• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

イマイチ分かっていない東京のディーゼル事情。。

来年の7月に車検を迎えるディオン。

25万キロも越えて、走りには全然問題ないものの、走行中のエンスト(GA-01添加後はまだない)も気になり、乗り換えも検討中。
エンジンオイル滲みも気になるしね。。

そこで、少しづつ次期車両の情報も少しづつ集めています。

ひとつイマイチ分かってないのが、東京都のディーゼル車規制。

私は当初から、自家用車も含めてディーゼルは×って思ってた。
確かに周りにもディーゼルの自家用車乗っている人も居ない。
多分、ここらへんは東京都民もそんなに深く理解していないんだと思います。
だから、車両選定の際に最初からディーゼル車は選択肢に無かった。

でも、東京都のHPを見てみると、自家用車は除くとなっている。

先日、今度、乗り換えの時に、まだ乗ったことのないマツダ車に乗りたくて、ボンゴフレンディがいいな~って考えていたんですが、嫁さんは仕事場は山の上にあって、冬場は凍結や積雪があるとFFのディオンでも厳しいから、次は4WDじゃなきゃ嫌だ!って言うんです。。

フレンディーは4WDはディーゼルしか設定はなく、ガソリン車はFRなんですね。。
年に数回はスキーにも行くので、4WDは確かに外せない。

東京都がディーゼルの乗用車が所有出来るのであれば、ハイブリッドの以降時期である今は程度の良いディーゼル車両が安く購入出来るのではないか?とも思っています。

車検1回分か2回分、もう少し7人以上のミニバンのハイブリッドが出て来るのを待ちたいと思っています。

ディーゼルのミニバンが乗れるならば、少し愛車選定の選択肢が広がるのではないかと思います。
燃料代が安いのも家計には助かりますしね。
何より、前からず~っと乗ってみたかったんですよね~!MAZDAのボンゴフレンディ♪
オートフリートップは遊び心満載で楽しそうだったもん。
オートフリートップは無くても良いので、良いタマがあればチャンスと思っています。
狙うは最終型のH18年式!

東京都のディーゼルの乗用車事情に詳しい方おりましたら、アドバイス下さい。
よろしくお願い致します。
m(_)m
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/09/29 09:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 10:53
都内のディーゼル規制は乗用車は規制外ですよ。
3、5ナンバー車は普通に登録出来ますし、所有も何も変わりません。

あくまで規制対象は貨物車や商用用途の乗り合い自動車(タクシーやバス)です。
コメントへの返答
2012年10月1日 15:54
そうらしいですね。

ただ、排ガス規制で引っかかるみたいです。。
(^。^;)
2012年9月29日 11:09
都内のディーゼル事情はわかりませんが、最近は燃料の噴射技術も進み非常に細かい粒子の霧状で燃料噴射されたり燃焼室内の気流も良くなってきてるのでディーゼル車の取り巻く事情は完全に変わってきてますね。

欧州では、クリーンディーゼル車がかなりの割合で普及してきていますから。
コメントへの返答
2012年10月1日 15:55
都内では排ガス規制で従来のディーゼルはダメみたいですね。。

欧州のクリーンディーゼルのミニバンを望みます!
(笑)
2012年9月29日 13:08
どちらかというとこっちの規制で使えなくなっているようですね。
http://www.env.go.jp/air/car/pamph/index.html

対策部品をつければオッケーなんですかね?
クリーンディーゼルなら大丈夫なのかな?
コメントへの返答
2012年10月1日 15:56
そうみたいですね~!

装置の価格は30万位しました。。

工賃別で・・・。
(^。^;)
2012年9月29日 21:17
 昔からマツダのディーゼルは速いんです@

 確かフレンディは2,5ターボだった気がするんで良く走りますよ☆ ディーゼルなんで燃費もいいし♪

 
コメントへの返答
2012年10月1日 15:56
凄く良さそうでした。

規制前に乗っておけば良かった・・・。
残念!
2012年9月30日 21:28
ボンゴフレンディ家族が所有していたのでディーゼルは確か中期までしかなく、後期では廃止されてしまったと記憶しています。最終年式のディーゼルは存在しない事になります。
所有していて僕がメンテしていたのですが、面倒臭い!と思った事が一点。前後でタイヤサイズが違うのでローテーションができない事。
5ナンバーにこれだけの広さを持ったフレンディはいまでも魅力的です。ガソリン車のみですが、フォードのフリーダもグリルが違う姉妹車なので候補の一つに。
コメントへの返答
2012年10月1日 15:57
そうみたいです。。

中期までしかディーゼルはないみたいで、だったらガソリンで4WDを設定して欲しかったです。。

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation