• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

FFでコレはちと高い・・・。(^。^;)

FFでコレはちと高い・・・。(^。^;)









さて、見てきましたグランディス現車。

2003年式 50000キロ 車両価格56万円でコミコミ80万円以内で納車だそうです。

外装デザインも2003年式ですが、古臭いとは全く思わない。
三菱の角ばったデザインではなく、流線型の流れるようなスタイルで、私はリアが意外と好き♪

インテリアもセンターが出っ張っていて、ちょっと前のデザインですが、ルシーダ/エミーナの内装みたいに古さもないし、ワインレッドとウッドのコントラストが斬新で私は気に入りました。

全体的に登場した時期が早かったのかもしれませんね。

当時はリコールで大揉めだったのも原因だったんでしょうね。

実際、今回我が家を担当してくれた営業マンも、グランディスはもっと評価されていい良い車だという話は仲間内でも良くしますって言ってました。

ステップワゴンと比べても値段と満足度はグランディスの方が上かもしれませんと言われました。
(^。^;)

2列目も3列目もディオンよりゆったり出来て、快適そうでした。

子供達は買って乗って帰るつもりでいるし、嫁さんは4WDが最大条件のくせに「コレで良いんじゃない?」とか言ってるし。。
(^。^;)

私には宮城にお目当てのグランディスがあるんだけど、それを見に行くためにも現車でグランディスの良さを家族に理解させる為に行ったので、一定の効果はあったと思います。

何とか食い下がる営業マンに4WDが最大の条件なんだと納得させて、帰って来ました。

程度は良いと思うけど、ちょっと割高な気がします。
値段考えると、他にも選択肢あると判断します!

しかし、とってもぶっちゃけトークもしてくれて、最初から冷やかし宣言していた我が家にお付き合いしてくれて、とても良い営業マンだったので、名刺を貰って、帰ってきました。

が!彼、一番最初、えいスープラを駐車場まで誘導してくれたんですが、ミニバンを見に来たと伝えると開口一番、

「お客様、お乗り換えですか・・・?」って言われた。
(^。^;)


私「いやいやコレは大事にしているので乗り換えじゃありませんよ!?」
営「そうですよね~、とっても綺麗ですので。。(汗)」

っていうやり取りがあったのは実話です。

死んでもこんな所にはえいスープラ売らんわっ!
(笑)
ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2013/01/26 23:52:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなに購入しても!
shinD5さん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

丸亀さん「トマたまカレーうどん」を ...
伯父貴さん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 0:34
 シャリオグランディスも良い車でしたよ☆ まぁ、シャリオ自体もまぁまぁ良いんですが・・・・・・・・・・。

 僕は2代目までのステップは(今の眼で見ると)余り評価してません。

 動力性能、内/外装質感、乗り心地はグランディスの勝ちじゃないでしょうか?

 電装系の強度と足の良さ、機関の耐久性、燃費ではステップに部がある様に感じます。

 でもイチオシはオデッセイ(爆
コメントへの返答
2013年1月28日 8:59
二代目はダメですか?

我が家は二代目スパーダとグランディスの比較でしたが、今回のグランディスの実車見聞でグランディスが欲しくなっています♪

とにかく程度に比べて安い!

一番の理由が4WDなので、ステップワゴンは厳しいですよね。

オデッセイは内装がよく言うとスポーティで悪く言うと寒々しい感じがしました。
(^。^;)
2013年1月27日 1:28
グランディスの評価が上がらないのは
たぶん、【三菱車】という点です。ですが仕事柄
三菱車の出来は大変良いと思ってます。
恐らく十数年前の三菱車の欠陥発覚の一例があり
固定観念を植え付けられた一般人があまり購入しないというのが
一因だと思います。
しかし、購入する方は逆にそのせいで恩恵を受けられ
程度の良いタマがあるので買いやすいと思います。

しかし、どんな車でも長く乗るのでしたら
関東及び関東より西で走っていた車両をお勧めいたします
なぜなら雪が多い地方で走っていた車は塩カリのおかげで
外装、内装が綺麗でもほとんどが下回りが錆びているんです。
錆は放置すると腐ります。
錆の進行を止める処理は出来ますが復元することは出来ません。
4WDですと確立は高くなりますので
それを頭に入れてクルマ選びをしましょう。
コメントへの返答
2013年1月28日 9:24
やっぱり三菱っていうブランドの失脚が一番の理由なんですね。。

私は三菱は好きなブランドなので、リコールの際もその後の対応を見極めていたので、そんなに失墜イメージはないんですけどねぇ。
(^。^;)

塩カルによる錆の問題は難しいですね。
錆の皆無を望むのなら4WDはタマ数の問題からも難しいと思います。

低価格での購入を考えているのと、4年間で乗り換えを最初から検討している点も考慮していろいろ条件を検討しています。

それにしても関東より西で乗られていた4WDで少ないんですよねぇ~。
(^。^;)

あってもやはりアクティブにスキーやキャンプなど酷使しているので、評価はあまりよくないモノも多いみたいです。。

中古車は妥協できる部分と納得できる部分のバランスですね。
(笑)
2013年1月28日 9:59
 連コメ失礼します。

 初代と2代目のステップは良い車なんですが、3代目で劇的に進化したので今の目で見ると内装の質感低くないですか?

 内装以外に問題はありません。
コメントへの返答
2013年1月28日 10:10
そういう意味なんですね。

たしかに二代目は初代のマイナーチェンジ位の感じですから、質感はあまり良くないですね。

というか、この手のタイプの車には質感はあまり求めても探すの大変なんで。
(^。^;)

プロフィール

「とてもお気に入り♫ http://cvw.jp/b/10795/47431709/
何シテル?   12/27 16:01
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
三菱 コルトプラス えいコルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
アルファードから維持費削減の為にダウンサイジング。 でも走りは楽しみたい! そう思い探 ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation