• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃの"フォトギャラリー" [その他 その他]

第3回 痛フェスin東北(2011年9月18日) 一段目右1

投稿日 : 2011年10月03日
1
日産自動車 ステージア・オーテックバージョン260RS(E-WGNC34前期型)、同人サークル「ロリとら!!」仕様

スカイライン・GT-R・VスペックⅡ(BCNR33)からフェイススワップしていますが、エンジンが共通であるが故の洒落なんでしょうかね?
とはいえ洒落だけでこれだけの事をやってのけるのは凄い。純正みたいな違和感の無さです。
テールランプもR33のを付けていれば尚完璧。
2
日産自動車 フェアレディZ(CBA-Z33)、『東方怪綺談 ~ Mystic Square.』仕様

「GEIBUN MOOKS No.766 痛車グラフィックス vol.9」75ページ掲載。
昨年に続いてのエントリーですが、『東方』では珍しい初期シリーズです。
3
本田技研工業 CR-Z・β(DAA-ZF1)、『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』西行寺幽々子仕様

車両もキャラクターも大人気。
ボディサイドのバイナルグラフィックが優美です。
以前の愛車だった青いゆゆ様フィットは被災してしまいましたが、あれに負けず劣らず優美です。
オーディオ部門5位受賞。
4
トヨタ自動車 ラクティス・1.5G・Sパッケージ(DBA-NCP100-CHXGK前期型)、『涼宮ハルヒの消失』長門有希仕様

何とも綺麗な色使いであり、又それが長門のイメージカラーで纏めており、作品の世界観に合わせた表現になってます。
ヘッドライトのレンズにもクリアステッカーが。芸が細かい。
昨年もエントリーしていましたが、前後のステッカーが変わりましたね。
5
AOSHIMA 魔法少女リリカルなのはStrikerS ART FACTORY by RE雨宮[RX-7]

「Option 2011年12月号」33ページ掲載。
あの伝説の「なのは号」をこの目で見ようとは!! 思わず発狂しそうになりましたよ!!
この車の存在が、その後の痛車を変えたんですよね。
車内は至って普通のチューンドFD3Sだったんですね。
この一帯はART FACTORY GRAPHICSブースからの出展として、ずらりと並んでいました。
こってり痛車部門3位受賞。
6
トヨタ自動車 カローラフィールダー・1.5X・エアロツアラー(DBA-NZE141G-AWXNK後期型)、『ひだまりスケッチ』仕様

至ってごくごく普通のカローラなんだけど、却ってそれが作品性に合っています。
赤い外装色というのも制服とお揃い。
目立つ大判ステッカーに加え、ホイールキャップ・Aピラー内側・給油口蓋などに細かいネタが満載で、見てて飽きないのも良いです。
7
トヨタ自動車 ブレイド・G(DBA-AZE156H-CHXEK)、『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』仕様

TRDエアロパーツ装着で、スポーティな仕上がりです。
なのはとフェイト、左右で代わる代わる配置してるんですね。
8
三菱自動車工業 ランサーエボリューションⅤ(GF-CP9A)、『涼宮ハルヒの憂鬱』仕様

こちらもスポーティに仕上がってます。
ハルヒのイメージカラーである赤が、三菱の象徴・スリーダイヤの赤とお揃いです。
『ハルヒ』は有名作なのに、なぜか少なかったです。
リアバンパースポイラーには「がんばろう!石巻」の文言が。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation