#L455Sのハッシュタグ
#L455S の記事
-
バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L
今回の投稿は、タントエグゼに搭載しているカーバッテリー・ブロード MICAERA(ミカエラ) BR-F 40B19Lの点検作業の記録。各種測定値は、次のとおり。(※メーカー公称CCA不明・推定CCA値
2025年8月9日 [整備手帳] ひでじゅさん -
カーバッテリー補充電 セルスター Dr.CHARGER DRC-300
カーバッテリーを交換して約1ヶ月が経過した、タントエグゼ。月に1度くらいの頻度で補充電を行っておこうと考え、天候が安定したタイミングで、バッテリー充電を実施。使用した機材は、セルスターのDr.CHAR
2025年7月21日 [整備手帳] ひでじゅさん -
RAYS CE28へ履き替え(忘備録)
納車時に付いていた純正アルミのタイヤがボウズの為履き替えデザインはまあまあ好きだけど色味なのかでかく見える確かサイズは15インチ4.5Jとかだと思う
2025年7月9日 [整備手帳] はっしー@二桁会(にけたかい)さん -
ダイハツ純正 キーフリーシステム 電池交換 三菱 CR1632G
今回の作業は、ダイハツ純正キーフリーシステムの電子キーの電池交換。使用するリチウムコイン電池は、CR1632(直径16.0mm、厚さ3.2mm)系。用意した交換用の品物は、以前に100円ショップのダイ
2025年2月5日 [整備手帳] ひでじゅさん -
ダイハツ純正 キーフリーシステム 電池交換 三菱 CR1632G
今回の作業は、ドアの目の前に立とうがフロントガラスに迫ろうが、何をしてもドアロックの解除が行われない程度にまで電圧が落ちた(※)様子の、ダイハツ純正キーフリーシステムの電子キーの電池交換。※…タントエ
2025年2月5日 [整備手帳] ひでじゅさん -
補完 電子カードキー リチウムコイン電池 CR1632 CR2032
メモ補完。買い置きのCR2032と、新たに購入したCR1632を使用して、実父の乗用車と自分のタントエグゼの電子カードキーの電池を交換。新しい電池により、数メートル先からのリモコン操作が可能に。車検毎
2025年2月5日 [整備手帳] ひでじゅさん -
ダイハツ純正 キーフリーシステム 電池交換 maxell CR1632 1BS
今回の作業は、ドアノブの真正面に立たないとキーフリーシステムが認識されない程度にまで電圧が落ちた様子の、ダイハツ純正キーフリーシステムの電子キーの電池交換。使用するリチウムコイン電池は、CR1632(
2025年2月5日 [整備手帳] ひでじゅさん -
8,207km モリドライブKスペシャル 添加
買い置きを使用。添加のためにオイルキャップを回し外そうとしたところ、固くて、びくともしない。見直してみると、プライヤー的な工具が噛んだような傷が複数、キャップのノブ部分に入っている。手で簡単に緩められ
2025年2月5日 [整備手帳] ひでじゅさん -
16,140km 車検
気が付けば購入から数えて6度目の車検――ではなく、継続検査を迎えることとなった、タントエグゼ。今回も、購入店に作業を依頼。前回の走行距離数が、15,548km。今回の走行距離数が、16,140km。2
2025年1月22日 [整備手帳] ひでじゅさん -
カーバッテリー補充電 セルスター Dr.CHARGER DRC-300
前回のバッテリー充電から、早くも1ヶ月が経過したタントエグゼ。カオス・バッテリーに装着してあるエンジン始動性能判定装置・ライフウインクの表示は、良好な状態を意味する5つ星の状態ではあるのだが、念のため
2024年12月8日 [整備手帳] ひでじゅさん -
補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電
前回の充電から1か月強という短い期間で、早くも要充電判定の警告灯が点灯してしまった、タントエグゼのカーバッテリーを、あらためて家庭用充電器にて充電。今回は、ブーストモードを使用。充電後は、エンジン始動
2024年11月9日 [整備手帳] ひでじゅさん -
補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電
今回の投稿は、要充電判定が表示されたタントエグゼのカーバッテリーの充電の記録。使用する機材は、セルスターのバッテリー充電器・Dr.CHARGER(ドクターチャージャー)、DRC-300。不安定な気圧が
2024年9月24日 [整備手帳] ひでじゅさん -
洗車機 エネオス ENEOS EneJet Wash ※追記あり
今回は、誇張抜きで久々となる洗車機を用いた洗車の記録を投稿。利用したサービスは、エネオス/ENEOSが提供するセルフ・サービス・ステーション『エネジェット/EneJet』のエネジェット・ウォッシュ/E
2024年7月16日 [整備手帳] ひでじゅさん -
補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電 8時間
申し訳なくなるくらいの勢いで乗ることが出来ていない、タントエグゼ。今回は、例によって、要充電判定が表示されたカーバッテリーの充電の記録の投稿。使用する機材は、未だ現役、壊れる気配を微塵も感じさせないセ
2024年5月1日 [整備手帳] ひでじゅさん -
燃費記録(初期型・カタログ燃費21.5km/L)
前回の給油は去年の8月。ハイブリッド車か。給油直前に燃料添加剤を1本、ガソリンタンクへ注入。
2024年3月12日 [燃費記録] ひでじゅさん -
バッテリー交換
BOSCHの60Bがお値打ちだったので今回は奮発してこちらを買いました。
2023年12月17日 [整備手帳] HIROカプさん -
タイヤ 空気圧点検 空気調整 4本 260kPa
本日は満を持して、タントエグゼのタイヤの空気圧の点検と調整を実施。前輪、後輪、どれも2.4キロ程度でエアー漏れなどの異常は無さそう。規定値よりやや高めとなる2.6キロにて窒素ガスを補充し、帰路につく。
2023年10月25日 [整備手帳] ひでじゅさん -
燃費記録(初期型・カタログ燃費21.5km/L)
約14ヶ月ぶりの給油。そう滅多に訪れない「燃料残量警告灯が点灯してから数kmほどの走行」というガス欠の少し手前からの給油であったため、かなりの時間(1分間以上)を費やしてもオートストップがかからず、軽
2023年8月15日 [燃費記録] ひでじゅさん -
タイヤ 空気圧点検 空気調整 4本 250kPa
いつも立ち寄らせて頂いている用品店にて、チッソガスを補充。今回は前輪2.6キロ、後輪2.5キロで調整。ちなみに、4本共にエア抜けは、ほとんど無し。2.5キロで調整していたものが、ほぼ全て2.4キロ程度
2023年6月24日 [整備手帳] ひでじゅさん -
当て逃げ被害(軽微) 擦過傷補修 ホルツ キズ消しスプレー 他
数ヶ月間に一度程度という非常に低い頻度でしか乗っていない、タントエグゼ。にも関わらず、わずか十数分程度という駐車時間のなかで、がっつり当て逃げを喰らう、タントエグゼ。そんな訳で、今回の作業は擦過傷の補
2023年6月24日 [整備手帳] ひでじゅさん