• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rの"ai子" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

☆ライトカバー手入れ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
・ここ半年でライトカバーのクリアー層が急速に剥がれはじめ、あまりに惨い状態。ワックス塗布はしていましたが、何故か冬頃から急に進行し始めて、心当たり無し。

このままで車検通るのか疑問も…。

触れるとパリパリと言う感じで剝れる所も有り、何で今になってこんな状況になったのか…。
2
・L側には線状のキズが多く、もしかすると自動洗車機によるキズ?。

R側とは剥がれ方が違います。
ザラザラ感も多い割にはR側程剥がれは少ないです。

どちらにしろ対処が必要です。
3
・耐水サンドペーパー他で#600・800・1200・2000の順で各キズが無くなるくらい削り込みました。
※画像は#600途中です。

キズが結構深い所も多少有り、完全には除去してません。

ちなみに、このライトAssyは、取外した方が角部や耳の裏も綺麗に出来ます。
4
・#2000。

透明度は多少出て来ましたが、マダマダ感があります。

表面の状態が均一になる様にペーパー掛けします。が、ペーパー掛けが足りないと思い、何回掛けても変わらず。
※当然、水研ぎです。
5
・仕上げに使用しました。

過去、カプチやサイファで使用。
効果は実感していましたが…。
6
・これまた期待外れでした。
思った程透明度は戻らず、がっかりしてました。

#4000位での仕上げが必要?。
7
・謳い文句でこれを選び、再度クリーナー⇒トップコートを実施。

施工する前の透明度迄は戻りませんでしたが、まぁ満足出来る状態になりました。
8
・一応事前にネットで対処方法は確認しましたが、黄ばみやくもり除去ばかりで、今回の私の様な場合の情報は見当たりませんでした。

状態的にクリアー層は除去しなければならなかっただろうし、方法的にも間違ってはいないと思うのですが、強いて言うなら仕上げの番手を上げる事位しか思い付きません。

取り敢えず、問題無い状態には出来たと思うので、後は耐久性ですね(記載では〝親水効果6カ月〟とあります)。

現在、ライトAssyを予備に1セット持ってますが、綺麗に仕上げてから交換でもしようかと…。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ライトメンテ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フォグランプユニット交換(取り付け編)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き&コーティング施工

難易度:

立ったフラグをへし折ろう。(バルブ交換)

難易度:

フォグランプユニット交換(取り外し編)

難易度: ★★

ストップマウントのビス交換

難易度:

クリアLEDサイドマーカーに交換&リング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation