• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

Tだ君 受難

Tだ君 受難 実家に行っていた小僧と嫁さんを迎えに。

歩道に乗り上げて停めてこちら側に渡ってくるのを待っていると、背後から一台の乗用車。
右のミラーに移る姿が一見して『近いな』と思わせる。

右に並びかかる車体。

バツン!

こちらの右のドアミラーと追い抜く車両の左のドアミラーが接触。

抜いて行った車両は止まりもせずに、そのまま通り過ぎようとドンドンといってしまう。

直ぐに停めて降りてきて、「どうもスミマセン」くらい言えば良いものを、逃げようってんだからコリャ捕獲せねばなるまい。と、接触事故現場を後にして追う事約100m(笑)

逃げようったって、そうは問屋が卸さない。

『なぜ逃げる?』
「いや、広い場所に停めようと思って」

って、100mも離れて停めてって、そりゃ逃亡だろ!?

免許証を確保して番号を控え、『暗くて見えないから、明日明るくなってから損傷度合いを判断するから、事故処理をするために警察を呼ぶよ?』と通報。

逃げなきゃ、『研きゃ大丈夫だ~』くらいで済ましてあげたけど、逃げたんだからしょうがない。
免許証の住所を見てみれば、思いっきり地元じゃないこの人。

警察官がやってきて事故処理開始。
免許証に何かを添えて警官に名刺を渡してる。

「これ、社長になっているけれど、今は会長だから」

な~んやソレ!

名刺の肩書きヒラヒラさせたって、車ぶつけて逃げた事実は拭い去れないよ。

ったく、下らない事で時間とらせやがって!

って、時間掛けさせたのは自分か(爆)


視たところドアミラーの塗料が剥がれている様子なので、修理交換すると判断した場合は相手の保険で修理する事に。

警察官の目の前で言いたい事は言っておいた。

車同士の物損で住んでるけど、歩行者相手だったらどうするつもりだ?それでもこれだけの距離を逃げていたのか?追いかけられなかったら止まらなかったんじゃないのか?

「はいはいはい それじゃさようなら」って、とっとと帰っちゃったよ。

直ぐソコに(笑)
家見えてるって(大笑)

地元で赤っ恥掻きたくないから早々に逃げたんだろうなあ~

こっちの電話番号も聞かずに行っちゃったよ。



後からお義母さんに聞いたら、ぶつかった音がマンションの部屋で聞こえたって。
で、OSSANの怒声がもっとよく聞こえたって(大爆笑)


さ~て、この修理どうするかな?


って、俺はどうやら瞬間湯沸かし器だったようだ(爆笑)


ブログ一覧 | 高血圧養成ギプス | 日記
Posted at 2009/11/08 19:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

お金次第
ターボ2018さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:39
ヾ(- -;)イヤイヤ。。。それは普通怒るでしょ。
黙ってサヨナラさせる輩っていないと思いますけど・・・いるかな?(゜_。)
コメントへの返答
2009年12月2日 22:30
ドアミラーの接触くらいだと、そのままってのが多いみたいですよ。
板金と違ってたいしてダメージも無いみたいですし。

でも、逃げたらダメですね。
2009年11月8日 19:55
鞭打ちで人身にしてやった方がいいですよ!

昔、バックでコツンとあてて相手は鞭打ちに・・・

免停になりました・・・(泣)
コメントへの返答
2009年12月2日 22:33
お年寄り苛めてもしょうがないから。

そういうあくどい奴っているんですよね。
方が触れたくらいで「肩の骨折れたぞ、どうしてくれる?」みたいな。

人身だと免許にキズがつくんですよね。
略式起訴もされるし。

腐った人間が増えた嫌な時代です。
2009年11月8日 20:01
許せんなぁ~むかっ(怒り)

あっ、ついついワシまで湯立ったヤカンみたいに…あっかんべー(笑
コメントへの返答
2009年12月2日 22:33
逃げなきゃいいのにねえ。

こっちだって良い気分じゃないから、ほんと参りますよ。
2009年11月8日 20:15
Tだ君、災難でしたね。

そーなんですよね、ちょっと擦っただけだと、コンパウンドで磨けば直るし、お互い様でその場で終わりって言うケースありますね。


>OSSANの怒声がもっとよく聞こえたって(大爆笑)
受けました!

コメントへの返答
2009年12月2日 22:36
相手は淡色系だったので、むしろTだ君のブルーが着いて落ちにくかったんじゃないかな?

相手についた分だけ塗装は痩せたでしょうが、ドアミラーはなんとも無かったです。

まあ、下手に出たらつけ上がるから、こういうときは一気に先手をとって免許証を奪うのが定石ですね。
2009年11月8日 22:08
うちもぱつ!ってあたって、ミラーが向こう側に折れ曲がってええ?!って思ったけど・・窓開けてもなんの反応もなかったのよね・・・でも、向こうの負傷の方が大きかったからそのまま行っちゃった・・(こっちは畳み直したら元に戻ったし)
コメントへの返答
2009年12月2日 22:37
何気にドアミラーって頑丈なんですよね。

ドアミラーにぶつかった事よりも、それをそのまま逃げる態度が許せないんですよね。
ドアミラーの高さって子供の頭の位置くらいですから、もしも相手が子供の歩行者だったら?と思うと、もう逃がさん!って。
2009年11月8日 22:46
会長?
回虫の間違いでは?(爆)
コメントへの返答
2009年12月2日 22:38
バブルには石を投げれば社長に当たるって言われたものですからねえ。
2009年11月9日 1:28
昔、自分もありましたね。。。
狭い道でこっちが停止して待ってると
前方から減速もそこそこにすれ違いざまに
相手のフェンダーミラーが自分のフェンダーに当り
停止するかと思ったら。。。
逃げられました(-.-)

後ろ姿でしたが。。。爺さんでした
当った事もわからない位耄碌してたんか?(-_-メ)
コメントへの返答
2009年12月2日 22:40
狭い道=速度を落とさないと って状況でシッカリと徐行して安全を確保できる運転手って少ないように思います。

狭い道=急いで通過しなくちゃ って感じに何かが人に働きかけるようです。
世の中の構造なのか?何か人を焦らせる力が働いているようにも感じます。

もっと大らかに過ごせないものかしら?
2009年11月9日 15:45
ヒドイ!
そんな逃げるような人に社長だろうが会長だろうがやってほしくないですね。
コメントへの返答
2009年12月2日 22:42
逃げ損なって追ってきたのがクマみたいなので、大きな声で恫喝されて免許証取り上げられて、テキパキと事故処理進めるから、きっと会長さんはビックリしたでしょうね(笑)

その場では謝罪の言葉は結局ありませんでしたから。

なにか金銭でもたかられると心配で仕方が無かったのかな?

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation