#KTS平和島のハッシュタグ
#KTS平和島 の記事
- 
						
							アライメント調整19日に迫ったMPV全国オフに向けてアライメント調整。 2025年10月8日 [整備手帳] ken1kota6さん 
- 
						
							ESPELIR Super DOWNSUS注文して待ちに待ったエスペリアのスーパーダウンサスをKTS平和島店さんでアライメント込で取り付けていただきました。ダウンサスラバーも一緒に交換です。乗り心地純正と変わりません。高速も純正と同じ突き上げ 2025年8月1日 [パーツレビュー] パイセーンさん 
- 
						
							ダウンサス納期エスペリアの以下のスーパーダウンサス(取付アライメント込)をKTSで注文しました。メーカー納期:8月上~中旬頃 だそうです。結構待ちます。MAZDA3 20S MT 用ダウンサスラバーBR-5294F 2025年7月9日 [ブログ] パイセーンさん
- 
						
							ショップにてアライメント調整 2025/05/27(火)KTS平和島店にて、アライメントの予約。基本メニュー ¥12,100_〜 と大変リーズナブル?! 2025年5月27日 [整備手帳] をつあさん 
- 
						
							DIXCEL M type新車から純正で約8万キロ走行してきたフロントブレーキパッドですが、今年4月の法定1年点検(新車から丸4年)で残りわずかの指摘を受け、せっかくなので低ダストが売りの本品を選んでみました。ローター攻撃性が 2025年5月20日 [パーツレビュー] Lorryさん 
- 
						
							DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4※画像は拾い物ですフロントブレーキパッド&ディスクローター交換と同時に交換しました。パッドorローター購入でフルード1本(1L)サービスという特典があったので。(別途交換工賃4,400円が必要でした) 2025年5月19日 [パーツレビュー] Lorryさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローター新車から約8万キロ走行した純正ローターは、まだ使用不能とまではいきませんが、大小さまざまな溝が彫られてレコード盤状態に。ちょうどフロントブレーキパッドが交換時期だったので、思い切ってローターも新品にし 2025年5月18日 [パーツレビュー] Lorryさん 
- 
						
							BILSTEIN B6プラドの基本性能は、雪道や林道走ったり、キャンプをする自分としては充分満足していましたが、家族からブレーキ時に車体が揺れる、酔うと文句が出ていてたのに対し、ダンパー交換で解決。しなやかにいなす、踏ん張 2025年4月29日 [パーツレビュー] sake4054さん 
- 
						
							KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit45000km超えて、純正ショックのフワフワ感が気になり車高調ではない程よいダウン量と耐久性も考慮して、こちらを選択。高速道の繋ぎ目を走行した際の揺れ戻りが減少した感があります。夏タイヤに戻してから、 2025年3月30日 [パーツレビュー] polar.bear0707(くまぞう)さん 
- 
						
							ブレーキのリフレッシュ新車から20年以上経ち、おそらくその間交換されていないと思われるブレーキのリフレッシュを思い立ちました(^o^;)📷️のお店で作業していただきます(;^_^A 2025年3月23日 [整備手帳] アーボウさん 
- 
						
							アラインメント調整 at KTS_’22.1184186km。 KTS平和島店さんにて。春頃だったか、実家近くのコンビニ駐車場で出口の縁石に乗り上げてしまっていたので▼▼キャンペーン価格の機会に行ってきました。^_^ 2025年1月5日 [整備手帳] TAREさん 
- 
						
							マスターピース ワンサイズアップサスペンションキット色々パーツレビュー見ても装着した方を見つけられなかった😅マスターピースさんのワンサイズアップサスペンションキットを装着しました。いくら検索しても全く見ないので不安でしたが30〜35mm UPのキット 2024年9月28日 [パーツレビュー] HIROXさん 
- 
						
							シフトレバーシャフトのショート化シフトレバーシャフトが、細くて安っぽく感じたのでショート化しました。貴兄の投稿を参考にし、25mm短くしました。勿論シャフトカットでは無く、ドリルでグリップの穴を25mm掘って、8Mタップでネジ切りを 2024年9月10日 [整備手帳] tvt1992tvtさん 
- 
						
							DIXCEL EXTRA Speed(ES) typeブレーキパッド交換しました。走行距離4,3000km弱で交換には早かったですが、来週1回目の車検を控えブレーキフルードは交換必要なレベルだったので、それならと一緒に変えました。KTS平和島で購入からお 2024年8月6日 [パーツレビュー] ryu_nd5rcさん 
- 
						
							BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER納車からほぼ2年行きつけのお店で、タイヤ、パッドの交換、ついでにエアクリーナーも本体ごと交換。直接吸い込むから効果はあると思いますが、踏み込むと兎に角音は煩いですよ‼️ 2024年6月10日 [パーツレビュー] tvt1992tvtさん 
- 
						
							Projectμ TYPE PSDIXCEL M がほぼ2年、交換時期かと思いショップへ行きました。当初はエンドレスにと思いましたが在庫なく納期も直ぐではない‼️直ぐ替えられるのはというところで、Project μ type PS個 2024年6月10日 [パーツレビュー] tvt1992tvtさん 
- 
						
							ESPELIR ダウンサス取付KTS平和島店にて取付て頂きました❗ 2024年5月4日 [整備手帳] てっちゃん24さん 
- 
						
							RS★R Best☆i C&K7.5Jや8Jのホイールでハミタイグレーゾーンを回避するために、キャンバー角が付くやつを選びたかったのです。『フロントキャンバー調整:フロントナックル部にてキャンバー調整可能』と記載があったので、価格 2024年2月13日 [パーツレビュー] gakitsukaさん 
- 
						
							TANABE SUSTEC NF210先月に19インチに履き替えたところどうにもタイヤの隙間が気になってしまい本当は500円玉貯金で15万たまったら車高調(TEIN FLEXZ)を購入予定でしたが15万貯まるのに1年以上かかる計算になって 2023年6月26日 [パーツレビュー] うみキリンさん 
- 
						
							アライメント調整左流れがとても強く感じていたのでトラブルシューティングの第一段階としてアライメント調整を行うことに。VABでアライメント調整は4度目です。1度目はリアサスペンションのリンクをSTIピロに換えたとき2度 2023年6月1日 [整備手帳] Dr.たかし(nan-taka)さん 


 
		 
	


