• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

おいっ!

中越沖地震は2007年。

これが2008年


全然懲りていないし、危機感のキの字も無かったと言うことじゃねーかよ!!
関係者は全員豚箱にぶち込まれるべきじゃないのか!?


今からでも遅くないので、日本の原発は片っ端から耐震補強するか、廃炉にするべきだね。(-_-#)
ブログ一覧 | (-_-#) | ニュース
Posted at 2011/03/17 20:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 21:39
言えてます。

建てるだけたてて儲かったのは関係者たち。
あとは野となれ山となれ。
死刑ですわ、関係者連中~
コメントへの返答
2011年3月18日 6:12
実際には耐震補強をしたのか。。。

と言うことでしょうが、補強工事を2008年以降にしたようなニュースって無かったと思うのですよね。。。

信じられない話です。
2011年3月17日 22:47
中越沖地震で学ぶ機会があったのに、何を学んだのか?と。
これで全世界から地震王国の原発の安全性はガラガラと崩れていった。
また、東北新幹線の仙台駅の損傷、架線柱がズタズタに倒壊した所があったらしい。
復旧のメドが立たないのは巨大技術の両者とも同じ。原発はとうとう放射性物質をばらまいてしまった。
地震国ニッポンに両者とも無茶な技術だったと海外の人に痛烈に批判されそう。
コメントへの返答
2011年3月18日 6:17
どこだったかの動画サイトで視聴しましたが、生みの親の設計者は、こんな過酷な(原発の爆発前後からの事項ですが)使用は一切考えていない!と断言していました。

これが、お偉いさんの頭に掛かると、安全率を幾ら見ているからどこまで大丈夫だと拡大解釈をされていると。。。

安全率とは、その製品のそもそもの強度が弱い可能性があるから、保険で掛けているものなのですよね。。。
2011年3月17日 23:35
ははは、

廃炉にどうやってするの?

いまだかつて、廃炉に出来た原発はゼロ。

痴ぇルのも三マイルも、捨てただけ。

綺麗に処理出来ないモノを造っては遺憾。

で、鉄蔵君も

今の先進国で各国の原発の発電割合が

幾らか知らないようだね。

そして当初は10年で使用を辞めると決めた事も。

コメントへの返答
2011年3月18日 6:20
チェルシーも参ったも、事故を起こしたので終止が付かなくなったのですよね?

壊れていない物を計画的に止めることは可能では?


>綺麗に処理出来ないモノを造っては遺憾。

仰る通りです。これについては、自分も以前から訴えていた部分です。m(_*_)m
2011年3月18日 8:53
原発を計画的に廃炉、解体するのは

放射能まみれの内部構造物、建物

設備類をどう処理するかなのよね。

これって、洗ってお終い、にはならないから

ずぅ~っと、管理監視して放射能の影響が

無くなるまでそのままなのよね。

何百年かかる事やら。

ですから先進国の新規は今は火力オンリー。
コメントへの返答
2011年3月18日 19:16
そういうことですね。

子孫のそのまた先の先。
未来永劫、管理が必要。。。

子孫の頃には、放射能を気にしなくてよい核融合発電が出来る。。。のでしょうかね。。。

今のところ、究極はマイクロウェーブ発電のようですが、、、あれも電磁波が怖いですよね。。。(´Д`;

プロフィール

「今シーズン初のシャインマスカット、頂きました。噂通り、今シーズンのは非常に甘いです!喉が痛いくらいに濃い!一房あっという間に無くなりました。。。(๑˃̵ᴗ˂̵)」
何シテル?   09/06 17:58
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation