• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

昔風の新車

昔風の新車 外見は昔のデザイン、中身は最新の車を出せば売れるんじゃね?
(暇人\(^o^)/速報、2013年2月10日)



過去ブログで度々触れていますが、アメ車では「ヘリテージ・ブーム」といい、かつての名車をデザインを今風にアレンジして復活させるのが流行りです。マスタング、サンダーバード、GT、キャメーロ、チャレンジャー…。当初は日本車でありながら北米専売車両だった、FJクルーザーも。
欧州車でも、500(チンクエチェント)やミニなど、その流れに乗っており、世界的な流行です。ポルシェやBMWも、原点回帰を目指したデザインになっています。
最近では日本車でも、N ONEがそうですね。

衝突安全基準や製造工程、整備性、国ごとに異なる保安基準などの問題で、昔そのままのデザインを復活させることはまず無理でしょう。
それに、昔のデザインをそっくりそのまま復活させても、芸がない。
単純なレトロデザインよりも、古いものの味を残しつつ、しかしどこかに新しさを忍ばせたデザインが、個人的には好きです。

旧車イベントでご先祖様を探せ!
 (GAZOO“デイリーコラム”、2013年2月15日)





おっさん「最近の若者がかっこいいと思う車はダサい、先輩が本当にかっこいい車を教えないせいだ」
(ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2013年3月25日)



ただ、だからと言って、昔のデザインこそ至高とは、流石に言い切るつもりはなく。
勿論個人的な好き嫌いはありますし、何より昔は安全基準が緩かったから今より自由度が高く個性的なデザインが生まれていたというのはあります。
とはいえ、安全基準だけでなく、何より流行というものが、その時代その時代によって変わるのだから、昔の格好良さが今でも通用するわけではありません。
今の車は今の車ならではの良さがあります。




ライオンハートKクーペ & コンバーチブル
(AUTOCAR JAPAN、2013年3月22日)



それでも、こういうのが出てくると、胸騒ぎがしてしまいますねえ。
往年のジャギュヮー・カーズ Eタイプそのまま! 何とも牧歌的。


本家Fタイプのほうも中々頑張っているし、完成度やスペックや安全性では本家には劣るのかも知れませんけど、直感的な懐かしさがあります。
むしろ、大メーカーが様々な規制で雁字搦めになっている中、こういう小メーカーが、大メーカーが本来やりたかったことを代わりにやっているようにも見えてきます。
持ちつ持たれつですね。
ブログ一覧 | レプリカカー | クルマ
Posted at 2013/03/27 10:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation