• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

リングにかけろ

リングにかけろ ウチの500、今まで3回ほどホイールの脱着をしてもらってるんですけど、その度にホイールがビミョーにブレるんですわ。

それも頻繁に起きるわけじゃなく、ある日、一定の速度で巡航しているといきなり出たりするので主治医に聞いたところ…


「丁寧に手締めしな」


私の主治医は

「俺ができることは誰にでもできる」

と、いうような鬼畜な一徹系の人なのですわ。

なので、その度にジャッキアップして自分で緩めては手締めしておったのです。


つまり「ハブリング」が付いてないからで、業者さんがインパクトでガガガッと締めちゃうから微妙なズレが出ちゃうそうで。


で、少し前に手締めしたはずなんですけどね…

気にならないといえば、気にならないレベルなんですけどね…

ホントに微々たるもんなんですけどね…

ぼくは結構、お気楽鈍感野郎なはずなんですけどね…




なんとかせにゃ気が済まんとです!



気になりだしたらもう、しょーもない性格です。


37.5度ほど熱が出てたんですけど、そんな事は関係なかとです。

発作的にハブリングを買いに行きました。



しかし




どこもかしこもマツダ用だけ在庫設定なし!


くそぅ…こんな身近な所にも困難が立ちはだかるのか…

でもぼく、負けないよ…!


何軒も何軒も何軒もグルグル回ってやっと発見。




明日施工予定です。



あれ?明日は雨なのね?




主治医はこう言うのだろうな…



「雨のあたらないトコでヤレ」
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2007/05/06 01:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隙間
ふじっこパパさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2007年5月6日 1:25
私なら、「雨降る前に今からすぐヤレ」と言います(爆)

仕事ではインパクトで緩~く締めてからトルクレンチで増し締めしてるくせに、自分の500にはインパクトなんざ使ったことありません。止まるとこまで手締めに限りますな。(笑)

ハブリング付ける前に、ハブの錆による固着防止のためにモリブデンスプレーでもシュッっとしといたほうがいいですよ。
コメントへの返答
2007年5月6日 12:26
うぅぅ、あんさんは鬼や!ホンマもんの鬼やぁぁぁ!(爆)

でも、わし、やっちゃる!
雨が降っても死ぬわけないC…
(で、早速やってきましたよ。降りしきる雨の中)

ハブリングのワンポイントレッスン、ありがとうございました。こーいう細かいトコ、さすがですわ…
2007年5月6日 1:39
ぼくもそのカイザーナックル付けようかなっと思っております。

あっ、ごめんなさい。ホイールにカイザーナックルなんて付きませんよね。
コメントへの返答
2007年5月6日 12:33
心にカイザーナックルは付けられます。(ぼくはメリケンサックを付けてますが。)

カイザーは自動波で見つけました。自動後退とか黄帽ではありませんでした。ちょっと自動波が好きになりました。(笑)
2007年5月6日 9:26
わたしもこのパワーリストを装着しようかなんて・・・。

その前に股間にはめてみたりして(見栄っ張り)

コメントへの返答
2007年5月6日 12:36
φ67なので、多分和尚さんの息子さんにはキツくて入らないと思います。無理に入れたら外科に行く羽目になります。(爆)

そういや、和尚さんは昔「Wハブリング」というのがあったんですよね。ちょっと思い出して、すぐわかるように「スケベ椅子色」に塗ろうかと思いました。
2007年5月6日 9:44
お久しぶりというか、ご無沙汰しております。

こういう便利グッズがあるのですね!。勉強になります。先日再度バランス取りして貰ったのですが、ブレるスピード域がちょいと上がっただけ=根治していなかったものですので、自分も探してみます。

ちなみにこんなとき、うちの主治医なら、「今の世の中 ギャラクティカマグナムよりもエロティカマグナムやろ!」と、歳の割にはお若い発言をすることがしばしば(^^;。
コメントへの返答
2007年5月6日 12:44
どうもどうも、ご無沙汰ですね。おげんこですか??

基本的には丁寧に手締めすればブレはないそうなのですが、インパクトで「ガガガッ」とやられるとブレる可能性があるんだそうで。

アルミの輪っか一個500円は微妙な金額ですが、気分は上々イチジョウマンです。ぐっひっほ。

ちなみにウチの主治医もエロです。午前中からち○このどの部分が一番気持ちいいかとか言いながらブレーキのOHをしてます。マー兄も和尚さんエロですが、基本的にメカ(いじり)好きはエロなんですね。
2007年5月6日 12:12
ありゃま、ホイールはボクの500に着けてた時には全然ブレたりしなかったんですけどねぇ。個体差?
なにはともあれ、これで益々500道をイバラの道のように突き進むことになるのですな。

思惑通りぢゃ。がっはっは。。。
コメントへの返答
2007年5月6日 12:47
多分、むしゅの整備は丁寧なメカさんなので「手締め」だったんでしょ。いっしょに付け替えたときは全然平気だったんだけど、業者に出したとたんに100km/hで電気アンマ機になっただわよ。で、ピレリP7000もあんまり良くないのかも。

とにかく、私はまだまだ乗りますとも。あなたのホイールが大のお気に入りなので。
2007年5月6日 12:16
雨のあたらない所でやってるのを見に来たいけど、事故っちゃったのよね~ボク(涙)

それも雨の日に第三京浜出口でスピン・・・ううっ、治るのかしら・・・
コメントへの返答
2007年5月6日 12:50
おい?えー?大丈夫なのか?

つーか、命に別状はなかったんだろうから書き込んでるんだろうけど、一応医者にはいきなさいよ。後々出るかもしれんし…

クルマなんて治る!
2007年5月6日 18:28
私の薬指には、ちと大きい気がします…
コメントへの返答
2007年5月7日 11:21
で、ですよねぇ~(デレデレ)

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation