ネジ穴2点を切り
2022年12月18日 [パーツレビュー] メカニックさん -
HKS メタルキャタライザー
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS ハイパワーSPEC-Lにはメタルキャタライザーを組み合わせています。約500ps〜600psを狙ったスポーツ触媒。高出力に対応しながら、高浄化性能も両立しま
2022年12月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Hi-Power SPEC-L 戻し
車検が近づいてきたため、戻すことにしました。
2022年12月4日 [整備手帳] ace22600さん -
HKS ハイパワーSPEC-L マフラー
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS ハイパワーSPEC-Lを装着しています。軽量をコンセプトにしたスポーツマフラーで、パイプやサイレンサーなど部位単位で軽量化。カーボン巻きのテールデザインも魅
2022年11月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS ハイパワー スペックL 2
HKSのハイパワー スペックL 2リアピースのみ変えました!純正よりエレガントな低音が響きます(*´д`*)ハァハァ静かすぎずうるさすぎず、ちょうどいい音です。動画載せました(*´д`*)参考にしてく
2020年6月13日 [整備手帳] takutymさん -
HKS Hi-Power SPEC-Lマフラーに交換
純正マフラーは音が寂しすぎるのと、今後コンピューターなどの交換を考えているので、抜けの良いマフラーに交換することに。定番のHKS Hi-Power SPEC-Lを選びました。カナリ大きな箱なので、個人
2020年5月27日 [整備手帳] Tony☆さん -
UXCELL uxcell断熱マット
マフラーはHKSのSilent Hi-powerですがオープン時の素晴らしい音に対してクローズ時はビビり音のような雑味のある音でその落差が気になっていました。どうもトランクルームから雑音が侵入している
2020年2月15日 [パーツレビュー] あくた66さん -
HKS Hi-Power SPEC-L
ECUチューニングを見据えて交換しました。定番品ですが、音が大人しめ、軽い、比較的安価、中間パイプ込などの理由で決めました。音は、暖気完了後のアイドリングだと、マフラー交換したのがわからないくらい静か
2019年7月9日 [パーツレビュー] Tony☆さん -
HKS Hi Power 409 / ハイパワー409
ボクサーサウンドを強調したいと思い、純正から変更。他にもレガリス、ニュルスペック等候補はありましたが、比較的安価で太く、音が大きいこれを選択しました。音は理想通りのいい音を出してくれます!低く力強い音
2019年1月5日 [パーツレビュー] もちこー!さん -
マフラー交換完了・・・が・・・
かねてよりのマフラー交換をしてきました。元々は、同じHKSのLEGAMAX Premiumでした。私のGRBのエンジン改造度にしてはかなりボトルネック的なマフラーでしたが、そもそも、このマフラーは排気
2018年4月5日 [ブログ] ぽんこつネコ改さん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
砲弾デザインがヤル気を感じます。でも実はちゃんとsilentしてて大人な感じです。素人目には、作りもシッカリしているように見えました。車高を下げたら輪留め注意ですねー
2017年11月12日 [パーツレビュー] zoaさん -
寒くなってきたのでマフラーを。
これが届いたのは今から2か月以上前。そう、マフラーです。納車前から玄関が狭い日々が続きました…
2017年11月12日 [整備手帳] zoaさん -
マフラー交換
HKS Hi-power Spec-L Ti-Limitedに交換しました!同乗させてもらったときと、自分で運転したときはまた音の体感は変わりますね(笑)だぶん1.6Lの低速のもたつきは交換前に比べて
2017年11月5日 [ブログ] たかぴよまんさん -
HKS Hi-POWER MUFFLER
納車直後(2001年)に交換しました。控えめな低音サウンドがいいですね。4発の軽はいい音しますよ~( ̄∀ ̄)取り付けてから約15年、170,000km以上走行していますが、腐食や穴開きはありません。音
2017年3月30日 [パーツレビュー] フッフッフ大王さん -
HKS MUFFLER SERIES SPEC-R
No.31025-AF002センターパイプ、リアパイプ一体型のマフラー。パッケージが非常に大きくてビビリます。がしかし、片手で持てるぐらい軽量です。音量は純正よりやや大きめです。音質はやや低音よりです
2017年3月27日 [パーツレビュー] daihannさん -
IMPUL インパル・ハイパワーコントロールユニット
IMPUL HI-POWER CONTROL UNIT BNR34用某オクで長期在庫品(未使用らしい)をポチッと・・・・格安で入手できましたがちゃんと動作するのか不安ですww去年入手したSLDは取り付
2017年2月23日 [パーツレビュー] U-輔さん