
朝起きて、簡単に洗車した。
そうしたら、拭上げの最後になって雨降ってきた(爆
この時期雨っていうのも珍しくはないけど、よりによって今日は朝からずーっと雨だ。
秋晴れを期待してたのに。。。
今日は久しぶりに清里でオフ会。
天気予報に一縷の望みを託して家を出たんだけど、集合地点に近づけば近づくほど雨が強くなってくる(ウヘッ
結局集合時間になっても雨止まず。。。
そういえば、ヴェロでオフ会を良くしてたころも雨って結構あったな。なんだか、懐かしい。
雨の降り続く中、感慨にふけっていると、みんなが続々集まってきた。
霧で視界がちょー悪くて、運転するのも怖いくらいだったんだけど、みなさんの車はボーボー賑やかなので集まってくるのが良く分る。
音って重要だわぁ~(^m^
ちょっと、、、、マフラー換えてしまおうかって思っちゃうよなぁ。
でもね・・・(悩
でもってこれまたお久しぶりの清泉寮。

しっかし、雨が降るだけじゃなくて、寒いのなんの。
20℃しかないから、半袖ポロシャツじゃちょっときつい。流石に高原だわ。
この寒さで、アレ食べるのか???
ちょっとボクはダメだ。。。。
けども、子供達はやっぱり。

しかもなんでこんなに真剣な顔なん?
やっぱ、寒いんじゃね(^m^
雨が止むの待ってたけど、どうしても天気が好転しないので、仕方ないから移動してお昼食べて解散しましょうと言うことになった。賢明な判断だ。
事前に見ていた天気予報も、日中は雨が止むことになっていたけど、この時にはくもりマーク無しに変わっていた(アセアセ
嘘つき・・・。

移動中。
こうやって後ろから写真撮るのも久しぶりだけど、ある特定の車のオフ会と違って、知らない人が見たらタダの車列になってしまう。まぁ、これは時間流れに逆らえないってことでしょうがないことだわ。
で、結構勾配のキツイ上り坂で、さらにはタイトなコーナーが連続する。
こういう道って、ヴェロに乗ってたときにはあまり感じなかったけど、NAのエイトだとキッツイ。
ドライの路面で、もう少しペースが速いのであればもうちょっと楽なんだけど、ゆっくり走ってる時に加速されても追いつけない・・・(アセアセ
やっぱ3000回転以上をキープしてないと、この車はイイ動きをしない。
4000回転をキープしていれば、ターボパワーにもなんとか追いつくことは出来るんだけど。
改めて、ヴェロのパワーは楽だったんだってことを実感した。
コーナリングは、遙かにエイトの方が楽だけども。
そんなこんなで、昼飯地点に到着。

雨がさらに強くなってきた・・・・(爆
ここは、ヴェロの第1回のオフ会をやった場所でもあるし、前回(ていっても3年くらい前)に、みんなで清里に集まったときにも来た場所だ。
そういえば、前回も雨が降ってたな。。。
なんだかんだ言って、雨とは切っても切れない間柄なのかもしれないな。
嬉しいことではないけれど、雨の高原って、それはそれで味があるものだから、悪くないし、むしろ晴れているより癒され度は高いのかも。
雨脚が弱くなってきたので、一足お先にお暇した。

たまには一眼で写真撮ろうと思ってたんだけど、結局この雨で出す気になれず。。。
こういう車がずらっと並んだところを、D7000で撮ってみたいものだ。
だからといって、ちょーイケてる写真が撮れるわけでもないんだろうけど(アセアセ
まぁ、次の機会に楽しみは持ち越しだ。
みなさんお疲れ様でした。
次は晴れてるときに(^m^
エイトなんでキリ番。。。

8 8 8 8 デコっぱちー♪
ってね♪
ブログ一覧 |
くるま仲間(オフ会) | 日記
Posted at
2013/09/08 21:57:27