• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

2024年式クリアルーフ左右のサンシェード製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨日は代休だったのでクリアルーフを装着して家内と出掛けたら・・・
天気良過ぎて暑過ぎました(汗)
やはりサンシェードの必要性を痛感しました。ということで製作開始です。
すでに作業が途中まで進んでいますが、今回は(今回も?)100均グッズを駆使して作っていきます。
今回のパネル本体(芯材)は開口部が大きいため大型サイズで入手できる発泡パネルを使いました。これを開口部の日光を遮れるように実機合わせで採寸しカットしました。
このパネルの表側(車外側)にはやはり100均で調達したインド綿を使いました。ただ買った状態だとシワがよっててかつ糊も効いてそうだったので一度洗濯してからアイロン掛けして伸ばしておきました。パネルと布は木工ボンドで接着しています。
なお車内側はいつも通りにアルカンターラ調シート仕上げにします(画像では未施工)。
2
今回はちょっとしたギミックを設置するので、そのために25mm幅の綿テープを100mmでカットして準備しました。もちろんこの面テープも100均調達です。
3
これは100均調達ではないですが・・・
今回の取り付けのキモになるマジックテープはいつもの切り売りではなく、粗面接着もできるとの触れ込みのこのテープを買いました。
4
製作自体はそれほど難しくないのであっという間に完成です(あっと言う間と言っても3時間はかかりましたが)。
昨日までに設置してあった内装とようやく揃った感じですね〜。
切り欠きはルーフのフックや出っ張りなどを避けた結果です。今回のサンシェードはとにかく直射日光を避けるための設置ですので、多少の隙間はOKとしています。
いくつか仕込んだギミックとしては・・・
まず上から1/3くらいにある綿テープはあの部分で折れ曲がる構造になっています。そのためのつまみ(持ち手)として一番上の黒っぽいテープが取り付けてあります。これは余っていた革を切って製作しています。
またど真ん中にある黒い四角いものはマジックテープ雌側で、折り畳んだ時に前述の取手につけてあるマジックテープ雄側とくっつき、半オープン状態で固定できるようにしてあります(次々頁で説明)。
5
内張自体の固定はこうなっています。
向かって右の赤い囲み部分でパネルをルーフの構造部分に引っ掛けられるように作ってあります。
その反対側の黄緑囲み部分にマジックテープがつけてあり、向かって右側の引っ掛け構造とこのマジックテープで固定しています。パネル自体が非常に軽量なため、この程度の引っかかり具合で十分固定できます。
6
前々頁より続く・・・
折り曲げてこのように固定できます。
この少しだけ空いた部分はサンシェード半開きを想定して設置しました。ここを開けると信号待ちなどで信号が見やすいですよ!
って正直いえばこのあたりの仕上げは100均購入のインド綿のサイズが全面一枚張りができなかったためです(爆)
7
左右が完成しましたので表と裏の光景です。
今回車外側には100均購入の綿素材を使いましたが、これは正解だったと思います。表裏ともアルカンターラ調仕上げしたら高コストですので・・・
8
最後に前回作との比較です。
前回作は車外側にもアルカンターラ調シートを使ったため、また塩ビパネルがスモークでしたのでずいぶん印象が違いますが、明らかに今回Verの方が開放感も高く、より白いシートですので断熱効果も高いかもしれません(白いから熱くなりにくい)
これで2024年式クリアパネルはほぼ完成です。時間をかなりかけたため満足のいく作品となりました。
こうなると前のバーションは不要になるので、さて、どうしたものか・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア トリムの補修 前編

難易度:

スマホホルダー移動

難易度:

時計の取り付け

難易度:

夏休みの工作 外気導入ホース改良

難易度:

ドアロックスプリング交換

難易度:

真夏対策⑤(断熱フィルム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation