• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月04日

いたずら好きのクルマとそのオーナーとその女房

GWの前半がイレギュラーの仕事漬けでした。
その間、私は神奈川の右下の半島にある自分の実家に妻子を預けていましたので、本日はソレ(物かい!)を回収しに行きました。

このところ昼夜逆転の生活だったため、日中の暑さに驚き、慌ててエアコンを20度のメモリに合わせてスイッチオン。

ブホォ~ッ!!と出ました熱風が。
思わずのけぞる私。

昨年から出始めたこの症状、エアコンアンプだと思うのですが、直さねばならぬと思いつつも、イグニッションを入れ直したりすると収まったりするので放置状態。
3回ほどで冷風が出始めましたが、お茶目な我が500はやっぱり時々「冷えすぎは体に悪いでェ」とばかりに熱風を浴びせたりするのです。

帰りは2歳半と2ヶ月の乳幼児を搬送するので、シャレにならんぞカンベンしてくれとお願いしても、やっぱり「甘やかしたらアカンでェ」でした。

クルマはオーナーに似ると言いますが、私もこういう寸止めのジョークが好きだったりします。

真夏に汗だくで訪れた友人に、「麦茶風・薄めた醤油水」や「アイスコーヒー・塩味」をもてなしたり(雑巾は用意しておきます)、上司の女性のカバンの底に「飢えてます!オトコ募集中!」と書いた紙を貼って、まんまと電車で前の席に座った乗客から笑わせるなんてことが好きなわけです。(翌日、背中に「ホモです。突いてください」の張り紙の逆襲を受けた)

話は脱線しました。睡眠不足でハイテンションのなせるワザ。
いたずら好きの我が500の話の戻ります。

こんなクルマならば、普通の奥様は「こんなポンコツ売っぱらって、愛知の3列シート買えや!」と言うところですが、私と生涯連れ添うことを承諾した物好きですから、

「愛嬌があっていいわねー」

と笑うのです。出来た女房なのか、ズレた女房なのか。

この女、平気でMTや4トン車にも乗るクセに運転はヘタ、どのタイヤが回っているか知らないほどのメカ音痴ですが、不思議とぶつけないのがシャクに触ったりします。

私がクルマに関するウンチクをSBI・北尾氏調で説明した翌日、こすって帰ってきたりすると

「まぁ、そういうこともあるよねー」

と慰めるので、私はシッコをもらした5歳児みたいにイジけてしまうのです。






ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2005/05/05 06:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2005年5月5日 15:50
やはりマツダ車は電装系が弱いんですね。私が前のルーチェを手放したのも、かなり重症な電装系の故障がきっかけでした。(>_<)

それにしても、ゆきぞうさんと奥さん、最高にウケます。爆笑してしまいました。(*^o^*) 抜群の相性ですね。(^-^)v

最後に“クルマはオーナーに似る”って当たってると思います。僕の今のルーチェも、オーナーに似て気分次第な車になってしまいました。(笑)
コメントへの返答
2005年5月5日 20:27
電装系…アナログな私にとってはキツすぎます。走りながら車体を揺すったり、わだちに入ってみる私は、テレビを叩いたり、リモコンを振ったりするオバちゃんと同じ脳構造なのかもしれません。(笑)

そして、それに輪をかけてアナログなカミさん…3年乗ってたファミリアは、後輪が回っていると信じてました。この話は面白いので、また日記に書いてしまうつもりです。

クルマとオーナーの関連性、結構おもしろいんですよね。同じクルマでも全然違ってたりします。やっぱり、オヤジさんのルーチェとは少し違ったりしませんか?
2005年5月5日 21:29
いやぁ、思い切り笑いながら読ませて頂きました。
ゆきぞうさんもさることながら、奥様も相当できていらっしゃる!

ぜひぜひ、500の集まりにも参加して頂きたいですねぇ。
(もちろんご家族総出で)
ってまだ小さいお子さんだと厳しいかな?

話は変わり、私も一眼レフはNikon党でして、つい3年ほど前までは
親父から譲って貰った古いNikon(Nikomat EL)を使っていたのですが、
持ち主よろしくピンボケが治らない状態になり、今は同じNikonの
F801sなるAF一眼を愛用しております。
あ、愛用といっても滅多に使用しないので、ただ持っていると
言ったほうが正しいかも(汗)

ホビーという趣味の部分でも共通項があるとのことですので、
お会いできる時を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2005年5月5日 23:47
すすすさん、こんばんは。

私とカミさんのバカ話、これからいろいろ暴露するつもりですので、腹筋鍛えて待っててください。

超ウルトラミラクルに奇遇です。私もNikonはF4とEM以外にF-801使ってたんですよ。ハッキリ言いますと、上位のF4よりも軽くて使いやすく、後継のF-90よりもスマートでイカした名機ですね。(何をコーフンしてるんだ私は)レンズは諸々ですが、TokinaのAT-Xシリーズが多いです。
がしかし、すすすさん同様に防湿ケースで死蔵中なのですが…

本当はこれらの玉を活かすべく、Fマウントの出歯いやデジ亀が欲しいトコですが、値崩れの早さもあって躊躇してます。

ホビー系の話も、私もすすすさんほどではありませんが、燃え尽きるほどやりましたので、いろいろあるのですが、ここであまりコーフンしてもいけないので、今度ごゆるりとお話できたらと思います。

集まりにお誘いいただき、ありがとうございます。
ホントは昨年参加させていただきたかったのですが、都合がつかなかったのです。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation