• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM男@Z4のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

金沢着任丸1年〜

金沢着任丸1年〜早いもので10月で金沢着任して丸1年たちました☺️
まだしばらく金沢生活が続きます。

ここからは春頃から最近までのアレコレをご開陳。

金沢西茶屋街。
有名な東茶屋街とは違うひっそりとした雰囲気。


3月頃、並ぶ事必至な町中華、レバニラが美味い。
何度もリピートしてます☺️


キッチンユキのハントンライス。




金沢繁華街にある宇宙軒食堂。




4月6日孫のお宮参り。




4月9日仕事で珠洲市方面での合間に千枚田。


仮設輪島朝市。


奥能登での食事は定番の8番ラーメン。
何度食べたか分からんくらい食べてます。
地震でここかコンビニくらいしかしか開いてないので😞


5月6日今は閉店している厚生食堂。
大人気店で新鮮な魚のフライや海鮮が美味しかった〜


回転寿司でも美味いと言われるまいもん寿司。
他有名な回転寿司も行きましたが、ここが価格とネタでバランス良いかな〜〜
それ以外は東名阪でも食べれるお寿司かと個人的には思います😎




5月22日息子が来沢。


息子には美味しい寿司を食べさせてあげたいと富山のお寿司屋に。
道中、千里浜など、Z4は2人乗りなので軽レンタカーで。








6月1日ボランティア活動で雪の大谷。




雷鳥も、






豚汁が美味かった〜


有名なコンビニ。


6月15日孫のお食い初め。
この頃は長期大阪出張でした。


6月18日初大河ラーメン。


6月28日神戸中華街。
有名な豚まん、小学生頃から食べてますが、最近の混み具合は大変だ😩






7月12日長野出張で食べた有名店。




7月16日富山1泊旅行。
家内がアパホテルに泊まってみたいと仰せで実行。
お昼は何度も訪問しているお寿司屋。
やっぱりここは美味い〜👍












7月25日息子の初ラウンド。
親父は三世代初ゴルフとなり大喜び。


8月31日富山ドライブ。
有名なホルモンうどんの店。暑かったけど美味かった〜
おわら風の盆など。






9月1日前日におわら風の盆資料館をみて実際に見てみたくなり、仕事終わりで車を飛ばしておわら風の盆へ。
派手さはないけど胡弓の音色が情緒的で幻想的な雰囲気でした🙂






9月2日東京高輪出張。




9月6日初の白山ホワイトロード。
白川郷手前で折り返しドライブ。






9月12日大阪国際万博博覧会。
未来館、スイス、ポーランド、くら寿司?回りました。






食べることは記憶に残る、持論です。






9月13日大阪天満で昼飲み。
結局5軒はしごして午前中から夜までぶらぶらしてました😊








9月27日金沢の退職した同僚と釣りBBQ。








長々とした備忘録となりました。。。

これからの北陸は来春まで鉛色の世界。
曇り雨、雪の世界になります😞
まだこの世界観には馴染めませんがボチボチやっております😎
Posted at 2025/10/04 12:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:1回
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:2
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/17 07:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月27日 イイね!

2025年3月松本城、白川郷ドライブ旅

2025年3月松本城、白川郷ドライブ旅3/20(木)から21(金)にかけて、松本城、白川郷までドライブ旅。
基本的に高速並みの下道快走路でかつすいてるのでお得さマシマシです😊

この日はヒスイ海岸から糸魚川経由で松本城、お宿というルート。
まず最初のヒスイ海岸。


糸魚川を南下し白馬村を通過。
外人多めでした。
見晴らしの良い公園からの絶景。


雪はまだありますが道路は無問題。
快適でしたが、、、
白馬村から松本までの下道の道路が所々剥がれ?ていてガタガタだったのがスポイル、、、

お昼ご飯は本場の信州そばの有名店で。
山の中にあるお店でしたが入店後程なくして満席となる人気店でした。
美味しゅういただきました〜☺️


松本にあるなわて通り商店街や松本駅など散策。


いざ松本城へ。
やはり昔ながらのお城の内部はバトルキャッスルとして良く考えられて鉄壁の守りです。
昨今の強盗事件対策として自宅警備の参考に槍でも備えようかな〜なんて本気で考えてしまいます😎
いずれにせよ日本現存天守の1つとして素晴らしいお城でした〜☺️


そこそこ良い時間になり本日のお宿へ。
温泉に入り少し呑んでバタンキュー笑


翌日は諏訪湖からおやき、白川郷ドライブ。
諏訪湖は前日に回りたかったのですが、時間の都合で本日巡る事になりました。


相棒もパチリ。


朝食をしっかりいただいたのでおやきを買おうと松本で有名なお店に行くもお休み、もしくは閉店かな〜?オーナーさんの体調悪いのかもしれません。。
結局おやきはまたの機会にして白川郷へ。
途中、雪のため山岳ドライブ不可で有料道路に乗りました。
トンネルばかりで楽しくないやつですが、かなりの積雪なのでやむを得ません😑


駐車場は少し離れた場所でした。
展望台まではそこそこ歩きました〜


古民家に入らせてもらいました。
居住されてて一部を開放されてるとか、なので生活感あり田舎暮らしとはなんなのか、少し垣間見れました。


今回の総走行距離は約550km、燃費は13km程。
久し振りに良く走りました〜😊
金沢に赴任してから宇奈月温泉、片山津温泉と3度目のプチ旅行も安全に何事もなく終えました。
次回もドライブメインの旅程を考えてモチベーションあげて行きます☺️
Posted at 2025/03/27 10:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

2025年パサート車検・孫初見帰省

2025年パサート車検・孫初見帰省パサート車検と2人目のお孫ちゃんに会うため帰省しました。

3/13(木)
ナショジオで2025年に行くべき場所に金沢が選ばれたこともあり、ナショジオのワッペンを貼ったダウンを着ている外人が見られるようになりました


そういう外人をよそ目に、仕事を午前中で切り上げ北陸から関西へエスケイプ

遅れもなく定刻で自宅まで到着
先日2人目となるお孫ちゃんが誕生したので見に行ってきました
可愛い顔してるとジジバカ😅


3/14
関西の自宅専用車であるパサートの車検受けにディーラーへ
代車に新型B9パサートを要望してたのですが、、、
まさかのB8.5、、、かつディーゼル車😵‍💫
ディーゼル車は嫌いではありませんが、個人的にはトラックかSUVであってほしい〜
コンフォート系の乗用車にあの振動と音は私には無いっ、、

感想は何もありませんが、マイカーが良いという結論に至りました😑


細かなとこでコスト削減ありました、キーと時計など、、、




愛娘の家でお孫ちゃん誕生祝いをしました☺️


この晩、私の誕生会として息子に焼肉ゴチになりました☺️


3/15(土)
ディーラーまで車検完了したマイカー回収に
2016年3月新車購入から丸9年、まだまだ元気です😊

マイカーに乗ってすぐ静かさと振動の違いを感じ、ある意味新型をあてがわれなかった事に感謝でした😎

この日も父母連れてお孫ちゃん初顔合わせ


3/16(日)
金沢の雨と雪に辟易していた家内と一緒に関西から金沢へ
雨の梅田とお別れです


サンダーバードから北陸新幹線で帰りました




金沢も雪から脱し春めいて来ています
間もなくオープンドライブの季節ですね☺️
Posted at 2025/03/17 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

25年2月帰省

25年2月帰省2/20、金沢に2回目となる寒波襲来の中関西へ帰省。
平日だから?乗客極小でした。
コロナ期の東海道新幹線状態です。


同じくサンダーバードも極小で快適。


その前に、前回の寒波襲来後に金沢に帰った際のZ4がこちらです、、、
埋もれていました。。


このあと洗車しましたが、洗車効力も1日だけで2回目の寒波くらいました。。。雪国では冬に洗車してもあまり意味がないですね。
塩カル落とすくらいですかね、


2/21(金)
パサート洗車。

兵庫の瀬戸内海側は冬でも洗車してます😊


2/22(土)
今回の帰省目的は大阪梅田で福岡のモツ鍋食べるのと預けていた時計の回収です。
まず1つ目はモツ鍋。
福岡で何度もお世話になりましたモツ鍋屋さんを予約し家内と息子の3人で行ってきました。
恐らく関西でモツ鍋といえば醤油味が大勢を占めると思いますが、私は博多で勧めてもらったみそ味に魅了されてます🤤


2つ目の時計回収に阪急百貨店へ。
回収後大丸にてキャラクターに遭遇。


ゴジラなど、


今回は車で梅田まで。
パサートは快適に運んでくれました😊
まだまだ現役ですが、他の車にも少し興味出てきた次第。。

2/24(月)
寒波が終息した金沢へ。


サンダーバード、北陸新幹線で帰ります〜


金沢到着、雪降ってます。


Z4は埋もれてました〜😩


翌日、少し雪かきしました。
マンションにスコップなど置いてくれているのはありがたい。




軽く雪落としました。


その翌日溶けてました😊


もう寒波は来ないと思いますので、晴れの日が楽しみです☺️
Posted at 2025/02/27 23:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金沢着任丸1年〜 http://cvw.jp/b/1056386/48692595/
何シテル?   10/04 12:07
TOM男@Z4と申します(旧:TOM男@NA6CE)。 若かりし頃のオマージュ、NAロードスターをへて大人な雰囲気のBMW E85 Z4ロードスターとフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 08:28:42
フロントワイパー(替えゴム)交換_20230312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 14:46:16
エコ燃費カップ開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:50:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2016年3月20日日曜日に納車されました~♪ 14年振りの乗り換え、フォルクスワーゲ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ユーノスロードスターからBMWロードスターに箱替えしました! designが最高で、ずっ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
初のビクスクデビューです(^^)/ (と言っても息子のですけど…) 不具合箇所多数有り ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
外れを引いたのか、購入当初2回ほどemergency使いました,(-_-) emerge ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation