• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

続・ETCつけたった。

続・ETCつけたった。 かなり前からETCの助成キャンペーンとかをやってるわけで、0円とかを打ち出しているトコもあるわけで。

まあ仕方ねえ、時代には逆らえねえ、そういやそんな感じで携帯電話も受け入れたんだよなぁ、と思いつつ、ネットを調べると…











わけわかんないよ!


デカデカと「タダ」と絵文字で見せつつも、下の方にちんまい文字

取り付け費用は別途

とか

助成を受けるにはカード加入が条件となります。

とか書かれているわけで、じゃあ取り付け費用とか、カードの届く日数とか年会費とか調べる羽目になるわけで…

すげーめんどっちいよ!

たかがETC装着ごときで、こんな弁護士の仕事とか、何かのちょーめんどくさい申請みたいに調べて検討しとったら朝になるばい。

アタマが動かないならカラダ動かすのが早いわけで、とりあえずは近くの店A(吉野家みたいな看板の大手)に行ってみた。

Y「すんません、ETC付けたいんだけどー」

店「少々お待ちください」


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


少々10分近く放置。

「チキショー、こんな店、二度とコネーヨ!」と言いたいとこだが、近場でヒマ潰しにはもってこいな店なので

「チキショー、少なくとも約1ヶ月位はコネーヨ!」

と、心の中で気が狂ったように泣きワメきながら、見た目はかなり冷静に店を後にした。

はい、次ィィィーッ!



Y「ぶっちゃけ、いくらかかるかね?」

店「お客様のお車にもよりますが、大体1万5千~2万円ですね」

Y「助成金は?」

店「メンバーズカードを作っていただくのが条件です」

Y「検討しましょう」

(当たり障りの良い「納得いかないのでちょっと考える」の意味)




高いよ!
1万5千円っつったら、例の焼肉屋で3人たんまり飲み食いできるよ
おまけに個人情報さらさなきゃならないし、カードの暗証番号考えなきゃなんないよ
他で使ってる暗証番号使うのヤだから考えなきゃなんないよ!
どうせ忘れるからどっかに覚え書きしとかなきゃなんないけど、それをどこにしまったかを思い出して不安になって、注意散漫で事故ったらヤだよ!



次の店。

店「アー?まーだいたいー、2万くらいでできますけどー」(すげーめんどくさそうに)

何だ、この店は!?
やる気ないっつーか、駅でティッシュ配ってるバイトの方が愛想いいぞコラ!
こんなとこで買ったとしたら、結局おれのカネの一部が給与としてこのクソバカの懐に入って、結局パチンコとか競輪とか競馬とか競艇とかボッタクリのおっパブで消費さえるわけで、場合によってはそれを元手にこのアホタレが大金を手にしてサクセスストーリーを歩んでしまうなんて、そんなの断じて許せん!家康様が許してもワシが許せんわーっ!




結局、愛想のいいオネイちゃんが対応してくれた2番目の店に行った。
何だかんだで50km近く走って、5時間は消耗してるおれ。


でも


オネイちゃんはきっと「この人、戻ってきてくれた(はぁと)」で、ちょこっとLOVEされちゃったらどーすんべ。

やべぇなぁ、そんな風になっちゃったら夏月さんに殺されるよおれ…なんて考えて運転してたら、狭い道で壁にミラー擦りそうになった


店に到着。


全然別の担当者(♂)が登場。


バカなのか?やっぱり、バカなのだろうか?

(つづく)
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2007/11/16 22:10:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テーマはドイツ車🇩🇪
さいたまBondさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年11月16日 22:54
え~
ちょっと(本当はかなり)嫉妬しますが、なにか。

ゆっきーさんは私のものよ~
ムキー

…っと、ストーカーちっくなコメントを入れてみる。
コメントへの返答
2007年11月16日 22:57
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいもうしませんもうしませんもうしませんもうしませんもうしませんもうしませんもうしませんもうしませんもうしません

ストーカーされるのに興奮するのはやっぱりドMだからだろうか?
2007年11月17日 8:22
ETCとかけて熟年ととく...イートシ...イーテーシー...お粗末。

うん?暗証番号?ナンだっけ?...あー!割引サービスなんか利用するときのやつ?
「忘れちゃいました」...各種特典全く役に立ってません...あっでもね、通勤割引は良いよぉ~!めっちゃお徳。ワタチの通勤路片道145kmのうち90kmくらいが高速だから。月4回の往復とはいえ、おっきいです。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:36
お兄様には座布団4億3千万枚お送りしたいかぎりでございます。(着払い)

この複雑な割引制度ってのを理解しようとすると、私の脳みそがフリーズしそうです。(泣)

無茶して覚えようとすると「帰りにパンと牛乳買ってこいやコラ。忘れたら許さんぞコラ」というヨメからの指令を忘れてしまいそうで、命の危機を優先する脳が拒絶します。
2007年11月19日 9:33
私は確か助成金利用して5000円で本体を購入した覚えがあります。
これだけ普及に邁進しているならただでもいいと思うのですが。。。
ちなみにカーナビと同時取り付けでしたが作業賃を取られました。
それが5000円です。実質1万円で取り付け。。。
回収するにはいっぱい高速を走らないと割に合わないのですが
高速を走る機会はそんなに無いので「うーん」って感じです。
コメントへの返答
2007年11月19日 10:50
孫さんトコのカードを作ると取付工賃込みで0円だったらしいのですが、実は来週名古屋に行くために付けるようなもので、ソレに間に合いませんでした。。。

それにしても、店や窓口によって条件もまちまちなわけで、それを調べるのが“ものすごーく”メンドくさかったです。あまりのメンドくささに寝てしまうわけで、そんなことしてたら、アッという間に日程が近づいたわけで。(泣)
2007年11月19日 11:07
あ、やっぱり丸々タダって訳には行かないんですね。
ちょっとだけ「500にも付けちゃおっかな~」なんて気の迷いがあったけど、やっぱ付けなくていいや。
もう一台のほうで使うからETCカードはもう作ってあるし。工賃払うのもヤだし(笑)。
コメントへの返答
2007年11月19日 12:58
そうなんですよ。カードは今まで使っていたカード会社でサクッと作れたんですが、助成や割引の条件は新たにカード作らないといけないわけで、何だか馬鹿馬鹿しいんです。

2台持ってるとなおさらですよね。ウチもバイクはETC無しですが、ETCカードがSuicaみたいなタッチ式になってりゃいいのになぁ、と思います。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation